河合塾 名駅校

塾の総合評価:

4.1

(7703)

河合塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月26日

大手予備校ということでかなりノ...河合塾 名駅校の生徒(ねを)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: ねを
  • 通塾期間: 2021年2月〜2025年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 岐阜大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

大手予備校ということでかなりノウハウがあり、問題傾向や志望傾向、例年と比べてどうかなども模試の度に詳しく教えてくれた。先生たちも沢山おり、質問もしやすい。また、生徒の数が多いため、サンプル数が多く、データなどが参考になる。自習室も使いやすく、校舎自体もかなり綺麗。以上の理由から、上記の評価になった。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

あまり規制されるとストレスがたまるタイプなので、割と放任主義なところが自分にはあっていた。あっていない点は特に思い浮かばないが、強いて言うなら入館する際の改札みたいなものが割とバーコードを読み取りづらくめんどくさい。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 河合塾 名駅校
通塾期間: 2021年2月〜2025年3月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (全統記述模試)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (全統記述模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料や施設管理費を最初に取られたが内訳はよく見ていない 夏期講習などの講習は別途料金が必要

この塾に決めた理由

家から近く、アクセスがいいから。また、周辺の施設も便利だから。たまたま最初に話を聞きに行ったのが名駅校だった。

講師・授業の質

講師陣の特徴

ベテランの先生が多い。 結構性格が変わっている人が多い。 わかりやすい人気の先生は本当に分かりやすくて楽しい。 英語は宮下先生、登木先生、玉置先生、松延先生がわかりやすい。数学は大庭先生と小田先生。物理は坂本先生、西浦先生。化学は太田先生と瀬木先生。現代文は武下先生、漢文は野村先生。他の科目は比較対象がなくあまり覚えていないが、分かりにくいということはなかった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業や参考書で分からなかったところを聞きに行ったり、英作や小論文の添削をしてもらったり、なんでも聞きに行ける

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

多くの人数の生徒が1つの教室に集まり授業を受けることが多い。事前に予習をしてきて、その問題を先生が解説していく。先生によってはこちらに質問を投げかけたり話しかけたりする人もいるが、訥々と授業をする人もいる。大抵は寝ていても何も言われないが、先生によってはみんなの前でかなり怒られる。

テキスト・教材について

河合塾が作成しているテキスト。私はTテキストを使用していた。国語や社会、英語、数学などはサブテキストとよばれる補助教材もつく。私がいた頃はデジタルと紙両方で配っていた。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

レベルごとに教科書も分かれているし、先生もそれをわかっているので、難易度が極端に難しい、簡単、ということはないと思う。空きコマが結構多いため、その時間に予習や復習などを終わらせておくとあとが楽。進度はそこまで早くないし、遅くもない丁度よさ。

宿題について

特に宿題は出されない。しかし授業の予習と復習をしないと身につかないので、実質それが宿題のようになっている。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

1年以上

メールで入退館の際に保護者に連絡が行く。私はされたことがないので分からないが、授業の欠席が多いとチューターから親に連絡が行くらしい。

保護者との個人面談について

1年に1回

生徒とチューターと保護者の三者面談。志望校や学習状況などを聞かれるらしい。私は三者面談ではなく二者面談を希望していたのでよく分からない。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

普段の問題の解き方を聞かれ、それに対して違う方法を提案されたり、時間のかけ方を細かく見直してもらったりした。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

新設校舎なので綺麗 トイレも綺麗 騒音はそんなに聞こえてこない 広くて自習できる場所が多い

アクセス・周りの環境

すぐ近くに駅がある 最近はリニア新幹線のホームの工事が右斜め前辺りで行われている 近くに吉野家や松屋、サイゼリヤ、多数のコンビニがありかなり便利

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

河合塾 名駅校の口コミ一覧ページを見る

河合塾の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください