河合塾 豊橋校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全156件(回答者数:39人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
豊橋校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅の近くにあって、学校帰りに行くのに便利です。周囲にコンビニエンスストアもあり、テスト週間に軽食を買ったりするのにも便利です。
豊橋校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅に近く、気分転換するのにも良かった。
豊橋校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
豊橋校の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者への連絡はなかった。高校生だったこともあってか保護者はあまり関与してなかった。ただお金のサポートはしてくれて非常に助かった。
豊橋校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
豊橋校の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者への連絡内容については親から聞いていないので詳しくはわからない。費用や面談予定などについては情報が共有されていたような気がする。
豊橋校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前に立地していて、交通の便が、非常に良い。
豊橋校の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランのプロの講師が、わかりやすく丁寧に教えてくれた。また、質問にも的確に答えてくれた。基礎力の向上に重点を置いた指導がうちの子にはすごく合っていたように思われる。また、ユーモアもあり、飽きない授業であった。
豊橋校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
豊橋校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムに関しては個別指導のクラスだったので個別のクラスの事しか分かりませんが、本人のやる気、レベルに合わせたやり方を組んで、教材もレベルに合わせて選び、うちはごく普通の成績だったので、出来るだけ自信を持たせるという所を重視していたのか、とにかく基本をしっかりやろう、という方針でみっちりと取り組んでいきました
豊橋校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセスは豊橋駅から徒歩圏で、自転車で通うのも10分程度雨天は電車で通う可能性も有るので駅から近いのは大変助かるような感じ、外灯も付いているので周囲の環境も安全かと思う。コンビニも近くに有るので便利
豊橋校の口コミ・評判
塾のサポート体制
インフルエンザで一週間休んだ時は2日に一回程電話が有り、病状の確認、本人が出れそうですか?と一応言われ出れるときは出て、お見舞いの言葉等、声をかけて下さった あとは個人面談のご案内の連絡が合った
豊橋校の口コミ・評判
塾のサポート体制
インフルエンザで休んだ時に、お見舞いの電話、保護者会の日程の話の連絡、あとは入試前に体調を崩して休んだ日にお見舞いの電わが有りました
豊橋校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近い、夜間通うのにも外灯もところどころ付いている、食事を用意してください、という時もコンビニも徒歩圏に有り不自由は無いかと、まあまあ良い
豊橋校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の先生方は、主任は長年指導をなさっている方で、とにかく子供のやる気を育てる、うまく乗せて褒めて指導、というみんなの人気者という感じの方でした。あとの講師はアルバイトの方も数名おられますが、愛知教育大、愛知大学等のレベルの高い大学の学生さん、礼儀正しくいつも保護者にも挨拶して下さり、年度の途中から入った娘にも色々期にかけて下さり熱心に指導してくださった。
豊橋校の口コミ・評判
家庭でのサポート
実査には金銭的なサポートのほか、送り迎えによる自宅での勉強時間の確保に努めていました。また、帰宅時間か遅くなっていたので、食事にも考慮していました。
豊橋校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:半年しか通って無かったですが、月額、23000円➕教材費 5000円ほど最初に支払い
豊橋校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師に関しては、塾長は長年教えているベテラン社員、あとは大学生のアルバイトが数名 あとは元教員の方が数名、かなりのベテランだった、バイトの学生さんも愛知教育大学、愛知大学、等教員を目指しているような学生さんが何人もおられて、大変熱心に教えて下さったので、良かったと思います。
豊橋校の口コミ・評判
塾のサポート体制
インフルエンザで休んだ時は、お見舞いの連絡が有ったり、雨が酷かった時は、帰り、風弾きませんでしたか?と心配で翌日連絡が有ったり、と体調を気遣う内容が数件あった、あとは、受験の前には美味しいものを食べさせてあげて下さい、とかリラックス出来るようにというメンタル面の内容も有り
豊橋校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円
豊橋校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の方の教え方が高校の先生に比べて非常にわかりやすいと言っていた カリキュラムごとに一貫した講師となっていて通年受講するにあたって 分かりやすい。 年齢は40代以降が多かったが特に古臭い昔の教え方、慣習等はなかった。
豊橋校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
苦手な科目から選択式で埋めていきました とにかく過去問から基本を復習する授業と聞いておりました 科目の選定もカウセリングや面談など保護者の意見も本人の意見も聞いてもらえ易いと思いました 特に科目毎ではなくカウセリングだけの講師や全体の講師がいらっしゃってお世話になりました
豊橋校の口コミ・評判
塾のサポート体制
インフルエンザで1週間休んだ時は、1日おきぐらいに電話が合った、あとは個人面談の打ち合わせの連絡が合った
豊橋校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25000円
豊橋校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
特に気になる事はなかった
豊橋校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは意外とキツイと思ったと聞いている。文系だったので、特に数学のレベルが高く、化学についても現役生向けはどうしても学校で学ぶスピードより塾の方が進度が早いので、ついていくのに苦労したようだ。その分、学校の授業は楽になったようである。
豊橋校の口コミ・評判
総合的な満足度
アットホームな雰囲気で、塾長始め、チューターさん、講師の方など、きめ細かく相談に乗ってくれました。些細な心配事でも、安心を得られるまで相談に乗っていただけたので、次の1歩が出ることが、何度もありました。勉強はもちろんですが、勉強を続けていくためのサポートは、とても厚く頼もしかったです。
豊橋校の口コミ・評判
総合的な満足度
当初は、東進衛星予備校に通っていましました。北里大学や弘前大学を受験して全滅。浪人生になりました。原因は、息子の学力が、受験した大学のレベルに達していませんでした。河合塾に転校したところ、各大学のボーダーラインの綿密なデータがあり、学力に応じた大学を受験して、藤田医科大学と星城大学を受験し、双方とも合格することができました。最初から、河合塾に通っていたら、浪人せずに済んだのに。と後悔しています。
豊橋校の口コミ・評判
総合的な満足度
みんな熱心に授業や自主学習に取り組み、塾生同士の関係が良く、高め合うといった雰囲気があった。講師の先生方も授業外でも熱心に指導してくださいました。また、さまざまなテキストが受験に適切に対応しており、短期間で実力がついたと思います。
豊橋校の口コミ・評判
総合的な満足度
田舎なので進学塾があまりなく、隣町まで通った。先生は熱心で、親身になってくれる。的確なアドバイスもありがたい。結果はダメだったが、志の高い友達と、先生に恵まれて頑張る事が出来た。また再チャレンジしたい。