英進館 大橋校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全125件(回答者数:26人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
大橋校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での様子や模試の日程、結果が送られてくる。 三者面談や保護者会の案内もある。
大橋校の口コミ・評判
家庭でのサポート
モチベーションを下げないように、気分が乗らないとき、勉強に集中できない時は、気分転換のアドバイス、好きなものを食べさせたりしていました。お陰で体重が増えたかも。
大橋校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
塾の送迎バスもあり。 大橋駅からも近い。
大橋校の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者会について。授業内容。プラスオプションについて。休塾日について。講習の状況を写真付で見せてくれたり。こちらからも簡単に遅刻などの連絡をアプリでできてとても便利だった。
通塾中
大橋校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
一人一人にあったカリキュラムでもって、丁寧で分かりやすい指導で着実に子供の成績も延びてきてますし、毎日嫌がらずに進んで勉強にも取り組んでいますので、とても満足しています。一人一人の成長に合わせた確実な方法なので、とても安心しております。
大橋校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
交通の便がよく、近くに筑紫丘高校があり熱心な生徒が多く、その中で負けられないといった気持ちが芽生え、頑張れたようだ。
大橋校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円位
大橋校の口コミ・評判
講師・授業の質
教場ごとに特色があるようで、先生方は頻繁に異動なさるので、どこが良いとは言えないと思う。(子供の話ではそうでした。) たまたまいい教場に(担当の先生が相性が良い)。当たれば子供はすごく乗る塾だと思う。
大橋校の口コミ・評判
塾のサポート体制
子どもの成績の動向についての報告や家庭で頑張らせて欲しいことの連絡のほか、家庭での学習時間、学習態度などについて質問されていました。
大橋校の口コミ・評判
講師・授業の質
学力に合わせた講座を受講し各教科・科目の講師がレベル別に授業を行うスタイルでした 講師はベテランから若手までそろっていらっしゃいます。 講師とはべつに担任の先生と学生の副担任がいて担任と副担任の先生は授業を行わず 特に副担任の先生が内容確認や相談の対応をされていました
大橋校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:80万円
大橋校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、バス停からも近い。我が家は実家から徒歩でも自転車でもどちらでも通いたため、公共交通機関を使う事はありませんでした。
大橋校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円程度
通塾中
大橋校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
親の私では、カリキュラムがよく分かりませんが、必要なタイミングの時に、テキストが来るので、子供は自らへ楽しんで通っています。 親はカリキュラム進み具合に少し不安がありましたが、不安をさせず、本人の意思で本人のペースで本人の志望校を目指せるように組んでくださっているようです。
大橋校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
大橋校の口コミ・評判
講師・授業の質
各教科ごとに先生が違った、またクラスごとに先生が違った。色んな先生がいて、分かりやすい先生が多かった印象が残っている。私が分からないところを何度も教えてくれた。私が志望校選びに悩んでいた時にこの高校はこんなところがいいよやここはこうだよ、あなたに合ってるんじゃない?など調べて色々教えてくれた。親身になってくれて優しい先生が多かった。塾に行くのが楽しかった
大橋校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
大橋校の口コミ・評判
塾のサポート体制
特にありません
大橋校の口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強の環境だけではなく、食事や睡眠時間の確保等のサポートには きをつけました。また会話の時間を多く確保することを意識して メンタルの変化や状況対応を意識していました。
大橋校の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの先生方でとても親身になってくださいました。 ただ、なかにはクセの強い先生もおられ、合う合わないかは子供との相性だと思います。 幸い、うちは特に問題もなく通塾しておりましたが先生と合わずやめていく子もいたようです。
大橋校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
最初はおのおのせいとさんの学力を測るために、学力テストをして、クラス分けをしておりました。 クラス分けがすんだら、だいたいが同じレベルくらいの生徒さんが、集まるようになりそれから個人での得意不得意をみて指導してくださってました。
大橋校の口コミ・評判
総合的な満足度
一から真剣に指導してもらい無理かもしれないレベルだった息子が見事合格までレベルアップしてもらい本当にありがたかった! 下の子が中学校受験をする際にはまたこちらの塾に通わせたいとおもいます。 昔からある塾だけあって実績がちがいました。
大橋校の口コミ・評判
総合的な満足度
テキストがことある事に配られて、しかもそれに期限があるため、やる気が出る上に、内容もしっかりみにつけることができるから。授業がちゃんとしていてわかりやすい。定期的にテストがあるため、定着できる。定期的に復習してくれる。
大橋校の口コミ・評判
総合的な満足度
同じ中学校の友達がたくさん通っていて、先生の試験対策などもわかりやすくためになったから。苦手な教科も先生の説明が面白く興味が持つことができたし、勉強するだけでなく受験のために必要な技や気を付けることなど説明があって頼りになると感じた。
大橋校の口コミ・評判
総合的な満足度
レベルが高い講義にレベルが高いライバル、定期的に行われるテストと全国模試で自分の立ち位置を確認し、その都度何を勉強するべきか合格までの道筋を逆算して計画を立てることができた。 講師の先生もその計画を一緒に考えてくれたので安心することができた。
大橋校の口コミ・評判
総合的な満足度
個別ではないので、合う合わないがある。進むスピードが早いので、苦手科目があると置いていかれることがある。塾内テストでクラス分けが行われており、一度落ちるとモチベーションがかなり下がる。キープするのがやっとのようだった。授業は、先生のよって全然違うそうだ。簡単なミスをするとかなりのプレッシャーをかけられたこともあった。プチスパルタ的なところもあるが、本気で受験に挑むなら、英進館をおすすめしますが、合わないと思ったら、すぐ塾を変えるといいでしょう。学校の部活と勉強の両立は、難しいでしょう。勉強をする友達がたくさんでき、勉強やらなくてはという意識は強くなっていきました。小学生から通うこともできるので、通わせるなら物心ついたときか低学年から通塾させたほうが個人のストレスは溜まらないと思いました。
- 1
前へ
次へ