河合塾 福岡校の口コミ・評判一覧(2ページ目)
31~60 件目/全231件(回答者数:61人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
福岡校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
規模が大きい塾なのでカリキュラムもそれぞれの生徒の得意、不得意科目に合わせるメニューが多く良かったと思う 不得意科目分野を個別に補う主導やテキストは豊富で本人が頑張れば実力をアップできる と思う 最終的には本人と指導が合うかどうか
福岡校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
文系と理系や希望大学の学部に対応した各種カリキュラムが数多く有り、自分に合った選択が必要 選択科目やレベルについては相談に対して偏差値等をもとにベストな科目等を指導してくれる ここを誤ると後で後悔することになると思うのでしっかりと打合せが必要
通塾中
福岡校の口コミ・評判
講師・授業の質
子どもたち一人ひとりがくしゅうのうりょくにあわせながら、またそれをみながら丁寧に親切におもいやりを持って教えて入り感じかいいなと思い、毎日子供の様子を見ていただき、助かります。一人ひとりに熱心になってもらいました。
福岡校の口コミ・評判
講師・授業の質
教師はプロの方に教えていただいていて、同じ系列の色んな塾に授業をしに行くような先生たちだった。プロなので教え方もうまく、授業に集中しやすかった。また、授業後や先生の空き時間には質問に行くことができ、授業は集団授業だったが、質問に行くと個別で回答してくれるので、わからないところを理解しやすかった。
福岡校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては、各個人の志望校やレベルに合わせて選べるようになっているので、自分の弱いところを補強したり、強みをさらに伸ばしたりしやすくなっていると思います。さらに、夏季講習や冬季講習など、学校が休みでだらけがちな期間にも特別な講習があり、そういう点でも充実していると思います。
福岡校の口コミ・評判
講師・授業の質
河合塾の人気講師はあまり学力の向上と関係がないことが多いので、授業を楽しく受けられることが重要だと思った。本人が楽しそうだったので特にもんだししていなかったし勉強する時間を確保できているのでいいと思った
福岡校の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者会の案内が年に二回、ほかに三者面談で成績がどうなってるかの話す日程の連絡の他に、12月に志望校を決める連絡がありました。
通塾中
福岡校の口コミ・評判
講師・授業の質
英検対策等を中心とした英語のみを学習しています。他にも進路相談できる講師の人がいる。その方は私が通っている高校の卒業生なのもあって、指定校推薦といった学校内部のことまで親身になって聞いてくれて大変助かっています。
福岡校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000
福岡校の口コミ・評判
総合的な満足度
先生も生徒に対する対応も良いが、生徒がやる気になる塾と感じました。通っている生徒同士が前向きな会話が発生している。人生でプラスになった事は、感謝しています。目標大学には、行けませんでしたが、人間的に成長出来たと感じました。学問も大切ですが子供が目標に向かって頑張っている事の大切さを学べたと思います。
福岡校の口コミ・評判
総合的な満足度
大学受験で必要となる学力がつくような、よく研究されているテキストと熱心で経験豊富な講師の授業が大変素晴らしかった。また、チューターの先生のメンタルサポートと、的確な進路指導がとても役に立った。夏季講習、冬季講習、直前講習、各種オープン模試がとても学力と意欲を向上させるのに有効であった。
福岡校の口コミ・評判
総合的な満足度
早慶志望者のための、専門コースがとても充実してます。痛いところに手が届く月1回の模擬試験があり、成績が上位安定して親として喜ばしかった。河合塾の寮に入り、生活も安定して安心だった。素晴らしい予備校でした。
福岡校の口コミ・評判
総合的な満足度
質問にも親切に答えてくれた。自習室もブウス付きで仕切られており、集中して学習できた。講師もユウモアを交えながら、分かりやすく説明してくれたので、楽しく学習する事が出来た。チュウターも親身な方でよく相談に乗ってくれた。
福岡校の口コミ・評判
総合的な満足度
レベルの高い授業をレベルの高い集団で受けることができるので切磋琢磨して成績を上げることができました。大学生チューターも志望校の先輩が務めてくださり、勉強や生活の相談などにものっていただきました。とても良い環境で勉強することができました。
福岡校の口コミ・評判
総合的な満足度
チューターによる個別カウンセリングが特徴だが、当たり外れがある印象。こちらからは選べないため、一年間会わないとしんどいし、何より一年後の結果が、ただ講師陣は業界トップクラスの先生に学べる。施設は綺麗で窓もあるが、教室はややせまい。
福岡校の口コミ・評判
総合的な満足度
教材がすばらしく、先生方も素晴らしい方がそろっている印象。カリキュラムについても、しっかりと基礎から教え込み、応用問題となっている。子供の成績も、大学に合格できるレベルまできている。偏差値も高校時代から10近く上がっている。
福岡校の口コミ・評判
総合的な満足度
高校卒業時の受験は全滅だったが受験するレベルにまで学力を引き上げてもらうことができた。学習する環境も整っており、他の予備校と比較しても最上級の設備であったと想う。第1希望の合格はできなかったが、就職に定評がある大学に合格することができ概ね満足している。
福岡校の口コミ・評判
総合的な満足度
明るい教室で明るい先生で授業も分かりやすく分かるまで教えてくれるので助かります。また先生方もみなさん明るい先生ばかりで授業も楽しく受けています。分かりやすくて丁寧な教え方です。たまに分からない時には少し残ってから教えていただいた事もありました。この辺の塾ではけっこう有名な塾でみんな行きたいと言ってました。
福岡校の口コミ・評判
総合的な満足度
学習の教材が素晴らしい。基礎から、しっかり学び、応用問題となっている。先生がたもベテランが多く、高校の先生と,違って教え方が素晴らしい。成績がどんどん上がっていくのがわかる。志望校に合わせたカリキュラムや授業が用意されている。
福岡校の口コミ・評判
総合的な満足度
2次試験対策の為に教科を絞って受講してました。最後はプラスで大学別の講座を受講し、かなり勉強になったようです。自習室も利用しやすかったようで、ほぼ毎日学校帰りにしっかり利用させてもらってました。ありがとうございました。
福岡校の口コミ・評判
総合的な満足度
英語が苦手だったが、勉強法やどう解けばいいかなど的確に教えてくれた。保護者会もよかった。日本史も上がった。自習室も毎日通って勉強する習慣がついた。有名な講師の先生の授業もよかった。本人がやる気になった。
福岡校の口コミ・評判
総合的な満足度
英語を中心に5教科の科目を受講するために通いましたが、現在、大学で困ることなく実力が付きました。また、塾でバイトをしておりますが、複数教科にも対応できる学力が身についたのも河合塾でプロの講義を受けてきたからだと思います。対面で受講することができたのも一番の魅力でした。
福岡校の口コミ・評判
総合的な満足度
現在入塾中のため、評価が難しいが今のところは不満なし。受験に関しては過去問含め各大学の情報量も多く、主要科目の講師は授業も分かりやすく、またレベルに応じたクラス編成があるので、自分の現時点での成績や苦手科目を考慮した上でのクラス選択が可能である。講師以外にもチューター制度があり、気軽に相談や質問をすることができる。
福岡校の口コミ・評判
総合的な満足度
立地がよく、友人たちと通いやすかった。地理の先生が素晴らしく、苦手だったのが好きになれた。科目数やコースが多く、専門分野や苦手分野、得意分野などの選択がしやすかった。様々な学校の生徒がおり、いろいろと刺激になることが多かった。
福岡校の口コミ・評判
総合的な満足度
数年前のことなのではっきりとは覚えていません。予備校なので子どもが自分で探してそこに決めました。自宅が都会ではないから通学時間を考えたら選択肢は少なかったと思います。三者面談では親身になって話しを聞いてくれた記憶があります。
福岡校の口コミ・評判
総合的な満足度
しっかりと授業で力をつけたい人や自己管理能力に自信のない人向きとのこと。今の所良くも悪くもなく、他の塾と大差を感じないとの事です。 授業のスピードが早く、ついていくのがけっこう大変らしいので、もう少しランクの低い塾や家庭教師に変更しようか考えています。 なんとか受かりますように。
福岡校の口コミ・評判
総合的な満足度
県外からの入塾で塾の寮に入れてそばにいなかった為あまりよくわかりませんが、第二志望には合格できたのでその結果をふまえて、普通と答えました!ただ、塾云々ではなく最終的にはやはり自分自身ということではないかと思います!信頼できる先生に出会えるかどうかは大事だと思います!
福岡校の口コミ・評判
総合的な満足度
同じ学校から通っている生徒も多く、みんな行っているので通っていた。卒業生の先輩がチューターとして活躍しているので、情報も得られやすいようで気に入っているようです。月謝もそこまで高くはなく、通わせやすいと感じています。
福岡校の口コミ・評判
総合的な満足度
色々と相談に乗ってくれたりしているようなので、チューターの面倒見が良いと思う。希望大学の学生がチューターなので、実際の受験の事など色々と話を聞けているようです。先生も一流のかたばかりなので安心してお任せできます。
福岡校の口コミ・評判
総合的な満足度
進学先の大学が私自身が同校のOBで有り、実父や実祖父もOBで有る為に進学に大変有利で有り、私立大学特有のOBとして口利きも可能、又、OB会への実祖父の顔利きも大きかった為、厳しい受験勉強を強いる事も無く、 又、当人の学力も合格に十分で有ると通っていた高校も判断しており、学業の補習と学力の低下の懸念を払拭するには十分と判断された。