河合塾 名駅校

塾の総合評価:

4.1

(8194)

河合塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年09月11日

学習方針や志望校への対策が明確...河合塾 名駅校の生徒(kk)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: kk
  • 通塾期間: 2021年4月〜2022年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 東北大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

学習方針や志望校への対策が明確化されており、志望校に絶対合格したいという思いを後押ししてくれるような制度が整っていたからです。さらに、授業内容は生徒自身にしっかり考えさせることを大事にしており、それが進学後にも役立っているからです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾が性格にあっている点は、やるべき学習内容や志望校に合った学習方法を明確に教えて貰うことで、学習に集中できる環境に身をおけたことです。合っていない点は、人が多かったため教室移動などで大変な思いをした点です。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 河合塾 名駅校
通塾期間: 2021年4月〜2022年3月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 58 (河合模試)
卒塾時の成績/偏差値: 63 (河合模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料、夏期講習受講料、冬期講習受講料、テキスト代

この塾に決めた理由

寮があり、サポート制度が充実していると思ったからです。加えて、有名な塾ということもあり、先生や受験のノウハウがしっかりしていると思ったからです。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師はほとんどベテランの方で、実績を持っている方がほとんどでした。質問に対しても真摯に向き合ってくれ、生徒の成長に繋がるような教え方をしてくれる方が多かったです。経験値の高い先生が多いため、安心して質問をしたり授業をきくことができました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

進路相談、学習内容

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

冬期講習や夏期講習、直前対策の時期にはオンライン授業を選ぶことができました。授業の形式は基本的には先生が一方的に授業をする形式です。先生によっては生徒を当てて答えさせる時もあります。多くの場合は、テキストに沿って進みます。

テキスト・教材について

網羅的に重要事項がまとめられていたり、洗練された問題が扱われていました。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

レベルや志望校別でコースが分かれており、自分に合ったカリキュラムで学ぶことができました。科目ごとにレベル分けして授業を受けるため、自分の理解度に合った説明をしてもらうことが出来ます。必要なことを十分に学ぶことができます。

定期テストについて

2週間に1回ほど小テストのある科目があり、復習の機会となっていました。

宿題について

宿題は基本的に、授業の予習と復習が主になります。まずはテキストの問題をしっかり習得することが求められるため、繰り返し解き直したり類題を解きます。量はちょうど良かったです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

生徒の模試の成績を中心として、チューターの先生からのコメントや生徒の状況、進路について共有されていました。

保護者との個人面談について

1年に1回

受験校を確定する時期に、受験校の志望順や滑り止めの数を話し合いました。加えて、模試の成績や普段の学習状況を伝えられていました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

今やっていることが反映されるのはまだ先だから今やるべき事をやると良い、といったように曖昧な不安感を言語化してくれました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

自習室が充実しており、教室など建物が綺麗でした。騒音はほとんど気になりませんでした。

アクセス・周りの環境

寮が近くにあり、通いやすかったです。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

河合塾 名駅校の教室トップを見る

河合塾 名駅校の口コミ一覧ページを見る

河合塾の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください