河合塾 福岡校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全270件(回答者数:75人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
福岡校の口コミ・評判
講師・授業の質
高校の先生と比較すると悪いのですが、本当にスペシャリストです。受験対策の授業で、重要なところ、そうでもないところのメリハリがきいていて、重要なところを学生にわかりやすく説明をされていたと言っていました。
通塾中
福岡校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾の振替や、困ったことがないか、講座を選ぶ際にどうすれば良いか、新たな講座を受けるかどうか、成績の伸びや傾向についてなど
福岡校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
福岡市中心
福岡校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師のかたは、学校と違って教え方のスペシャリスト。有名な先生もおおく、質の高さを感じた。たくさんの受験生を教えてきており、経験値も十分。わからないことや質問に対しても、しっかりと教えてくれたと思います。
通塾中
福岡校の口コミ・評判
塾のサポート体制
カリキュラムを増やさないかといった内容と、他にも色々。子供が気難しい子供なので、繊細というか、保護者が安心するような内容の話をしていただきました。季節講習の話
福岡校の口コミ・評判
塾のサポート体制
子どもの授業態度や姿勢、他の友達との関係、苦手分野など、細やかにをもらった。 自信につながるコトバももらえた。
福岡校の口コミ・評判
塾のサポート体制
勉強の進捗状況や、授業でのタイトル等が報告された。他の生徒は学校に来ているかも確認を親にしていたようだ。うちの子供は真面目だったので、きちんと受講していた。
福岡校の口コミ・評判
家庭でのサポート
子供がわからない点は教えれる範囲内で教えた。塾からの勉強習熟スケジュールを把握し、次のステップを見据えて子供が現段階で授業についていってるのかの把握に努めた。教材をしっかり把握まではいかないが、ある程度何を解いてるのかぐらいは把握できるよう管理していた。
福岡校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
かなり都会の中にあったのでアクセスしやすかったです!! 僕が車で送っていたので大体20分くらいで到着しました!! 周りはコンビニや飲食店が立ち並んでいて、快適に過ごすことができたので良かったです!!
福岡校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:55万くらいだったとおもう
福岡校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
港から近いし、街中にあり、交通も便利
福岡校の口コミ・評判
講師・授業の質
親身になってくださりとても良かったです。 経験豊富な先生方なので、分からないこともすぐ聞けて教えて頂いてました。 浪人生活でしたが、勉強が嫌になること無く毎日通えたのは先生方のお力もあったと思い感謝の気持ちでいっぱいです。
福岡校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
文理、志望大学別にクラス分けされており、大学の難易度に対応した授業を選択できました。 前半は大学共通テスト対策を中心とした基礎固め、後半は大学別二次対策の授業を中心に行われてました。 夏期講習、冬期講習も本人の苦手教科や分野を細かく選択し、時間割を組み立てていました。
福岡校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾からの保護者宛てへの連絡は緊急に関してならあるかとは思いますが今回の塾通学は大学受験最終講座で短期間でしたのでありませんでした。
福岡校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
河合塾の国立難関校コース、レベルに合わせ実力をアップさせるよう1期ごとに週単位てカリキュラムを組んで、コース選択をしていました。理系女子なので、国語が苦手で重点的に強化するカリキュラムだったと記憶しています。特に、現代国語が苦手だった様ですが受験当時はかなりレベルアップして問題なく第一志望校に合格しました。
福岡校の口コミ・評判
家庭でのサポート
家では、ほとんど勉強していませんでした。朝から夜まで塾へ行っていました。栄養のある食事を妻が頑張って作っていた事を思い出しました。
福岡校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近、コンビニもある
福岡校の口コミ・評判
講師・授業の質
塾の先生には、感謝しています。学力アップが本当に目指している所だと思いますが、入試に向けてへの考え方などを子供に教えてくれた様です。私たち親が同じ事を言っても子供への響き方が違ったと感じています。第三者の言葉には、力があると感じます。
通塾中
福岡校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は上手い人は上手く、人気講師はやはり凄いが、そうでない講師もいる。 面倒見が多いタイプもいるが、そうでない人もいるし、質問対応は受けてくれない講師もいる。時間に追われ北九州校に移動したりするために講師がゆっくりしていないためだと思う。 新幹線で広島から通っている講師もいるため授業後の質問はできない
福岡校の口コミ・評判
塾のサポート体制
特にありませんでした。なにかあればメールで連絡がくるようになっており、安心できる仕組みが用意されていました。
福岡校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分にあったカリキュラムを提案してもらえた。定期的にそのカリキュラムで適しているか見てもらえて、自分のペースと目標に合わせて設定してもらえたため、効率よく勉強することができた。ひとりひとりに向き合ってもらえる印象だった。
福岡校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
福岡校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾からの連絡は、無いと思います。真面目に行っていたから無いのだと思います。そこの部分は、塾を信用していました。
福岡校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
生徒個々人の能力別に志望校(国公立・私立)と文理系学部別に各々上位から数段階に分かれていて能力別に教室を分けて授業を行うところに、現役学生も入室できるなど、様々な工夫を凝らしつつ、時間別に教室を移動することで授業を行っていた
福岡校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
福岡校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
習熟度に応じて受ける講義が選べたので本人に満足感があった。九州大学の芸術工学部は情報が他の大学より少ないので第一志望を決めたときに特別な時間割の受講を進められたのでよかった。数学に関してとデッサンに関しては講義のない部門なのに講師の方に詳しい方がいてアドバイスをうけていたようだ。
福岡校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師、指導員は正社員、職業として勤務されています。アルバイトで福岡大学の大学生がいたと思います。塾教師として職業でされているだけあり、質がよい教育、理不尽なことを言わない、お客としてみてくれるだけありまして、レベルも良かったし無駄なことはやらないスタイルは好感度がもてます。こういうのもあれだが学校の教師だと学習指導以外の業務も多数ありましてそこまで出来ないと思います
福岡校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
推薦入学を目指していたため、英検対策のために受講していた。授業は英検専門というわけではないが、基礎から丁寧に教えてくれるとともに、進度を気にかけつつ自習時でもフォローしてくれたりしていました。難関大学のクラスのことは分かりませんが、一般クラスは特にレベルが高いということでもなかったようです
福岡校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
息子は医学部受験コースを受講していました。全教科受講コースに合わせたテキストが準備されそれに沿って授業が行われていました。夏期講習の期間は各教科を細かく分類したカルキュラムがあり苦手克服に役に立ったようです。
福岡校の口コミ・評判
塾のサポート体制
主に受講スケジュールと受講実績や試験成績 その他成績に応じた学習方法や復習方法等をどうしていくのか等の連絡