英進館 天神本館3号館の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全140件(回答者数:30人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
天神本館3号館の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムも目標校によってカリキュラムを組んでいただき非常に良かったと思います。それをこなすことにより合格できたので良かったです。あとは受験を逆算してカリキュラムを組んでいただけるのも良かった。非常にほかの方に進められるいい塾です。
天神本館3号館の口コミ・評判
家庭でのサポート
プリント類の整理以外には、理社の暗記項目を一問一答形式で確認していました。他には、算数の間違いやすい問題はノートに切り貼りして苦手問題集を作っていました。
天神本館3号館の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の方々は福岡県内での中学受験の知識が豊富であり、知りたいことを聞けば何でも教えてくれました。特に九州に関する情報がなかったので、自分子供にとってどんな雰囲気の学校が良いかわからなかったので、とても助かりました。
通塾中
天神本館3号館の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の先生は人数も多く、経験豊富な先生がたくさんいるので、とても安心して通わせることができます。先生方も一人一人の生徒に合ったアドバイスをしてくれて、とても参考になりました。塾の立地もよく交通の便もいい感じです。
天神本館3号館の口コミ・評判
講師・授業の質
私の知る限りですが英進館の講師の方々は高学歴の先生が揃っており、ハイレベルな授業を展開している。パンフレットに講師の学歴が公開されており、志望校に向けた研究もかなりやっている。十分満足できるレベルだと思います。
通塾中
天神本館3号館の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業の様子の写真と、今日の授業の内容と目的などがアプリを通してお知らせされます。 お便りも持って帰って来ますので、大体の内容はわかります。
通塾中
天神本館3号館の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
天神までは電車もバスも本数が多いので通いやすいです。塾が終わる時間が遅いですが、先生方がバス停や電車・地下鉄の駅まで子どもたちを送ってくださるので安心できます。我が家の場合は自宅から近い事もあり、車で送り迎えをしました。
通塾中
天神本館3号館の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
各個人および志望校ににあわせたクラスに分かれており、カリキュラムがしっかりしている。また短期集中コースなどがあり、全体的にレベルがたかい。自ずと授業後も残って勉強してくれるようになった 学校より先だったカリキュラムとなっており満足
通塾中
天神本館3号館の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
大通りに面しているが、塾前の道幅も広く、交通の便も良いと思う。
天神本館3号館の口コミ・評判
家庭でのサポート
積極的に勉強を教えていたわけではありませんが、子供が教えてと言ってきたときは教えていました。心の管理と食事の管理でもサポートしていました。
天神本館3号館の口コミ・評判
塾のサポート体制
対面授業時の取り組み姿勢、成績。志望校の入試動向。受験本番までの今後のスケジュール。苦手科目の成績向上策など
天神本館3号館の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
九州各地に教室があるので、通塾はしやすい。 通っていた天神校も福岡市の中心地に位置するため交通のアクセスも良い。 天神校の車での送り迎えの際は、コインパーキング利用となるが、マナーを守れない保護者も沢山いて警察に何度も通報されている。
天神本館3号館の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
子供がついていける内容だったとは思う カリキュラムがどういう内容かは、全く不明 共働きの親なので、関わる時間がないから塾に通わせたので、このような質問は回答できない そこまで親が覚えてるほど関わっていない
天神本館3号館の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
灘高校を目指すクラスは、レベルが高く宿題の量もかなり多い。主体的な自学を求められるが、受け身で授業に臨むと必ず脱落する。カリキュラム自体に大きな工夫はないが、東大や国立医学部の過去問を解いていくスタイルが中心のカリキュラムとなっている。
天神本館3号館の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円
通塾中
天神本館3号館の口コミ・評判
家庭でのサポート
基本的に自分で進んでやるタイプだったので、宿題が間に合っているかどうかのチェックと丸つけをしていた。あとは通う日程のスケジュール調整など
天神本館3号館の口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強内容やらに手出しは一切してません。ただ子供の体調管理のみ。極力好きな食材での献立を考え食卓に出すこと、ゆっくり身体を休めてもらえるよう清潔な寝具を用意する事くらいしかしていません。
