東大能研 三室教室
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
東大能研 三室教室のおすすめポイント
- 1クラス定員6名まで!ポイントを押さえたわかりやすい授業が特長
- オンラインでの対面授業も受けられる!パソコンの貸し出しもOK
- 質問もできる自習室あり!定期テスト前の休日には勉強会も実施
東大能研 三室教室はこんな人におすすめ
自分の学年に合わせて必要な授業を受けたい
東大能研では、それぞれの学年において学習目標が定められています。小学校低学年であれば課題を自分でやってみて自信をつける、また小学校6年生であれば読解力や応用力を養う、というように設定されています。学年によって必要なことや、やるべきことは異なります。ポイントを押さえたわかりやすい授業と少人数のクラスで、目標達成を目指します。
部活や習い事があって出られない授業がある
東大能研では、オンラインでも授業を受けることができます。忙しくて塾に行く時間がとれず、授業を受けられない場合でも安心です。パソコンの貸し出しも行っているので、自宅にパソコンがない家庭でも授業を受けることができます。
質問をするのが苦手でそのままにしてしまう
東大能研では、授業以外にも充実した環境があります。学校で質問をするのは少しハードルが高くても、東大能研であればそんなことはありません。毎日使える自習室では、質問対応も行っています。また、定期テスト前の勉強会でも質問をすることができます。疑問点を解消しながら、更に理解を深められます。
東大能研 三室教室へのアクセス
東大能研三室教室の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり |
東大能研 三室教室に通った方の口コミ
回答者数: 1人
-
回答日: 2023年10月14日
講師陣の特徴
普段はプロの先生方が多く、夏冬講習は大学生のアルバイトもいた。 プロの先生方はベテランで、大学生は元塾生だったので、教え方にあまり疑問を感じたことはなかった。先生は気さくで優しく、一人一人によく目をかけてくださっていた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
勉強の内容や高校入試対策について。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で生徒参加型だが、全員挙手というのはなく、一人一人の実力に合わせて教えてくれる。 小テストもあったが、前回の授業の復習をしてくださったり、定期テストが実施されていた。 少人数で和気あいあいと、授業は楽しく行われていたようだった。
テキスト・教材について
ウィンパスや塾オリジナルなど。
東大能研 三室教室の合格実績(口コミから)
東大能研 三室教室に決めた理由
-
第1志望が県立高校だったので、公立高校に沿った基礎基本を教えてくださり、温かく見守ってくださる先生方だったから。後、古くから開塾されていて県内の高校を良く把握されていたので。
東大能研に似た塾を探す