1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 町田市
  4. 町田駅
  5. 河合塾 町田校
  6. 243件の口コミから河合塾 町田校の評判を見る

河合塾 町田校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全243件(回答者数:63人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

町田校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは東大コース、京大コース、一橋大コース、早慶コースなど細分化されており、自分の志望大学に合わせて選べる(誰かれかまわず志望すれば受けれる訳ではない) チューターと呼ばれる学習を指導する講師とは別の先生が生徒ひとりにつき二人つく

町田校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:90万円ぐらい

町田校の口コミ・評判

講師・授業の質

経験を積んだプロの講師が学校のようなカリキュラムのもと、担当する教科を教えます。高校での授業のスタイルで、内容は受験勉強であり所定の期間に高校の授業内容を復習の上、受験勉強となることについて適した講師が安定した講義を行っています。

町田校の口コミ・評判

塾のサポート体制

緊急時の案内と模試などの案内がありました。無断欠席の場合の確認もあるはずですが事例は無いので不明です。

町田校の口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭内ではいろいろとはなし合い、いろいろなやりかたをトライし、サポートの仕方を家庭内で考え、決めました

通塾中

町田校の口コミ・評判

家庭でのサポート

子供と話し合い、一日のスケジュールを作成しました。通塾時、帰宅時に、駅まで車で送迎しました。通塾前に軽食を食べさせました。 時間が無い時は、軽食代を渡しました。

町田校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

町田校の口コミ・評判

塾のサポート体制

私は両親からどのような連絡が来ていたのかあまり把握していないので、分かりませんがおそらく、長期講座の連絡などだと思います。稀に予約してくださいと催促する電話がかかってきていたような気がします。また、学生チューターからは面談予約の連絡がありました。

町田校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

町田校の口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者への連絡は定期的にあり、学習進捗や授業の様子が詳しく報告されます。必要に応じて個別対応もあり、安心です。

通塾中

町田校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

町田校の口コミ・評判

塾のサポート体制

連絡はほとんどなかったが、塾での自分の状況を伝えてくれていた印象でした。頑張っていると伝えてくれていたのでとても励みになりました。

町田校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

前期は基礎シリーズと呼ばれる。全科目の基本〜標準レベルの理解を図る内容構成となっている。後期は完成シリーズと呼ばれる。基礎シリーズで学んだことを前提にやや程度の高い問題を分野ごとから後には融合問題にして取り組んでいく。躓いた分野は基礎シリーズに戻って確かめる仕組み。

町田校の口コミ・評判

講師・授業の質

全員の事は分からないが、講師は選べたので、仮で授業を受けてみて、うちの場合は良かったみたいだったので、その先生の授業を受講し続けていた。とても評判のいい先生で季節の講習などは、申し込みがすぐに埋まってしまうらしく、申し込みが始まるとすぐに申し込んでいた。同じ塾に通うお友達にも紹介してしたようだ。

町田校の口コミ・評判

講師・授業の質

社員講師。学生はチューターしかいない。 ベテラン講師で人気がある先生は授業も抽選で取れない時もあるなどレベルの高い講師が揃っている。 授業は集団授業で、講義を受ける形式だが、学校と違い内容は受験に特化したものであった。講師陣の造詣が深く聞かせる授業が上手だと感じた。

町田校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学習塾のカリキュラムは、生徒の学力にあったかたちでした。なので無理なく授業が受けられました。また、自分のレベルがアップした場合は、テスト結果から、そのレベルのカリキュラムになり、とてもわかりやすく、良かったと思います。

町田校の口コミ・評判

講師・授業の質

いろいろな講師がいました。熱心な講師は、授業が終わったあとなど聞きに行くと、嬉しそうに、また丁寧に教えてくれ、大変良かったと思います。また、機械的な講師も多く、あまり熱心な感じはなく、ただ淡々とこなしているかたもいました。

町田校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師についての不満を聴いたことがない。良い講師ばかりであったようだ。中には親しく会話するようになった講師もあり、講義後残って質問し、解説してもらったり、成績が伸び悩んでいた時、励ましてもらったりアドヴァイスをもらったりしていたようだ。

通塾中

町田校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は恐らく大学生と専門の方がいると思います。プロの方も多く、その点では少し安心感がありました。選択科目以外の質問も積極的にこたえてくれたようで、子供には評判がよい講師の方が多かったと思います。プロフィールももう少し経歴が分かるともう少し理解が深まるとおもいます。

町田校の口コミ・評判

講師・授業の質

熱心な講師は、授業以外でも聞きに行くといろいろと勉強以外のことも教えてくれました。それと自分に合った勉強方法など、いろいろアドバイスをしてくれ、大変良かったと思います。それとは別に機械的な講師も多かったです。

町田校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:支払い可能な学費だが、もう少し安いと助かります。

町田校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

いろいろなやりかたをおしえてくれ、子供にあったカリキュラムだったと思います。子供も最初はやらされている感じでしたが、だんだん勉強のやりかたが分かってきたことで、前向きに取り組んでやっていたと思います。良かったと思います。

通塾中

町田校の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの講師や大学受験に精通した講師の方がいるようです。本人の話によれば、ある特定の講師の方の講義を受けるため、他の校舎まで通う生徒もいるようです。 聞いている限りでは、大学ごとの出題傾向や、教科ごとにどの分野が頻出傾向にあるのか、などを講義の間や問題解説の際に話していただいているようです。

町田校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

周囲の環境は、コンビニなどもありますし、人通りも多いので、学生さん方もたくさん通っていますし、安心して通うことができます。

町田校の口コミ・評判

家庭でのサポート

健康管理や食事管理などを中心に行った。勉強については、予備校にまかせっきりで、親から何か聞くことはなかった。

町田校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

町田の中心にあり、人通りが多く、ちょっと騒がしい

通塾中

町田校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近で通塾にとても便利

町田校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

本人にあったやり方を、生徒それぞれにある程度合わせ、カリキュラムをしてくれたとおもいます。カリキュラムの進め方も、ある程度丁寧に進めてくれたかと、おもいます。ただカリキュラムだけでは、足りない部分もあり、もう少し充実したもらえるとありがたいとおもいます。

町田校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

悪くない

町田校の口コミ・評判

塾のサポート体制

出席の有無について(無断欠席があった場合には、そのことを電話で保護者に知らせる。 宿題の提出が3回以上なかった場合には、 メールで保護者にそのことを知らせる。 成績の状態、偏差値判定についてメールで知らせる。

前へ

次へ

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください