河合塾 千種校の口コミ・評判一覧(18ページ目)
河合塾 千種校の総合評価
4
通っていた目的
- 中学受験 6%
- 高校受験 12%
- 大学受験 79%
- 内部進学 0%
- 補習 1%
総合評価
5
31%
4
44%
3
22%
2
1%
1
0%
通塾頻度
週1日
17%
週2日
20%
週3日
21%
週4日
6%
週5日以上
31%
その他
2%
絞り込み
171~180 件目/全 622 件(回答者数:178人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2024年8月13日
河合塾 千種校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
高校の時は、部活中心で勉強の仕方がなかなか分らなかったが、塾に通うことで学習方法が身についた。また、チューターもしっかりよりそってくれた。寮に入り進学仲間ができ管理人さん達にも親切にしてもらいました。
志望していた学校
慶應義塾大学 / 中央大学
回答日:2024年7月27日
河合塾 千種校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
過去問題と傾向に即した授業内容であり無駄がなかった。 授業で扱った内容が試験問題に出題された。 また講師も授業の技術が高くモチベーションの失速が起こらなかった。 ただし当時あった寮は監獄の様で、お勧めできない。
志望していた学校
大阪芸術大学 / 岐阜聖徳学園大学 / 九州産業大学 / 文教大学
回答日:2024年7月27日
河合塾 千種校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
聞いた事がありむかしから有名であり、 電車の駅に近くかようのに便利 生徒数が多く実績があるので信頼がある ただし、生徒数が多いから、自分でやれないと置いてかれてしまい、塾に通うのが辛くなってしまう。ついて行くのが大変。
志望していた学校
東海大学付属相模高等学校 / 愛知県立江南高等学校
回答日:2024年7月27日
河合塾 千種校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
環境が良く学習しやすい。学習のみならず塾生同士のつながりが深く、いろいろな行事があって生活が充実しているから。また講師の先生たちが情熱的でわかりやすく講義をしてくださるので学力が向上してとても役に立ったから。
志望していた学校
名古屋市立大学 / 岐阜大学
回答日:2024年7月26日
河合塾 千種校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
学校ではあまり勉強もせず3年生になって急に受験勉強をし出した、浪人も視野に入れてダメ元で塾に通わせたが第一志望に受かったから本当に良かったと思っています。本人は学校ではまあまあの成績だったのですが学校自体のレベルがそんなに高くなく一応公立高校でしたが勉強に対して自由度が高くそれは楽しい学生生活みたいだったらしいです
志望していた学校
名城大学 / 中部大学
回答日:2024年7月5日
河合塾 千種校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
ここしか知らない 他の塾はいったことがないし調べたことがない 良いとか良くないとかは相対的な評価が主なので 選びようがなかった。 絶対評価としても可もなく不可もなくといったところ 塾へ行く必要性はないと思う。
志望していた学校
名古屋大学 / 大阪大学
回答日:2024年6月26日
河合塾 千種校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
授業がしっかりしているし、講師のレベルも高いが、質問にもしっかり答えてくれる。チューターもいるので相談しやすい。周りも意識の高い生徒が多いので良い。自習室もあるので集中出来る。通っていいた高校からも近く、校舎も駅から近いので通学にも便利だった。コンビニや飲食店も周りにたくさんんあるので毎日お弁当を持たせなくても良かったのもよい。
志望していた学校
関西学院大学 / 近畿大学
回答日:2024年6月26日
河合塾 千種校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
担当の先生がとても親身になってくれたので、模試で少し点数が落ちた時などの対策をしっかっり本にと一緒に考えてくれました。他にどんなペースで勉強を進めていけばよいかなどについても相談していたようで、それが本人の気持ちも安定させていたと思います。
志望していた学校
名古屋工業大学 / 東京理科大学