天神本館3号館の口コミ・評判
家庭でのサポート
部活動との両立だったので 送迎や荷物を塾に運んだり捕食の管理をしました。 また家庭ではテキストの管理をしました。
天神本館3号館の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の先生方が皆、熱心に生徒たちの話や相談にのってくれています。分からない問題を一緒に解決してくれたり、難題にぶつかったりした時に瞬時に対応してくれたりと信頼のある先生ばかりです。学校で習ってきた授業の分からないところや友達同士で話し合ったりしても解決出来なかった事に関しても、親身になって色々と親切に対応してくれます。
天神本館3号館の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
我が子は4教科(国語、算数、理科、社会)の受講でしたが、どの単元も1時間授業でひとまず終わらせると言ったかなり早いスピードど授業はおこなれていました。次の授業では新しい単元が始まってしまうので、どの教科も復讐は必須だったと記憶しています。
天神本館3号館の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:不明
天神本館3号館の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
子供のレベル別のクラスになっているため、子供同士で競争意識が芽生えていました。その結果、周りに刺激を受けて偏差値を伸ばすことができました。講師の方もクラスのレベルに応じで授業内容を変えていたように思います。
通塾中
天神本館3号館の口コミ・評判
講師・授業の質
四年生までは勉強の習慣をつけるため、また、勉強は楽しいと思うための授業をしているように思う。 五年生は六年生に向けて、その教科についての面白エピソードを紹介したり楽しい授業もあるが覚えなくてはいけないことは反復で定着させてくれていた。 六年生になると先生方も気合いが入り、それに子供達が必死についていってるところ。 弱点な単元があるところは、追試などで強化しようとしてくれている。
天神本館3号館の口コミ・評判
講師・授業の質
特化された感じで、本当はすぐ近くの英進館でよかったのですが、電車で15分のところを、熱心に進められまして、通うことになりました。やはり評判通り、生徒さんの気合がすごすぎて、負けず嫌いな子は、確かに学力向上につながりました。ただ我が家みたいに、とても遅い受験対策は、驚くばかりで、息子は、受験前にやめたいと言い、あとは自宅学習にしました。
通塾中
天神本館3号館の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
四谷大塚進学教室提携塾のため、四谷大塚のカリキュラムに沿っていました。5週間に1回行われます組み分けテストは全員が受けていましたが、週テストはトップ層のSコースの20名ほどのみが受けていました。その他の子たちは、英進館作成のオリジナルテストというものを毎週受け(週テストbc問題に匹敵)、全教場での順位の張り出し、配付がありました。週テストも組み分けテストも、土曜日に行われていたので、金曜日ぎりぎりまで授業をしてからすぐにテストだったので、十分なテスト勉強をする時間の確保が難しかったです。
天神本館3号館の口コミ・評判
総合的な満足度
とにかく情報がある。受験対策もしっかりしている。生徒のモチベーションをあげてくれる。我が家は男の子なので、成績を塾生に公表することで悔しさなどが勉強の意欲につながり、力になったと思います。家族の介入がなくても塾の先生が叱咤激励してくれるので、私たちは応援や健康サポートに専念できます。
天神本館3号館の口コミ・評判
総合的な満足度
詰め込み式なので、自学の習慣がない子供にとっては強制力が働いていいのかもしれません。九州圏内では独占企業のようになっていますので、館内での立ち位置がそのまま合否に直結するのも目標を立てやすいかもしれません。ただし処理能力が追いつかないと置いていかれます。
天神本館3号館の口コミ・評判
総合的な満足度
教え方が上手な先生とそうでない先生の差が結構あります。どういうことですか?と聞いてもはあとため息を吐かれたこともありますが、わかりやすい先生はとにかくわかりやすいです。するすると頭に内容が入ってきますので勉強してて楽しいと思えました。自分は数学が苦手ですが、週1通って数学の伸びも良かったです。めちゃくちゃおすすめ!とは行きませんが、成績アップを目指してる方は通ってみるのもありだと思います。
天神本館3号館の口コミ・評判
総合的な満足度
本人や親がしっかり勉強する・させる環境や、親子共に強い意思があれば良い塾。ただ自ら学ぶ姿勢や行動ができないと、成績が良くない場合など塾からの手厚いサポートは期待できない。(パスカルなどの個別指導は除く)生徒に歩調を合わせて教えてくれる塾ではない。生徒全体の学力の底上げより、トップ層をどこまで厚くして塾全体の合格実績を華々しくできるか?を重視していることがよく分かる。塾から求められる保護者面談なども少なく、個別に保護者に対しての状況説明などもほとんど無い。 しかし、受験校決定時は出来るだけ多く書くことを求められたり、合格発表時は判明次第、即塾に報告するよう求められるため、それまでの普段のサポートの手薄さとのギャップに少しゲンナリした。
天神本館3号館の口コミ・評判
総合的な満足度
現在習いはじめたばかりのため評価がまだできない。子どもは楽しそうに通っているので安心ではある。先生の教え方は良さそう。定期的にテストがあるのはよいが、その費用がばかにならない。もう少し費用的な負担がへると嬉しい
- 1
前へ
次へ