英進館 佐賀校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全116件(回答者数:26人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
佐賀校の口コミ・評判
家庭でのサポート
わからないところがあれば、都度教えていた。だんだんと難易度が高くなり、教えるのにもかなりの労力がいるようになった。
通塾中
佐賀校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近であり、通塾に心配は少ないです。
通塾中
佐賀校の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題でわからないところのフォロー。難しいところはあらためて塾で確認してくるようにと伝えていますので、大丈夫と思います。
通塾中
佐賀校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
佐賀校の口コミ・評判
講師・授業の質
本人の会う合わないがあるかとは思うが、佐賀校は教科によってばらつきがあった様子であるが、3年夏から行かせていただいた福岡の天神校の先生はかなりわかりやすかったとようで、そこからもう一段成績が伸びたと思う
佐賀校の口コミ・評判
講師・授業の質
プロ 非常に熱心 疑問点についてすぐ回答してくれる 保護者の相談についても非常に親身になってくれる 授業態度が悪い子に、しっかり注意をしてくれているようだった 面談時にきちんとしたデータを見せて説明してくれた上で、現状の我が子の状況の説明、保護者の不安への対応等、時間を大幅に過ぎてもこちらが納得するまでしっかり対応してくれた
佐賀校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾の休校等の緊急や臨時のお知らせ連絡や、現段階の生徒の状況報告などが担任の先生からかかってきていました。
佐賀校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
特徴をどう書けばえいのかわかりません。ただ課題設定も子どもの習熟度など子どものレベルに応じた課題設定をしてくれます。かつそうすることで子どもの勉強への意欲を持てるように、声かけも交えて対応していただきました。
通塾中
佐賀校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅に近いし、素敵
佐賀校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
かなりハードな内容で、ついていけない子供もちらほらでいました。他の塾に移る生徒もいたりとレベルはやはり高い内容であったと思います。医学部志望でしたので、それなりの内容を教えて頂きました。分からないところがあれば個別に教えていたはだいたりと、親身になって下さり大変感謝しております。
佐賀校の口コミ・評判
講師・授業の質
指導歴が長い先生が担当して下さり、授業は非常に分かりやすいと言っていました。 学校の授業とは比べものにならないと言っていました。 面談も何度かあり、頑張りを認めてくれる等、子供のやる気を引き出してくれる先生が多くいらっしゃる印象です。
通塾中
佐賀校の口コミ・評判
講師・授業の質
現在の担任の先生はとても熱心で、信頼がおけます。 欠席時には撮影した授業をYouTube配信していただけるし、宿題の割り振り表などの作成も丁寧です。 年2〜3回の面談では家庭での状況の把握に努めてもらってます。
通塾中
佐賀校の口コミ・評判
講師・授業の質
担任や授業を行う講師陣はベテランで、英進館精鋭講師もいらっしゃる。個別指導のパスカルは大学生が指導にあたっており、合う合わないだったり力量の差がある。塾の先生のスタンスも様々で、好成績の人に手厚い先生と、なかなか目が出ない層にも親身に時間をかけて接してくれる先生がいる。前者だと置いていかれる人がケアもないまま過ごすことにもあるが、後者であれば授業の進みが遅くなったりもする。基本みなさん楽しい先生。子供たちの目線をあげるような関わりを心がけられているように思う。
通塾中
佐賀校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
生徒の実力とニーズ及び志望校に合わせたカリキュラムの構築を行い、志望校合格までの最短ステップを見据えたカリキュラムの構築を行う。途中で躓くことがない様、生徒の実力を見極め、志望校に合格させりゅことを第一に考えたカリキュラムを構築する。
通塾中
佐賀校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から通うのが不便だから、送り迎えをしている。バスも検討したが、時間が合わないため難しかった。
通塾中
佐賀校の口コミ・評判
塾のサポート体制
講義時間の変更やカリキュラムの変更などの連絡があります。駐車場の利用の仕方や保護者の送迎方法などの連絡があります。
佐賀校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000
通塾中
佐賀校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅に近い。コンビニやドラッグストアもあり。隣接駐車場に駐車すれば30分無料券が配布される。駅近のため人通りもある。交番も近い。
通塾中
佐賀校の口コミ・評判
塾のサポート体制
1度、お休みの連絡を忘れたことがあり、連絡を貰いました。 後、成績が下がった時なども連絡を貰いましたが、塾からの連絡はそんなに多いイメージはありません。 どちらかというと私から連絡することが多く、授業中なので折り返してもらうことが多かったです。
佐賀校の口コミ・評判
総合的な満足度
先生が熱心だったのは良いが、うるさい生徒がいて授業中先生が注意する時間があって授業時間が削られることがあった。駐車場が狭くて止めにくかった。1クラスの人数が多く部屋の大きさの割にはぎゅうぎゅうづめで子供たちが大変そうだった。
佐賀校の口コミ・評判
総合的な満足度
最初は伸びるか分からないまま入ったけど、実際に塾で勉強してみると、先生が優しくて分かりやすく教えてくれるのでとっても授業が分かりやすかった。また、一人一人に先生が付いて1体1で授業ができるので、分からないところを積極的に聞けてとてもいいと思う。だから私はみんなに進められると思います
佐賀校の口コミ・評判
総合的な満足度
日数が多かったのでごどもにとってはかなり大変だったと思います。また長期休暇や連休などの時にはかなりの割合で合宿などがあり、大変だったと思います。よく頑張っていっていたと思います。その都度料金が発生するのでコストもかなりかかります。
佐賀校の口コミ・評判
総合的な満足度
とても雰囲気のいい塾だったけど、高い。勉強はなんだかんだ本人のやる気次第だと痛感した。優しい先生が多く、相談もしやすかったので、保護者のプレッシャーも少なく良かった。私的にはそこが良かったが、物足りなく感じる人もいるかもしれない。
佐賀校の口コミ・評判
総合的な満足度
都心の塾に比べると規模が小さいが、その分先生達が熱心に教えて、娘には合っている塾です。また成績が悪くても見捨てず、娘が理解するまで教えて頂けています。あと、youtubeで授業の予習復習の動画があるので、親が塾での授業を理解出来るので、助かっています。
佐賀校の口コミ・評判
総合的な満足度
金額が高く、駐車場もあまりなく、送迎時かなり大変だった。また講師の学歴や態度もよくなく、指導法もまったくだった。子供たちも嫌々ながら通っていた。中には、手を上げる暴力などもあった。塾側に抗議したが、のらりくらりだった。
佐賀校の口コミ・評判
総合的な満足度
詰め込み教育で、かつ、生徒に対してのフォローも少なかったと感じています。 勉強について来れない生徒は置いていくような印象がありました。更に勉強の仕方があまりにも「昔の日本教育」をそのまま引っ張ってきているようなスタイルに感じていました。 今は転塾して十分なフォローをしてもらいつつ自分のペースで頑張っているところです。
- 1
前へ
次へ