武蔵野大学の合格体験記
甲斐ゼミナール 個別指導T.O.P 小笠原本部教室
対象学年
授業形式
甲斐ゼミナール 個別指導T.O.P 小笠原本部教室のおすすめポイント
- 学習ニーズに合わせた最適なカリキュラムを設定
- 完全個別指導からオンライン受講まで、柔軟な個別指導スタイル
- 最新の受験情報と進学実績をもとにした進路指導で受験にも強い!
甲斐ゼミナール 個別指導T.O.P 小笠原本部教室はこんな人におすすめ
学力や目標に合わせた指導をしてほしい
甲斐ゼミナール 個別指導T.O.Pでは生徒一人ひとりを大切にしており、目の前の生徒に必要なカリキュラムを組んだうえで指導を行っています。授業では生徒の学力レベルに合わせた目標を設定し、勉強ができる喜びやわかる楽しさを存分に感じられる指導を受けることができます。きめ細やかな個別指導で学力アップをサポートしてくれるので、学力や目標に合わせた指導を受けたいという生徒におすすめです。
質問がしやすい環境で学びたい
甲斐ゼミナール 個別指導T.O.Pでは、質問をしやすい環境作りに努めています。授業では講師が生徒の様子をよく観察し、質問したそうな雰囲気があれば講師の方から声かけをします。また信頼関係を築きながら指導にあたるため、生徒は安心して質問できるようになります。
受験に強い学習塾に通いたい
甲斐ゼミナール 個別指導T.O.Pでは、最新の受験情報をもとにした進路指導を行っています。進路指導では生徒一人ひとりの志望校に合わせ、最新の入試動向をもとにしたアドバイスをしています。また、たくさんの生徒を第一志望校に合格させてきた実績から「進学に強い個別指導塾」として生徒や保護者から信頼されています。
甲斐ゼミナール 個別指導T.O.P小笠原本部教室へのアクセス
甲斐ゼミナール 個別指導T.O.P小笠原本部教室の概要
- 対象学年
- 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
甲斐ゼミナール 個別指導T.O.Pの合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
甲斐ゼミナール 個別指導T.O.P小笠原本部教室に通った方の口コミ
回答者数: 8人
-
回答日: 2023年09月09日
講師陣の特徴
とてもよく面倒を見ていただきました。個別にも声をかけてくれて親しみやすかったです。試験前後は体調等も心配してくれました。本人の苦手分野に対して特に声かけをしてくれたので救われたようです。親しみやすい講師で質問しやすかったです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
勉強の内容や家庭学習についての質問に対して、こうした方が良い、これで良い等の返答をいただきました。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
自習室もあり本人は通いやすかったようです。ただ自習室がすぐに満員になってしまい思うように勉強できない日も少しですがあったようです。勉強しやすい環境なので人気があったのかも。個別だったので授業も聞きやすかったようです。
テキスト・教材について
少し値段が高かったのですが、必須でしたので。
-
回答日: 2023年10月07日
講師陣の特徴
最初は構えていた感じが見られたが、少しずつ信頼できると思った様子で子ども本人が話しかけたり質問したりするようになった。受験前には講師から話しかけてくれたり体調も気にしてくれたりと親から見ても良い感じがあった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからない事等は詳しく説明してくれたと聞いています。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
みんな勉強に来ているので雰囲気は良いのか悪いのかはわからないが、集中できる環境を作ってくれてはいたと思う。集団の塾があったり個別があったりしたので、その子に合わせた勉強方法を選択する事ができたので良いと思う。
テキスト・教材について
安くはないが、ピンポイントの教材だとは思うので言われるまま購入して使用した。
-
回答日: 2024年01月27日
講師陣の特徴
プロの方。 挨拶をしてくれたり学習以外にも好感が持てた。 決められた時間なので何を聞くか、わからないところを書き出して置いといたり、準備をしておいた。時間外でも勉強を教えてくれたり、塾全体で名前を呼んでもらったり親近感があった、
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
勉強方法について聞いた。 わからない問題も積極的に聞いていた。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
大勢いるが、個別なので個々に合わせた対応もしてくれたので良かった。雰囲気もよく、質問しやすい環境でもあった。自習室で勉強している時も声を掛けてくれわからないところも聞きやすかった。自習室に人がたくさんいたが、静かだったため、利用しやすかった。
テキスト・教材について
塾専用の教材もあったが、教科書中心で進めていただいたので、負担なく通うことができた。
-
回答日: 2024年02月12日
講師陣の特徴
プロかバイトかはよくわかりませんが、 経験ある方もいればまだ浅い方もいたと思います。でも、浅い方は浅い方で、一生懸命に寄り添って指導してくれていました。ベテランの方は子どもの気持ちの面まで考えてサポートしてくれていたように思います。ユーモアがある方や真面目な方やさまざまなでしたが全体で指導してくれていたように思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
勉強の仕方 復習の仕方 わからない問題への質問
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
主に個別指導でしたので全体の学びの時間の中でも個々に対応していただきました。雰囲気も良い感じで子ども自身が嫌がったことはありません。自習室があるためわからないところは居残りをして自習室で復習し、それでもわからないことはその場で聞くことができていたのでとても良かったと思います。自習室がとても魅力的だったようです。
テキスト・教材について
テキストはありましたが 学校の教科書を用いて勉強を進めていました。
-
回答日: 2024年09月25日
講師陣の特徴
とても子どもに寄り添ってくれ、わからないところも聞きやすい雰囲気があり良かったと言っていた。質問にも丁寧に答えてくれ、自習室でも答えてくれた。個別指導なので遅れることはなく納得するまで教えてくれた。わかりやすい言葉を使い説明をしてくれた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
自習室でも聞いたことには答えてくれた
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
全体でやりながら個別対応だったり色々な形の中で個々を大切に考えた環境だった。わからないところは丁寧に教えてくれ、集団ではないので、遅れる等の不安はないので本人の負担は少なかったと思います。勉強をする目的を持ってきていたので、環境や雰囲気も良かったです。
テキスト・教材について
必要に応じた教材だったと思います。
-
回答日: 2025年05月10日
講師陣の特徴
様々な年齢の方がいらっしゃいました。 ベテランの先生なりの声かけをしていただいたり、若い先生なりの距離感で声をかけていただいたり、一人の方のみではないのでたくさんの方に携わっていただいた。 声掛けにより気にかけていただいている気持ちも出てきたので、嬉しかった思う。質問もしやすい環境だった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからない事等について質問して教えてもらったと言っていた。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別だったので本人に合わせた学びをすることができた。 本人のわからないことを聞いて教えてくれたり、質問に答えてくれたり、その後の自習室の利用後にも質問に答えてくれたり雰囲気も良かったし、流れも良かったと思う。 本人に合った塾だった。 職員が声をかけてくれる事も励みになった
テキスト・教材について
値段が結構したが、繰り返し学ぶことができるので、復習を含めると納得はしている。
甲斐ゼミナール 個別指導T.O.P小笠原本部教室の合格実績(口コミから)
甲斐ゼミナール 個別指導T.O.P小笠原本部教室に決めた理由
-
兄も通っていたので通いやすかった。体調面も含めて心配していただいたり、名前を覚えていただき声をかけてくれるところも好感が持てた。個別授業があったり自習室があったりすることも決定する要因になった。
-
個別指導があったため。家庭から通うのに距離もよく通いやすかったから。 実績もあり、信頼できると考えたため。
-
個別塾希望。自習室があり勉強する環境が整っていたことが本人が気に入り決めました。自習室でも講師に聞くことができ、勉強しやすかったようです。
-
兄が通っていたこともあり先生が熱心だったから。子どもも先生のことを信頼していたから。通いやすい距離だった
甲斐ゼミナール 個別指導T.O.Pの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/社会人以上/週1日/目的:大学受験
4
回答日:2025年06月05日
自習室があるところが一番あっていた。自由に自習室を使用することができたので塾の日以外にもフラッと勉強するようになっていった。図書館も利用していたため自習室の設計がとても気に入っていた。 合っていないところは特にないが、苦手分野のみだと勉強する意欲が半減する。
保護者/大学生/週1日/目的:大学受験
4
回答日:2025年05月10日
話しやすい雰囲気、質問なしやすさ、自習室等か本人に合っていると思った。先生の雰囲気がそうさせているのだと思う。居やすい場所という雰囲気があり自習室の利用も頻繁になったと感じる。 合っていない点は特になかったと思うが、駐車場がなかったので通うのに危険を伴う心配があった。
保護者/大学生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2024年09月25日
全体で話を聞くことができる人は全体の塾で良いと思う。質問ができずわからないまま進んでしまうことが一番ダメだと思うので先生との相性も確認すべきだと思う。個別対応は人と比較することもないので精神的にも負担が少なかったと思う。子どもに合っている塾を選ぶと良い
保護者/社会人以上/週1日/目的:高校受験
4
回答日:2024年02月12日
全体学習がありながらも個々に対応してくれるところ。人見知りなところがあるので全体の中では質問できない子どもでも質問することができました。 自習室があるため時間があった時は出向いて学習することができました。 先生方が声をかけてくれるので自己発信しなくても助けてもらえる環境があっていた。
甲斐ゼミナール 個別指導T.O.P 小笠原本部教室の近くの教室
甲斐ゼミナール 個別指導T.O.Pに似た塾を探す