河合塾 名駅校の口コミ・評判
河合塾 名駅校 保護者(父親)の口コミ・評判【2020年01月から週5日以上通塾】(75437)
総合評価
5
- 通塾期間: 2020年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 名古屋市立大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
やはり、名古屋で医学部受験を考えるのであれば、費用対効果では一番ではないのかと思います。単に詰め込むのではなく、子供の気持ちやメンタルに寄り添いながら、最終的な目標に向かって適切な指導をしていただけるかと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
自ら勉強をすると言うよりは、受動的に勉強をやる子供にとてもあっているかと思います。意欲に応じて勉強量質共に上げていけるので、それまであまり勉強をしてこなくて、レベルの高い大学を受験する子供には合っているのかと思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
愛知県
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
2001~2500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
河合塾 名駅校
通塾期間:
2020年1月〜通塾中
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
62
(全統記述模試)
卒塾時の成績/偏差値:
65
(全統記述模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
1,000,001円以上
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料は100万円くらいだったも思います。通うコースによって多少の違いがあります。それ以外には、夏期と冬期の講習会があり、その費用は別です。人によっては弱点補強のために、沢山受講する人もあり、それなりの金額になります。
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
全員プロの講師の方であり、教え方やカリキュラムは高校以上のものがあるかと思います。また、各人の弱点についても都度指導をしていただけて、質問も常に出来る状態です。人間的にも面白い講師の方もおられて、高校のせんせとは違う魅了が有るとおもいます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
丁寧に教えてもらえるのは勿論の事、弱点補強に向けてするべき事なども詳しく指導して頂けます。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
レベルにあったクラス分けになっているため、簡単過ぎず難しすぎることなく、じゅぎは進められる様です。また、同じレベルの学生が多いため、色々な面で刺激を受けることが多く、本人のモチベーション意地にも適した雰囲気になっているかと思います。
テキスト・教材について
過去の試験内容やその時々の傾向をしっかりとらえた教材になっており、流石、問題集のレベルが高い河合塾だなと思わされるものかと思います。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムは基本的には受験の範囲全てを網羅しており、その中で個人の弱手を見つけ出し、重点的に取り込めるようなカリキュラムになっています。また、当然新しい受験要項にも対応出来ているので、基本的には、塾の勉強をしっかりやっておけば、大丈夫な様にカリキュラムは組まれているかと思います。
定期テストについて
月1くらいの頻度で実施されていたようで、自分のレベルや弱点把握にとても役立つようです。
宿題について
かなり多く、普段の勉強をしっかりやっていないと、取り残されてしまう懸念はあります。それにプラスして自分の勉強を進めなければならないため、しっかり勉強出来ると思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
本人のレベルや志望校受験に向けて必要な事などを都度教えていただけるだけでなく、普段の勉強態度も事細やかに教えてもらえます。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
必要となる親としてのサポート内容は勿論の事、子供に寄り添って、モチベーション維持についても色々と相談に乗っていただけます。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
単に成績良くない、伸びないではなく、何故そうなっているのか、延びていくためにはどうすればいいのかをクラス担任が寄り添って話をして頂けます。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
建物の外観通り非常に綺麗な塾内だとのことです。自習室等の設備も充実しており勉強をする環境としてはかなり整っているかと思います。
アクセス・周りの環境
名古屋駅から近く、人通りも多いため安全上はなにも心配ないかと思います。ただ、他の誘惑が心配な面は少しあるかと思いますが。
家庭でのサポート
あり
勉強の面では、塾に任せることが出来るので本人のモチベーション維持や健康面でのサポートが主なものになるかと思います。