河合塾 四日市現役館の口コミ・評判一覧(3ページ目)
河合塾 四日市現役館の総合評価
3.8
通っていた目的
- 中学受験 8%
- 高校受験 12%
- 大学受験 80%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
24%
4
36%
3
36%
2
4%
1
0%
通塾頻度
週1日
8%
週2日
44%
週3日
32%
週4日
0%
週5日以上
12%
その他
4%
絞り込み
21~30 件目/全 128 件(回答者数:26人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2023年6月3日
河合塾 四日市現役館 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
大手の塾なので、各個人に対応していないだろうと思っていたが、生徒一人ひとりに合わせた対応や指導をしていただけて、そして志望校に合格させていただいて感謝しています。通わせて本当によかったと思っています。
この塾に決めた理由
大手だから
志望していた学校
名古屋大学 / 名城大学 / 中京大学 / 金城学院大学
講師陣の特徴
親身に相談にのっていただいたり、質問に対して詳しくわかるまで指導してくださいました。 授業は楽しく、授業時間も短く感じるほど内容の濃い充実したものだったようです。やり残した問題が入試に出題されたのが残念だった。
カリキュラムについて
それぞれの生徒の学力に合わせたカリキュラムがよかったです。志望大学に合わせたクラスがあるのも、まわりの生徒が同じ大学を目指しているので、最後までモチベーションをあげることができました。推薦入試の面接にも対応してもらえてとても良かった。
保護者への連絡手段
メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅前で立地が良かった。
回答日:2021年1月1日
河合塾 四日市現役館 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
個別指導か集団指導かは個人の性格に依るところがあるので、娘はたまたま自分でガンガン授業の範囲外も進んでいくタイプだったので、わからないところを聞くというスタンスはよかったと思っている。塾もそれに合わせてくれたのはよかった。
この塾に決めた理由
人気だから
志望していた学校
三重県立四日市高等学校 / 三重県立四日市南高等学校 / 高田高等学校
講師陣の特徴
親切丁寧に教えてくれ、わからないところをしっかりとフォローしてくれる。 教え方はとても上手なようで子供からは良い評価でした。 他の生徒からも評判はいいようです。 効率よく弱点を潰せた事が成績アップに繋がったと思っています。
カリキュラムについて
この塾では集団指導というやり方だったので、基本的に一対複数での指導になります。 流れはレベルの高い問題を解いて解説を受ける形式です、授業よりも先を進んでいました。雰囲気については特に悪い話は聞きませんでした。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
四日市駅から近いので通いやすい
回答日:2025年2月8日
河合塾 四日市現役館 保護者 の口コミ
総合評価:
3
特別、授業が上手いと感じたわけではない。それでも、勉強する機会が設けられたこと、学校とは異なる手法を学べたことで、学力の向上につながったため、普段勉強に取り組むまでに時間がかかる人にちょうど良いかなと感じた。
志望していた学校
金沢大学
回答日:2024年11月10日
河合塾 四日市現役館 保護者 の口コミ
総合評価:
5
講師がとてもよかったと思います。うちの子は算数が苦手でしたが、とても丁寧に教えていただき、得意になりました。特に分数の計算や、速さ、時間、距離の関係など、しっかりと教えてもらい、得意になり理解が深まったと思います。
志望していた学校
暁中学校 / 津田学園中学校 / 東邦大学付属東邦中学校
回答日:2024年10月27日
河合塾 四日市現役館 保護者 の口コミ
総合評価:
4
高校3年生の時から通い始めましたが、共通試験対策や夏期講習、冬期講習などを通じて、試験で確実に得点を取れるようになりました。塾へのアクセスも駅から近く、利便性もよく、自習室の使いやすく良く利用させていただいていました。
志望していた学校
三重大学 / 皇學館大学
回答日:2024年10月11日
河合塾 四日市現役館 生徒 の口コミ
総合評価:
4
スタッフの方がとても親切で、学期ごとの面談でも一人ひとりに向き合って志望校合格のために、今からどんな対策をしていくべきか一緒に考えて下さります。また、講師の方々の授業もとてもわかりやすく、通ってよかったと思っています。
志望していた学校
三重大学 / 三重大学