英進館 舞松原校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
英進館 舞松原校のおすすめポイント
- 九州エリアで豊富な合格実績!
- 多くの生徒が成績アップを実感できる指導体制
- 九州エリアの小学校受験にも特化した指導
英進館 舞松原校はこんな人におすすめ
九州エリアで中学受験や高校受験対策をしたい
英進館は九州の7県を中心に展開している学習塾のため、地元の受験・教育情報に精通しています。
中学入試や高校入試に関するノウハウを豊富に有しており、これまでに多くの受験生を中学受験・高校受験で合格に導いてきた実績があります。
中学受験では久留米大学附設中学やラサール中学、上智福岡中学、灘中学、開成中学、高校受験では修猷館高校や福岡高校、佐賀西高校、熊本高校などへも合格者を輩出しています。
楽しく学びながら成績をアップさせたい
英進館の特長のひとつが、どんな成績の生徒でも着実に成績を伸ばすことができるということです。
英進館では生徒一人ひとりの「無限の可能性」を大きく伸ばすことを目的とした指導を行なっており、生徒を前向きにさせる楽しい授業を実践しています。
授業を担当しているのは、明るい講師陣。
「できる楽しさを、明るい授業でいかに伝えるか」をモットーとして、本気で授業に挑み続けています。
また、特許を取得した英進館オリジナルの教材や独自テスト、徹底フォローにより、楽しみながら着実に成績を伸ばしていくことができます。
小学校受験のための指導を受けたい
英進館の幼児部では、小学校受験に向けた指導を行なっています。
授業では基礎学力だけではなく、「記憶力」「集中力」「思考力」「創造力」を養い、問題解決能力を身につけるための指導を行なっていることが特長です。
また、「周りの話をしっかり聞く」「自分の考えを相手に伝える」など、小学校以降の集団生活に必要なコミュニケーション力を伸ばしていくことができます。
これまで福教大附属や西南学院、福岡雙葉などのさまざまな有名校への合格実績が豊富なので、小学校受験のための指導を受けたいという生徒におすすめです。
英進館 舞松原校へのアクセス
英進館舞松原校の概要
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
---|---|
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
英進館の合格体験記
英進館 舞松原校に通った方の口コミ
回答者数: 2人
-
回答日: 2024年06月20日
講師陣の特徴
講師の先生はベテランの方ばかりなのかなと思います。ありがたいとと思います。とても教え方が上手な先生が多いと思うので楽しいようです。塾にはなるべく来るように、と指示があるのできちんと通っております。 一人一人をきちんとみてもらってる感じはあります。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
生徒からの質問にもちゃんと指導していただいてると思います。 居残りなどあり、その際に指導などあります。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
みんな真面目な雰囲気ですし良い友達にも知り合えて楽しいようです。 勉強量や、勉強のし方など聞いたりできてるようで良い刺激になり、子供の勉強量は確実に増えたように思います。 切磋琢磨してがんばれているようです。
テキスト・教材について
テキストは空欄が多いので、全部、全て授業してほしいなと感じます。一年間通って、使ってない部分多いです。
-
回答日: 2025年07月04日
講師陣の特徴
教師は全てベテランで、常勤の方々だったと思う。 毎回同じ先生がいて、時々他の英進館から先生の移動?転勤?って感じでくる。 同じ先生が何年も同じ場所にいることは無さそう 私の時代には、英語以外の先生達はものすごく良かった。特に数学の先生は、親身に寄り添って教えてくれたし、授業が面白かった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
優しく、時間があればすぐ教えてくれる
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で、先生がよく当ててくる授業だった。最初の方は知り合いは少ないけど、だんだん通っていると仲間が増えて、答えを言いやすくなった。間違えても大丈夫という気持ちになれた。雰囲気は良いと思う。集中しなければ、宿題する時に困ると思って、授業を聞いていた。
テキスト・教材について
英進館が作る専用テキスト
英進館 舞松原校の合格実績(口コミから)
英進館 舞松原校に決めた理由
-
中学校から近く、友人が何人も行っていたため。おすすめされた。中学校で行っている人が多く、友人割ができたため。
-
試しに参加させてもらった際に楽しかったと行っ他のと数学が面白かったと言ったので。 楽しいと言ったタイミングで塾に入れたのがよかったようで、数学は劇的に成績が上がったと思います。
英進館の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/大学生/週3日/目的:大学受験
5
回答日:2025年05月10日
親が決める事はなかった、自分で進んでこの塾で頑張りたいと言っていたので、自分で責任を、持ってこの塾に通わせるようにした。難関だったので親にはわからない所が沢山あったので、塾に通わせることで助かることが沢山あった。学校も進学コースだったが、質問で対応出来ない所があった。
保護者/大学生/週2日/目的:大学受験
4
回答日:2025年05月10日
人間関係は非常によこのであっている 他校の生徒のコミニケーションも取れて 授業も分かりやすい クラス分けが年間に何回かあり その時にポテンシャルの維持が難しい 後には慣れてきていたがあってはなかった
生徒/大学生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2025年07月04日
集団で授業を受けることが、自分に合っていた。個別の塾の話を友人から聞いていたが、先生との仲たがいが生じれば気まずい関係となり、辞めざる得ないと聞いていた。そのため、そのような関係になりにくい集団が良かった。また、集団で受けるということは、友人が近くにいるということであるため、楽しく、切磋琢磨し合いながら頑張れたのがとても良かった。
通塾中
保護者/中学2年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2024年06月20日
合っている点は、先生との相性が、よかった点。算数が面白いと言ってますので先生があったのかなとおもいます。 あと、足りない部分など細かくしどうもらうので、子供も真面目に取り組めてると思います。 あっていない点は、まだわかりません。
通塾中
保護者/小学校1年生/週1日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2025年07月03日
授業が面白かったようで嫌な顔をせずに受けに行っていました。先生方との相性が良かったのでしょうか?勉強することの楽しさを実感してもらえたなら、良かったと思います。塾に行かせた甲斐があったというものです。
保護者/中学1年生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2025年06月22日
家でダラダラと過ごすよりは塾に通ってくれた方が良いのかな…と思います。しかし、本人が中学に上がった後継続したくないと言った理由が夜遅くなること。部活もあり、学校の宿題もあり、そこに塾まではできないと言うので辞めました。季節講習はその都度あるのでその時はまた検討しようかと思います。
英進館 舞松原校の近くの教室
英進館以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
英進館に似た塾を探す