河合塾 神戸三宮校の口コミ・評判一覧(4ページ目)
河合塾 神戸三宮校の総合評価
4
通っていた目的
- 中学受験 6%
- 高校受験 6%
- 大学受験 80%
- 内部進学 0%
- 補習 6%
総合評価
5
31%
4
42%
3
26%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
13%
週2日
24%
週3日
20%
週4日
0%
週5日以上
37%
その他
4%
絞り込み
31~40 件目/全 133 件(回答者数:45人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2024年11月21日
河合塾 神戸三宮校 生徒 の口コミ
総合評価:
4
有名チェーンであり、やはりしっかりしてる塾だなと感じました。個別の質問、復習など丁寧に対応してくれますので、しっかり理解しながら学習を進められます。場所も神戸の中心地から近く、通うのも便利で、その点もポイント高いです。
志望していた学校
立命館大学
回答日:2024年11月17日
河合塾 神戸三宮校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
アクセスがよく、自宅、高校から通いやすいなが良かった。とても親身になってくれてた。第一希望に合格できたので良かった。対策が適切だったし、継続できたと思います。きれいな教室だったのも大きいのではないでしょうか。
志望していた学校
神戸大学
回答日:2024年11月15日
河合塾 神戸三宮校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
まず、第一志望の大学に合格できたから。学校の授業とは違い、夏休みまでは徹底的に基礎勉強を行い、その後は社内テストや外部模試を受け、苦手科目や単元を洗い出し、それを克服する勉強をするというカリキュラムが組まれていた。
志望していた学校
神戸大学 / 同志社大学 / 立命館大学
回答日:2024年11月15日
河合塾 神戸三宮校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
何しろ合格できたからです。学習のやり方がわかりました。自学のやり方がわかりました。成績があがり合格できたからです。わからないところはわかるまで頑張って教えてもらいました。おかげさまで自信がつきました。
志望していた学校
神戸学院大学
回答日:2024年11月9日
河合塾 神戸三宮校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
塾に通うのは初めてだったけど、子供にも合ったのか非常に楽しそうに通ってくれた。勉強も非常に出来ていて、とてもためになった。夜遅くなることも多かったが、その分大量の学生たちが一斉に帰ることで安全管理も徹底しており、非常に安全に通わせることが出来た。
志望していた学校
灘高等学校 / 四天王寺東高等学校
回答日:2024年10月26日
河合塾 神戸三宮校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
情報量が豊富にあり、上手に活用できる環境にある。しかしながら、複雑すぎて、個人的には活用しきれなかったところがある。塾としての年間スケジュールが忙しすぎて、果たしてこれでいい結果が残せるのか、という懸念があった。
志望していた学校
神戸大学
回答日:2024年10月11日
河合塾 神戸三宮校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
通塾の便はよく、周辺環境も利便性が高い。塾内も勉強しやすい環境が作られており、疑問点などもすぐに解決できるためオススメしたい。 中にはあまり勉強の意欲が高くない生徒もおり、悪影響を受けていた生徒もいたことが、星をひとつ下げた理由。それ以外には特に目に付いた悪い点は無い。
志望していた学校
神戸大学 / 関西大学
回答日:2024年10月8日
河合塾 神戸三宮校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
自宅から通学しやすく講師の先生方も親切丁寧に塾生の事親身なって適切なアドバイスなどありとても楽しく授業も分かりやすくて良かった。おかげさまで無事志望に合格出来ました。今後知り合いの受験生にも進めたいと思います。
志望していた学校
東京大学
回答日:2024年10月4日
河合塾 神戸三宮校 生徒 の口コミ
総合評価:
3
勉強の習慣が身についたのが1番良かった。粘り強く何かに取り組むという経験が、志望校合格という結果以上に今の自分の糧になっている気がします。通う人の気の持ちようによって良くも悪くも作用すると思うので、この評価です。
志望していた学校
神戸大学
回答日:2024年10月3日
河合塾 神戸三宮校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
自習室が使えて、授業のない日や授業のない時間帯に利用できて、よかった。先生やチューターに質問をできて、わからないところを解決することができて、成績を大橋に向上させることができた点もよかった。短期間で高校3,年間の学習範囲で受験科目を修得することができて、効率的に学習を進めることができた。
志望していた学校
名古屋工業大学