英進館 志免校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

英進館 志免校の総合評価

4

通っていた目的

  • 中学受験 7%
  • 高校受験 69%
  • 大学受験 7%
  • 内部進学 0%
  • 補習 15%

総合評価

5

23%

4

61%

3

15%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

30%

週3日

46%

週4日

15%

週5日以上

7%

その他

0%

1~10 件目/全 44 件(回答者数:13人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2024年12月7日

英進館 志免校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 志免校
  • 通塾期間: 2018年9月~ 2020年9月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

合格できたというのが1番。また、合格だけでなく、頑張るという経験ができたのが良かった。みんなで頑張ることができたので、さらによかった。いろんなところから集まっていたので、入学してからも知り合いがいっぱいいたところは良かったと思う

この塾に決めた理由

ちかかったから。徒歩で通える距離の場所がよかった。いつでも通いやすいように。また兄弟もそこにいっていたため。

志望していた学校

富山県立福岡高等学校

講師陣の特徴

バイトなどはおらず、プロしかいなかった。今まで数々の学校に合格させてきた実績のある人たちばかりだったため、安心して通うことができた。 ベテランの人が多かったが、若い人も何人かはいた。熱いひとばかりだったため、自分も熱くなることができてよかった。

カリキュラムについて

5教科うけていた。集団授業で、クラス分けは模試で決まっていた。クラス分けがあるため、おちないように、上のクラスに上がれるように必死になっていた。 また受験時には合宿もあり、いろんな教室の生徒が集まって、全員で勉強する機会もあったのがよかった。

保護者への連絡手段

メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

立地はわるい。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年2月23日

英進館 志免校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 志免校
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

まだ結果が出ていないので、なんとも言えないが、確実に成績は下がることなく上がり続けているので、とても良い所だと思う。また、近所や子供達の間でも評判の良い塾なので、下の子も入れてお世話になりたいと思う。バスの送迎がある塾は少ないと思うので、共働きが多い世間では、有難いと思う。どの生徒も利用できるようになれば、平等だと思う。近くにスーパーがあり、部活帰りに通塾する子にとっては、お腹を満たして勉強に臨めるので助かります。トップ校への進学率が良い塾なので、心強く思います。

この塾に決めた理由

バスの送迎があるとのことで、選びました。しかし、エリアが決まっていたので、エリア外の我が家は送迎をせざるを得ません。バス停が近くにあるので、自分で行き来してもらうこともあります。

志望していた学校

福岡県立福岡高等学校 / 福岡県立香椎高等学校 / 福岡県立新宮高等学校 / 福岡県立須恵高等学校 / 東福岡高等学校

講師陣の特徴

個性を大事に、本人のやる気を引き出してくれる先生でした。勉強に対して、拒絶反応のある子ですが、そこを理解し、アドバイスをしてくださいます。現在の受験の傾向をしっかりと説明し、大学進学までの話しまで具体的に説明をしてもらえるので、これから親子共々にどうしていけば良いかを知ることができました。また、学校の状況も近々の様子を卒業生からも把握されており、とても頼もしい限りです。また、勉強はYouTubeでもできるとのアドバイスもあり、子供も取り組みやすく、色々なやり方があるのだと親も勉強になることばかりです。

カリキュラムについて

学校の進め具合に応じてカリキュラムも組まれているようです。学校で復習できるように、少し早めに取り組まれているようで、子供も授業が理解できるようになったと言っています。 また、近年のテストの課題の傾向も考慮されており、毎年同様の内容ではないように感じます。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

スーパーの近く 駐車場が狭い バス停が近い

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年1月14日

英進館 志免校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 志免校
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

子供たちに寄り添い学習面とメンタル面の両方からしっかりサポートしながら、子供たちの学ぶ姿勢の構築と確かな学力向上をサポートしてくれる学習塾だと思います。 先生たちの頑張り、そして子供たちのいきいきとした学びの姿勢が印象的でとてもいいと思います。

この塾に決めた理由

自宅や親の職場から適度な距離にあり、比較的通いやすく送り迎えがしやすいため。知人が通っており勧められたから。

志望していた学校

福岡大学附属大濠中学校 / 上智福岡中学校 / 東福岡自彊館中学校 / 西南学院中学校

講師陣の特徴

プロの社員さんの先生、アルバイトと思われる大学生の先生も多数いらっしゃったと思います。みなさんとても明るくて、親切丁寧な方が多いです。子供もいつも先生に会うことを楽しみにしており、信頼を寄せていたと思います。

カリキュラムについて

子供の学習状況などに合わせてカリキュラムが組まれており、クラス分けされています。個人の能力や希望に応じて、それぞれが無理なくコツコツと学習を進めることができるとカリキュラムになっているのではないかと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

近くにスーパーやバス停もあり、学年が大きくなればバスで通うこともできるので利便性は比較的いいと思う。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年11月24日

英進館 志免校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 志免校
  • 通塾期間: 2015年8月~ 2016年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

本当に成績の良い子が、レベルの高い学校に行くために勉強する環境としては良いと思います。 ただ、先生方の、レベルの高い上の学校への合格率を気にしてる感じを受けました。でも本人の意思の尊重ももちろんしてくれました。 後、とにかく授業料が高かったです。

この塾に決めた理由

本人の学力にあった塾であると、知り合いに勧められたのと、通学バスがあったため決めました。志望校が合格しやすい塾だったのも決め手になりました。

志望していた学校

福岡県立新宮高等学校 / 福岡県立香住丘高等学校 / 福岡県立福岡高等学校

講師陣の特徴

本人が志望していた高校とは別の高校を勧められ、悩んでいました。もっと本人の意思を重点的に考えて欲しかったです。でも先生方は親身になって色々考えてのことだとは思いました。ただ、レベルの高い学校への合格率を意識されてるのかなぁ?とも思いました。

