河合塾 町田校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全199件(回答者数:52人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
町田校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは東大コース、京大コース、一橋大コース、早慶コースなど細分化されており、自分の志望大学に合わせて選べる(誰かれかまわず志望すれば受けれる訳ではない) チューターと呼ばれる学習を指導する講師とは別の先生が生徒ひとりにつき二人つく
町田校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
予備校としての長年の実績と情報があり、カリキュラムは受験に対して、大変、有効と感じました。受験までのプロセスがしっかりしていると思いました。任せてカリキュラム通りに受験勉強をすすめれば良いと安心して思えました。
町田校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
繁華街にありごちゃごちゃした環境。勉強もそれ以外の生活のいろいろが楽しめる。
町田校の口コミ・評判
塾のサポート体制
緊急時の案内と模試などの案内がありました。無断欠席の場合の確認もあるはずですが事例は無いので不明です。
通塾中
町田校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
難関英語、難関数学の各トップクラスを受講させているが、程よい難易度であり学力向上に寄与できている 難関英語、難関数学とも週1の各90分授業であり、集中力を保つことができる。町田校においては、土曜と月曜に設定されたが、部活動等の時間と被ることなく、かつ、日曜を休日にできることができ、体力的にも無理のないカリキュラムである。
町田校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近くとても通いやすかった。
町田校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
町田駅から徒歩5〜8分程度。そこそこ良いアクセス
町田校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
町田校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約80万円
町田校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:もう少し安いと良いかと思います。
町田校の口コミ・評判
家庭でのサポート
子供が学習しやすい環境を、家族ではなし、トライアンドエラーを繰り返し、一番合った方法を見つけることができたと思います。
町田校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から自転車で通える場所にあった。町田駅から近く、商店が多い、比較的にぎやかな場所にある。
通塾中
町田校の口コミ・評判
塾のサポート体制
志望校選定にあたってのアドバイスもたくさんあってよかったと思います。休み中の過ごし方とか、入試までの過ごし方とか子供1人では中々手がつかない所までフォロー頂きました
町田校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から比較的近く、町中ではありますが、良いと思います。
町田校の口コミ・評判
講師・授業の質
いろいろな講師がいましたが、熱心な講師は、授業あとに聞きにいくと、いろいろと教えてくれました。勉強だけでなく、高校生活に必要な情報、勉強のやりかたなどを熱心に教えてくれました。一方、機械的に授業をすすめるだけの講師もいました。
町田校の口コミ・評判
家庭でのサポート
子供が勉強をやりやすいように、いろいろと考え、気持ちが安定できるようなサポートを行い、子供も前向きに取り組んだとおもいます。
通塾中
町田校の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの講師や大学受験に精通した講師の方がいるようです。本人の話によれば、ある特定の講師の方の講義を受けるため、他の校舎まで通う生徒もいるようです。 聞いている限りでは、大学ごとの出題傾向や、教科ごとにどの分野が頻出傾向にあるのか、などを講義の間や問題解説の際に話していただいているようです。
町田校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
周囲の環境は、コンビニなどもありますし、人通りも多いので、学生さん方もたくさん通っていますし、安心して通うことができます。
町田校の口コミ・評判
家庭でのサポート
健康管理や食事管理などを中心に行った。勉強については、予備校にまかせっきりで、親から何か聞くことはなかった。
町田校の口コミ・評判
講師・授業の質
いろいろな情報を本やインターネットからさがしてくれ、それを教えてくれます。かなり熱心な先生と、機械的な先生がおり、熱心な先生はかなり生徒のこころをつかみ、良かったと思います。機械的な先生はあまりよくないです。全体的には良い先生が多いかと思います。
通塾中
町田校の口コミ・評判
塾のサポート体制
まだ通い始めたばかりなので詳しくわかりませんが、アプリを通して様々な連絡を取ることができるようです。
町田校の口コミ・評判
講師・授業の質
普段の授業は大勢で受けるのだが、進学先の相談や、わからないことを相談にいくと、親身になって相談にのってくれたと思います。それ以外にも、勉強を効率よくできるやりかたや、どのように勉強をおこなうかなどを的確に指導して頂いたとおもいます
町田校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
町田校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
この塾のカリキュラムの特徴については、 学校の授業をおらそかにすることが無く、 受験勉強も並行して行って行く、ということです。塾の授業は、学校の授業の内容の2、3カ月先の内容を行うので、塾の授業を受けることで、自然と学校の授業の予習を行う形になり、 学校の成績が上がりました。また、塾の模試に向けた勉強も考慮してされたカリキュラムだったので、模試の点数を上げるために勉強したら、偏差値が上がりました。
通塾中
町田校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近い。
町田校の口コミ・評判
講師・授業の質
志望校の受験に精通しているので、 的確な勉強方法を指導してくれました。 学生アルバイトでは無いので、身を入れて 分からない箇所への指導をしてくれました。宿題を忘れた場合には、相応の叱責をされるので、宿題を忘れずに行うようになりました。
町田校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近くてよかったです
町田校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
かたにはまった感じですが、内容は濃くて結構わかりやすかったのではないでしょうか。参考になるものが多かったです。取得した科目が少ないのでペースそのものは合っていたし、一部を除いてそんなに難しいという感じは受けなかったようですね。いいと思います。
町田校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
全てお任せしていましたから、それに子供が納得していて楽しく通って取り組んでいたように思います。カリキュラムについては当時のことは覚えていないのでわかりません。子供がついていけていた様子でしたので気に入っていたのだと思います。
通塾中
町田校の口コミ・評判
家庭でのサポート
親自身が、子供の苦手科目を勉強し直して、なぜ苦手かについてを把握した。 勉強に対するプレッシャーを感じていると察した時は雑談をして、気分がほぐれるようにしました。