1. 塾選(ジュクセン)
  2. 福岡県
  3. 久留米市
  4. 櫛原駅
  5. 英進館 久留米本館
  6. 150件の口コミから英進館 久留米本館の評判を見る(4ページ目)

英進館 久留米本館の口コミ・評判一覧(4ページ目)

塾の総合評価:

英進館 久留米本館の総合評価

3.9

通っていた目的

  • 中学受験 21%
  • 高校受験 55%
  • 大学受験 18%
  • 内部進学 0%
  • 補習 5%

総合評価

5

28%

4

39%

3

26%

2

5%

1

0%

通塾頻度

週1日

7%

週2日

18%

週3日

50%

週4日

7%

週5日以上

15%

その他

0%

31~40 件目/全 150 件(回答者数:40人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2024年12月16日

英進館 久留米本館 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 久留米本館
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

出来る子にはものすごいフォローがあるようです。ウチ関係なかったので、ただ通塾するだけでした。補修をしてくれたり、自習室で勉強する時も先生がみてくれたり、出来る子、やる気がある子にはいいんだろうなと思います。

志望していた学校

福岡県立修猷館高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月12日

英進館 久留米本館 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 久留米本館
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

課題や授業内容も良く、子どもも頑張って勉強に取り組むことができていた。模試も、月に何度かあり自分の今現在の実力を頻繁に知ることが出来るため、成長を感じれる。また、学力別にクラス分けされるので他の生徒と切磋琢磨し、取り組むことも出来る。

志望していた学校

福岡県立明善高等学校 / 福岡大学附属大濠高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月9日

英進館 久留米本館 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 久留米本館
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

担当の先生が優しいということです。 とても親身になってくれて授業も分からない所があればその都度質問できます。とても細かく教えてくれるので助かるようです。笑顔でいつもフレンドリーな感じが印象的だと思います。

志望していた学校

福岡県立久留米筑水高等学校 / 久留米市立久留米商業高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月25日

英進館 久留米本館 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 久留米本館
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

子供が分からないところを、しっかりと先生が教えてくれるので、保護者としても安心できるし、子供も積極的に勉強をしようとしてくれるので、とてもいいと思いました。今後も続けていこうと重っています。 先生の子供に対する接し方も非常に素晴らしく、とてもいいと思いました。

志望していた学校

福岡大学附属大濠中学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月11日

英進館 久留米本館 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 久留米本館
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

試験を解くテクニックや勉強方法など、学力向上させる技術を有しており、また子ども自身の性格にも合っており、学力向上が見込めたが、本人が覚醒して短期集中してコツコツ頑張ってきて成果を勝ち取り、コストパフォーマンスが高かった。最終的には当人のやる気がキーとなった。

志望していた学校

法政大学 / 法政大学 / 福岡大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月28日

英進館 久留米本館 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 久留米本館
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

基礎学習はしっかりしてくれるし、受験対策もしっかりしていたと思う。上のクラスの対策は良いかなとは思うが、下のクラスに対しては同じ対策では難しいと思う。ただ、やっていても成績が落ちていく子どもにメンタル面のフォローや個別の対策や親との連携などはほとんどなかったかなと思います。

志望していた学校

福岡県立明善高等学校 / 福岡大学附属大濠高等学校 / 八女学院高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月27日

英進館 久留米本館 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 久留米本館
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

手厚く細かい指導で良かった。家からも通いやすく友達もたくさん通っていたため、安心して通うことが出来ました。夏の合宿も大変でしたが終わってみるととても良い思い出になりやって良かったと思えました。先生もたいへん熱心な方々ばかりでなんでも答えてくれてわかりやすかったです。

志望していた学校

久留米大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月20日

英進館 久留米本館 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 久留米本館
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

月謝が高いからあまり積極的にひとにおすすめはできない。ある程度成績のいい子どもでないと、ついていくのがむずかしい。講師が冷たいときいたから。直前合宿が一泊二日で十万円は高すぎると思うから。

志望していた学校

福岡県立久留米高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年8月3日

英進館 久留米本館 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 久留米本館
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

ある程度の学力がある子にとっては、志望校に見合った情報と実力をつけてくれるので、とてもいい塾といえるのかもしれない。 ただ、普通に上位の学校を狙わなければ、特別この塾がいいともいえない。どこの塾でも本人のやる気に左右されるので、どこを選んでも同じのように感じる。 宿題は多いので、よその塾より問題を解くことにはなるので、自然と実力はついていくのかもしれない。

志望していた学校

久留米大学附設高等学校 / 灘高等学校 / 西大和学園高等学校 / 弘学館高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年8月3日

英進館 久留米本館 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 久留米本館
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

付きっ切りで最後まで面倒みていただいた。受験生に寄り添った対応をしていただいて心から感謝しています。不安になりそうな気持ちを常に寄り添って支えてくださったおかげて熊本大学に合格できたと思っています。本当にありがとうごさいました。

志望していた学校

神戸大学 / 熊本大学

この口コミをもっと詳しく知る

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください