文理学院 広見校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
文理学院 広見校のおすすめポイント
- 山梨・静岡の地域に密着した学習塾
- めんどうみのいい先生がとことん指導
- 英語のスクールも開講!英検対策にも対応
文理学院 広見校はこんな人におすすめ
基本的な学習習慣を身につけたい
文理学院では、生徒一人ひとりが基本的な学習習慣を身につけることができる指導を行なっています。
特に「勉強が好きではない」という生徒におすすめで、授業を通して継続的かつ前向きな学習姿勢を身につけることができる指導を行なっていることが特長です。
めんどう見の良さに定評がある講師から個々の学力やレベルに応じた指導を受けることで、学習に対する前向きな気持ちを伸ばしていくことができます。
また、勉強がわかる楽しさを実感しながら通塾することで、基本的な学習習慣を育成することができます。
地域密着型の指導を受けたい
文理学院では、山梨県や静岡県の教育事情や受験事情に合わせた指導を行なっています。
特に高校受験対策では、中学1年生から主要5教科をバランスよく学ぶことが可能です。
また、定期テスト対策や実力テスト対策、長期休みの際の講習などを通して、高校受験合格に必要な実力を伸ばしていくことができます。
これまで多くの生徒が第一志望校に合格を果たしており、吉田高校の理数科や甲府南高校の理数科、富士高校、沼津東高校などへの合格実績が多数あります。
英語をしっかり学びたい
文理学院が運営しているジョイフル・イングリッシュ・スクールでは、明るく楽しい雰囲気の中で英語を学ぶことができます。
生徒一人ひとりが英語の楽しさを実感できる指導を目標としており、英会話や英文法をメインとした指導が人気です。
また、英検対策の指導のほか、中高生用の上級クラスも開講しているので、英語をしっかりと学びたいという生徒におすすめです。
文理学院 広見校へのアクセス
文理学院広見校の概要
対象学年 | 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
目的 | 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 自習室あり |
文理学院の合格体験記
文理学院 広見校に通った方の口コミ
回答者数: 4人
-
回答日: 2023年05月12日
講師陣の特徴
ベテランで各教科の専門の先生が熱心に教えてくれる。学校の様な授業の為やる気のない生徒はついていけず遊んでいる。補習や呼び出しなど先生達は一生懸命でしたが うちの子はコソコソ遊んでいて真面目に取り組んでいなかった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
今のままの内申で希望高校に入れるか?極秘の資料で調べてくれます。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
良くも悪くもアットホームな感じで先生との距離が近いので解らないところも質問しやすく良いのですがふざける生徒も多く遊んでいて集中していない子もいました。保護者会も多くとても熱心な先生が多いです。いろんな相談にものってくれます。
テキスト・教材について
独自のテキストや生徒の持ってくる過去問も参考に塾で作成していた感じでした。
-
回答日: 2023年09月21日
講師陣の特徴
アルバイト教師はいませんでした。教科ごとに先生が分かれています。みなさん熱心で、ユーモアもあり、親目線では良かったと思います。男性教師がほとんどでしたが、女性の先生もいます。一生懸命やってくださったと感謝しています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからないことは都度答えてくれます。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
対面、授業方式でした。当時はオンラインは全くありませんでした。希望者には個別にも対応してくれます。和気藹々とした雰囲気のクラスもあれば、静かなクラスもあるようです。ハイクラスほどピリピリしたムードもあったようです。
テキスト・教材について
最初にまとめて購入し、夏期講習などは別途でした。
-
回答日: 2025年01月17日
講師陣の特徴
教師は全員親しみやすく教え方も上手くわかりやすかった 英語の先生は英検1級を持っていて文脈の覚え方などをリズムに乗ったり公式的なかんじで非常に分かりやすくして教えてくれた 国語や社会もリズムに乗って分かりやすく教えてくれた 理科は語呂合わせなどで非常に分かりやすく教えてくれた 数学は授業前に小テストを毎回やってやり方などを忘れない様にしてくれた
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
その科目に特化した教師にテキストが学校の課題などの疑問に思ったところやわからないところ気になるところを質問して答えてもらっていた
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
学校の授業の様な感じでテキストを開いて先生がそのページを黒板で解説しながら解いていきその次に演習などをやって時間が余ったりした時も小テストを実施したり先生が用意したプリントをやって定着をはかったりした。先生が用意した公式が書いてあるプリントをみながらテキストをやったり先生が用意したプリントの問題を解いて先生に提出、採点されて違った所をやり直す授業もあった
テキスト・教材について
iワークなど
-
回答日: 2023年04月18日
講師陣の特徴
教師にアルバイトはおらず、みなさんベテランの方々でした。熱心でユーモアのある先生が多かったです。信頼感がありました。それぞれの教科で担当の先生がいました。子供たちに慕われている先生がほとんどでした。定期的に保護者や生徒と面談がありました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業についてわからない点。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業が基本で、空き時間に個別対応もしてくれます。その分の追加料金は発生しません。S、Aクラスがあり、学力によって分かれます。クラス人数は40人くらい。多すぎず少なすぎずいい雰囲気だったように思います。
テキスト・教材について
具体的には分かりません。
文理学院 広見校の合格実績(口コミから)
文理学院 広見校に決めた理由
-
近いし評判が良いから
-
家から近い
-
近くて成績の良い知り合いも沢山通っていたためあとは成績が悪く高校に行けない可能性があったため成績を上げるべくいった
-
家から近く評判が良かったから。5教科に対応してくれたから。料金が良心的だったから。送迎がしやすい立地だったから。
文理学院の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/高校1年生/週4日/目的:高校受験
4
回答日:2025年01月17日
個別ではないのでいい感じの距離感ででき知り合いや友達がいる空間でできたので楽しく学べる点そして小テストやテストがちゃんとあり課題もいい具合にあったので多すぎず少なすぎずできるところが合っていた。たまに強制的に補習があったりするところはめんどくさがりやからすると合わなかったと思う
保護者/大学生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2023年09月21日
オンラインだと真剣に受けられないので、対面授業式は良かったと思います。友達も、たくさん通っていたので、合宿等は楽しかったようです。成績が都度掲示されるので、母子共にモチベーションに繋がりました。合っていない点は、特になかったです。
文理学院 広見校の近くの教室
文理学院以外の近くの教室
文理学院に似た塾を探す