1. 塾選(ジュクセン)
  2. 福岡県
  3. 福岡市南区
  4. 大橋駅
  5. 英進館 大橋校
  6. 132件の口コミから英進館 大橋校の評判を見る(3ページ目)

英進館 大橋校の口コミ・評判一覧(3ページ目)

塾の総合評価:

英進館 大橋校の総合評価

3.9

通っていた目的

  • 中学受験 11%
  • 高校受験 59%
  • 大学受験 14%
  • 内部進学 0%
  • 補習 14%

総合評価

5

22%

4

48%

3

29%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

25%

週3日

33%

週4日

7%

週5日以上

33%

その他

0%

21~30 件目/全 132 件(回答者数:28人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2023年4月26日

英進館 大橋校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 大橋校
  • 通塾期間: 2009年4月~ 2012年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

塾の雰囲気、先生との関係等、うちの娘には割と合っていたようです。 ここの先生方は、出しゃばらずに子供達の意思、やる気などを見て、テスト前などは親身になってきちんとケアしてくれたりとありがたかったです。

この塾に決めた理由

娘の友人が通っていた為

志望していた学校

福岡県立筑紫中央高等学校 / 中村学園女子高等学校 / 福岡女子商業高等学校

講師陣の特徴

詳細は、娘の話と面談でしかあまりわかりませんが…若いけれどもプロの先生で、上からでなく生徒の目線で教えてくれる先生方が多かったと思います。 それでも、中には娘が直接関わった先生ではなかったのですが、生徒に対して自分の好き嫌いで態度を変える方もいらっしゃったようです。

カリキュラムについて

娘の通っていたコースはいわゆるバリバリの進学コースではなく、基礎をしっかりして学校の授業での遅れをなくしてくれるようなコースでした。 なので、しっかりと基礎固めができるような教材、プリントなどを使用しての授業があり、先生にも質問しやすい雰囲気だったと言っていました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅近くで、公共の交通機関もあり通いやすいと思います。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年4月16日

英進館 大橋校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 大橋校
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

授業クラスでの塾を望んでいる子供さんには物足りないかもしれませんか 通塾している塾は、ちょうど授業をクラスの塾と個別指導塾の中間の役割を果たしてくれていますので、ちょうど良いです。 我が家ははじめての受験なので、よく分かりませんが、家族の協力の必要さは感じます。

この塾に決めた理由

本人のベースで、好きな時間に受講することができる

志望していた学校

福岡県立筑紫丘高等学校 / 福岡県立春日高等学校 / 筑紫女学園高等学校

講師陣の特徴

アットホームな環境をつくってくださっているので、変な気を使わずに、子供たちは質問できる環境にあるのが、良かったなと思います。 広治につきましては、家族のような関係を作ってくださっているようです。 ですので、安心してお任せすることができます。

カリキュラムについて

親の私では、カリキュラムがよく分かりませんが、必要なタイミングの時に、テキストが来るので、子供は自らへ楽しんで通っています。 親はカリキュラム進み具合に少し不安がありましたが、不安をさせず、本人の意思で本人のペースで本人の志望校を目指せるように組んでくださっているようです。

保護者への連絡手段

LINE連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

自宅からも自転車で行ける距離なので、親の時間にあわせなくてよかった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月9日

英進館 大橋校 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 大橋校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾講師の方も比較的話しやすく、定期テスト前は自習時間も取られるので、定期テストの点数アップも見込めると思います。1人1台タブレットも配られるので、家でもリスニングの対策ができるのが他の塾には無い利点かなと思います。

志望していた学校

福岡県立筑紫中央高等学校 / 筑陽学園高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月16日

英進館 大橋校 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 大橋校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

テキストがことある事に配られて、しかもそれに期限があるため、やる気が出る上に、内容もしっかりみにつけることができるから。授業がちゃんとしていてわかりやすい。定期的にテストがあるため、定着できる。定期的に復習してくれる。

志望していた学校

福岡県立春日高等学校 / 福岡県立福岡中央高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月6日

英進館 大橋校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 大橋校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別ではないので、合う合わないがある。進むスピードが早いので、苦手科目があると置いていかれることがある。塾内テストでクラス分けが行われており、一度落ちるとモチベーションがかなり下がる。キープするのがやっとのようだった。授業は、先生のよって全然違うそうだ。簡単なミスをするとかなりのプレッシャーをかけられたこともあった。プチスパルタ的なところもあるが、本気で受験に挑むなら、英進館をおすすめしますが、合わないと思ったら、すぐ塾を変えるといいでしょう。学校の部活と勉強の両立は、難しいでしょう。勉強をする友達がたくさんでき、勉強やらなくてはという意識は強くなっていきました。小学生から通うこともできるので、通わせるなら物心ついたときか低学年から通塾させたほうが個人のストレスは溜まらないと思いました。

志望していた学校

福岡県立筑紫丘高等学校 / 福岡県立春日高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月26日

英進館 大橋校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 大橋校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

同じ中学校の友達がたくさん通っていて、先生の試験対策などもわかりやすくためになったから。苦手な教科も先生の説明が面白く興味が持つことができたし、勉強するだけでなく受験のために必要な技や気を付けることなど説明があって頼りになると感じた。

志望していた学校

福岡県立筑紫丘高等学校 / 福岡県立春日高等学校 / 福岡大学附属大濠高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月13日

英進館 大橋校 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 大橋校
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

レベルが高い講義にレベルが高いライバル、定期的に行われるテストと全国模試で自分の立ち位置を確認し、その都度何を勉強するべきか合格までの道筋を逆算して計画を立てることができた。 講師の先生もその計画を一緒に考えてくれたので安心することができた。

志望していた学校

福岡県立春日高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月11日

英進館 大橋校 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 大橋校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

一から真剣に指導してもらい無理かもしれないレベルだった息子が見事合格までレベルアップしてもらい本当にありがたかった! 下の子が中学校受験をする際にはまたこちらの塾に通わせたいとおもいます。 昔からある塾だけあって実績がちがいました。

志望していた学校

西南学院中学校

この口コミをもっと詳しく知る

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください