河合塾 名駅校
回答日:2025年04月08日
一人ひとりに親身になって向き合...河合塾 名駅校の生徒(本人)の口コミ
総合評価
4
- 通塾期間: 2023年1月〜2025年1月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 名古屋大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
一人ひとりに親身になって向き合ってくれているのがわかり良い。自習室が使いやすくほとんどの人がよく利用している。色んなスペースがあって人それぞれで使いこなせるようになっていてよい。講師の先生があっていてお気に入りの先生を見つけられるのが良い。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
先生が優しくてお気に入りの先生に褒めてもらいたいと思い頑張れる。チューターさんに相談をしやすい。質問したら一緒になって考えで悩んでくれるのがうれしい。ふらっと質問にいける空気感が良い。知り合いが多く一緒に頑張れる仲間がいる。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
河合塾 名駅校
通塾期間:
2023年1月〜2025年1月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(全統模試)
卒塾時の成績/偏差値:
56
(全統模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
700,001~1,000,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業、季節講習など
この塾に決めた理由
同じクラスの頭が良い友達が通っていて知り合いが多かったため安心できると思ったから。同じ高校の人がたくさん通っていたから。模試も有名だったため。
講師・授業の質
講師陣の特徴
ベテランの人気講師が分かりやすい教え方でやはり良い!質問しやすくて質問しても答えが的確で分かりやすいしやる気が出てくる。先生が優しくしてくれてよく話しかけてくれる。人気になる理由が分かる。すごく良くしてくれてお気に入りの先生が増えていく。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
講師が良い対応をしてくれる対面授業で質問を追いかけてくることもある。雰囲気もよく、喝を入れてくれる。やる気が出る。絆も深まっていく。むずかしいくらすになればなるほど絆は深まっていくと思う。対面だから少ないときはよく先生がみんなに質問している。
テキスト・教材について
共テ英語
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
難しいが教え方が良いため理解できて良い。分からないところもあるけど最終的に分かるようになっていて成長が分かりやすい。難しいところもあるけど講師の先生も難しいよねって寄り添ってくれて授業を行ってくれる。
定期テストについて
良い
宿題について
予習程度の量で、辛くなるほどではない。問題を解いていくことで、授業中分からないところをよく聞ける。提出する宿題もあり、提出があるからこそ頑張れる。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
最近の状況やちょっとした質問ばかりでそこまでかかってくることはない。親も特に困っていることはない。定期的にあるが平均的。
保護者との個人面談について
半年に1回
最近の状況やちょっとした質問ばかりでそこまで深い内容はない。親も特に困っていることはない。定期的にあるが平均的。最近の成績などについて。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
こうすればいいよねとかここを次はがんばろうとか具体的に出してくれてがんばろうと思える。そこまで攻められることはなく、いいところも伸ばそうとしてくれる。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
静かで良い
アクセス・周りの環境
立地がいい
家庭でのサポート
なし
併塾について
あり ( 集団塾 )
たまたま体験講習にいったときの担当の先生が良いと思ったから。