早稲田アカデミー個別進学館 所沢校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全55件(回答者数:10人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
所沢校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムと言えるようなものがあるのかは、正直わかりません。一応その日やった内容を親に伝える連絡ノートがあり、進捗状況を把握することはできます。2人1組で1コマを実施しますが、それぞれ違う学年とペアになることがザラです。
所沢校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
所沢校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近で、夜遅くなっても安心だった。
所沢校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:50万円
所沢校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
難関校受験用や、基礎学力向上用など、それぞれの実情に応じたカリキュラムが揃っていると思います。また、子どもの現状やこちらの要望などを定期的に面談で校長と相談し、親の意向を伝えることで、指導内容に反映してくれます。
所沢校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前なので通いやすい
所沢校の口コミ・評判
家庭でのサポート
主にわからない部分の説明や、学校の試験対策用の問題作成、資料のコピーなどをやっていました。学校の中間期末テスト対応がメインでした。
所沢校の口コミ・評判
塾のサポート体制
個別面談の日程調整がメインです。そのほかは授業時間の変更などはこちらから連絡するので特にありません。何かお知らせがある場合は、子供経由がほとんどでした。
所沢校の口コミ・評判
講師・授業の質
大体はアルバイトで、大学生がほとんどでした。一部職員もいましたが、あまり指導の現場には出てきませんでした。 指導はそれなりですが、特筆するものはありません。ある程度教師は固定してくれますが、その都度変わる場合もありまちまちです。
所沢校の口コミ・評判
総合的な満足度
カリキュラムなどを含めて色々支援してくれて、結果としては第一志望に最終的に合格させてもらうことができたから。特に試験成績が芳しくない時でも、志望校を変更せずに粘り強く指導してもらったことには感謝している。
- 1
前へ
次へ