河合塾 千種校の口コミ・評判一覧(17ページ目)
河合塾 千種校の総合評価
4
通っていた目的
- 中学受験 6%
- 高校受験 12%
- 大学受験 79%
- 内部進学 0%
- 補習 1%
総合評価
5
31%
4
44%
3
22%
2
1%
1
0%
通塾頻度
週1日
17%
週2日
20%
週3日
21%
週4日
6%
週5日以上
31%
その他
2%
絞り込み
161~170 件目/全 622 件(回答者数:178人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2024年9月20日
河合塾 千種校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
自宅から電車で一本で行くことができたので河合塾千種校にしました。勉強はもちろんのこと、試験のスケジュールや体調管理など受験に必要ないろいろなことをご指導いただいたと聞いております。どこの予備校も同じかとは思いますが、大変助かりました。
志望していた学校
横浜国立大学 / 東京理科大学
回答日:2024年9月20日
河合塾 千種校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
第二志望校ではあるが、結果が出たから。一浪して、本人も必死だったこともあるが、休日にも自習室で努力したのが結果に繋がったと思う。また、頻繁に模試を受けるかとができて、自分の立ち位置を把握できたのも大きかったと思う。
志望していた学校
名古屋大学 / 名古屋工業大学
回答日:2024年9月16日
河合塾 千種校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
駅近で立地条件が良い。校舎も清潔で落ち着いた雰囲気である。受験勉強だけではなく、大学のキャンパスのようなイベントが開催され受験で苦しい塾生の心を癒すケアーもある。現に社会人となった彼女はいまだに塾で出会った仲間と年に1回約束を取り付けて出会っている。そんな仲間に出会えて、宿に通ってよかったと思っている。
志望していた学校
名古屋市立大学 / 名城大学
回答日:2024年9月8日
河合塾 千種校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
結局は自分次第ではありますが、その環境ときっかけを与えてくれたことは大変感謝していますし、通っていなければ目標は達成できなかったであろうと思います。自分には合っていたと思いますが、集団での受講には向き不向きがありますので、あくまでも個人の感想です。
志望していた学校
早稲田大学 / 明治大学
回答日:2024年9月5日
河合塾 千種校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
夏期講習だけの利用だった。センター対策をしたけれど、大人数の授業だったから質問もしにくく私には合わなかった。とりあえず最後まで通ったが、役に立ったかは分からない。通常の授業も受けていればもう少し場に慣れることもできて活用できたかもしれない。
志望していた学校
愛知教育大学 / 愛知淑徳大学
回答日:2024年9月5日
河合塾 千種校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
大勢の生徒さんの中で授業を受けるので、やる気のある人は熱心だか、そうでない人は、行くのが目的になってしまったと思う。合う合わないは、個人次第かと思いました。値段の割には、熱心に教育をしてくださるイメージがなく、やる気を起こさせるというよりはやる気のある人が通うところ。
志望していた学校
静岡県立大学 / 中京大学
回答日:2024年9月5日
河合塾 千種校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
最初は、なかなかなじめなかったが、気の合う講師の授業を選択してから、自ら、勉強する気になっていった。不思議なもので、やる気になってから、成績が上昇し始めると、志望校のランクが上がって、合格できました。
志望していた学校
名古屋大学 / 中京大学
回答日:2024年9月5日
河合塾 千種校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
受験環境の提供が、第一である。チューターが、色々と親身に相談に乗ってくれる。また、不得意科目について、適切な指導、アドバイスが行われている。特定の大学をターゲットにした、コースが数多く設定され、試験問題の傾向が細かく分析されて、指導が行われている。
志望していた学校
名古屋大学 / 名古屋工業大学
回答日:2024年8月23日
河合塾 千種校 保護者 の口コミ
総合評価:
2
第一希望が受からない以上ダメ!年間100万円近くお金を払うならしっかり合格まで指導すべきであると思うし、第一希望が不合格なら半分返金とかの制度があったほうが良い。何故なら面談で合格ありきの説明をされているのだから。
志望していた学校
名古屋工業大学 / 同志社大学 / 立命館大学 / 公立諏訪東京理科大学
回答日:2024年8月17日
河合塾 千種校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
上位クラスに入れたお陰で、他の生徒と切磋琢磨できた。先生がベテラン揃いで、子供の興味を途切れることなく導いてくれた。先生も自習室にいるチューターも気さくに質問に答えてくれた。上記の割には学費がかからなかったと思う。
志望していた学校
愛知県立明和高等学校 / 名古屋市立桜台高等学校