カリキュラムについて

勉強の内容はレベルが高いせいもあったかもしれません。自習で自由に使える部屋もあったようでした。内容はよくわかりません。 難なくこなせていたようなので、本人には合っていたのかもしれません。ただ、夏期講習や冬期講習がめちゃくちゃ金額が高かったので、参加させてあげることが出来ませんでした。

保護者への連絡手段

電話連絡 / その他

アクセス・周りの環境

家の近くから塾までの通学バスが運行していたので、とても助かりました。道幅が狭く、周囲の環境としては、車では通りにくかったですが、夜になると静かな場所だったので良かったと思います。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年7月18日

英進館 志免校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: その他
  • 教室: 志免校
  • 通塾期間: 2018年7月~ 2021年8月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

成績を上げるという目的。学校での学習との違いが明確で塾でついでに学校の宿題もできるので、休まず通う事が出来、感謝しています。中学生での頑張りが生きて、高校でも塾に通わず志望大学にも入る事が出来ました。とても感謝してます。やりたい事だけでなく、将来なぜ勉強が役に立つのかも語って頂き感謝しています。ありがとうございました。

この塾に決めた理由

送迎のバスが自宅近くに来ていて、子供がそれを見て、ここなら成績が上がると言って決めた。

志望していた学校

福岡県立香住丘高等学校 / 精華女子高等学校 / 福岡県立新宮高等学校

講師陣の特徴

西南大学出身の社員方でした。真面目に取り組まれていて、音楽をやりたいうちの子に成績があるので、勿体ないとアドバイスをくれました。結果特待Aで入学でき、学費もかからず助かりました。親身になってくださり、アドバイスをくれる良い先生でした。

カリキュラムについて

レベルは高く、パソコンなどを使って問題を解いていた。成績ごとにクラスが分かれていてうえを目指し、上に上がれば落ちないようにキープするため必死で勉強していました。パソコンでいつでも問題集が解けるので、かなり通っていました

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

スーパーが近くにあり、時間が早い時はそこでパンなどを食べていたそう。 バス停も近くにあり、住宅街という事もあり、安心して通わせることが出来た。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年6月28日

英進館 志免校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 志免校
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

通う頻度も時間も部活をする中学生にとぅえはかなりの疲れが出ていると考えられる。金額は高いが、公立トップ高への進学率が他より高く、半数以上がここの出身生徒であることから、受験データも豊富で受験にも有利と思う。

この塾に決めた理由

近くで友達も行っていたから

志望していた学校

福岡県立福岡高等学校 / 九州産業大学付属九州高等学校 / 西南学院高等学校

講師陣の特徴

個性的な先生が多い。怖い先生は少ない方だと思う。年代は20代後半から30.40代が多め。中堅の先生が多い印象。頻回に交代することはなく、長い目で見てくれる。 授業は分かりやすい。定期的に面談をして現在の状況をおしえてくれる。

カリキュラムについて

体調が万全でない時や感染対策をしたい時は、オンライン授業にも切り替えられる。中3の夏までは、3教科がメインの授業だが、夏以降は理科、社会の授業数も増えて満遍なく教えてくれる。 アタマ+など、タブレットによる学習、宿題提出もある

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

送迎バスあり

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年4月8日

英進館 志免校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 志免校
  • 通塾期間: 2022年7月~ 2023年1月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

実際に結果も出たし、子供も安定的に通うことができたので満足しています。通いやすい場所にもありましたし、知っている人も多くて良かったです。それが相乗効果につながり、受講生が順調に増えている理由ではないかと思います。

この塾に決めた理由

実績があるから

志望していた学校

福岡県立香住丘高等学校

講師陣の特徴

とても工夫されていて、教え方が上手だと思います。経験も豊富なので安心してまかせることができます。何人か講師はいるのですが、どの方もレベルが高くて良いと思います。子どもたちも信頼していて、実際結果も出してくれたので、親からも信頼されていると思います。

カリキュラムについて

カリキュラムはコースによって、かなりの違いがあります。基礎を高めるコースでは、かなり丁寧に教えてくれます。少しレベルが上がってくると、上のコースに上がります。上のコースでは、けっこう自主的にまかせられてきて、ポイントを絞って教えられます。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

周りに通っている人が多く、通いやすいです。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月25日

英進館 志免校 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 志免校
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

受験対策としては申し分ない。ノウハウが確立されており、講師の方々のプロ意識の高さをかんじる。実際、学力も向上し志望高の合格の可能性も高い。 ただ、授業料は決して安くないため負担は大きいが、それに見合うだけの価値はあると感じる。

志望していた学校

福岡県立香椎高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月10日

英進館 志免校 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 志免校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

中学受験、高校受験、大学受験に特化したコースが整っているため、それぞれの目標に合わせた学習ができます。また、高い合格実績があり、テストも定期的にあるため自分の実力がすぐわかる。また独自に開発された教材が、効率的に学習を進めるために最適化されています。

志望していた学校

福岡県立香住丘高等学校 / 九州産業大学付属九州高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月10日

英進館 志免校 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 志免校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

先生が授業の終わりにカードをみんなに配ってとても楽しく学べたし、いい意味で遊びながら学べて、あとあと勉強するのが辛い時も自分なりに楽しく学ぶことができ勉強の基礎をきづいてくれた行っていなかったら今の自分はないと思う。人としても成長させてくれました。

志望していた学校

福岡県立新宮高等学校 / 東福岡高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください