甲斐ゼミナール 個別指導T.O.P 小笠原本部教室の口コミ・評判一覧
甲斐ゼミナール 個別指導T.O.P 小笠原本部教室の総合評価
4
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 66%
- 大学受験 22%
- 内部進学 0%
- 補習 11%
総合評価
5
11%
4
77%
3
11%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
44%
週2日
55%
週3日
0%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 49 件(回答者数:9人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年6月5日
甲斐ゼミナール 個別指導T.O.P 小笠原本部教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
道路沿いで送迎時に少々危険があったが、他は大満足している。送迎の際は講師が道路沿いまで出てくれて誘導したり、挨拶をしてくれた。挨拶はまず、感じ良い。安心感が生まれる。自習室を使用している時も質問ができるので、やる気がなくなる事はなかった。
この塾に決めた理由
家から近く兄弟も通っていた 自習室があることが魅力に思い本人が決めてきた。他の塾と比較することもあまりなかったが、金額的にも妥当なのではと思って決めた
志望していた学校
山梨大学
講師陣の特徴
プロの方が主だと思う。年齢が近い方もいればベテランの方もいて様々な教え方もあり本人は良かった様子だった。 声をかけてくれる方が多く、質問もしやすい様子だった。 担当外の先生とはあまり話すこともなかったようだが、自習室で質問もでき良かったと言っていた。
カリキュラムについて
個別のプログラムなので無理せず学ぶことができる個々のカリキュラムを組んでいた。本人がやりたい教科わ主に教えてくださったり、得意分野を伸ばしながらやる気にさせて苦手分野にも取り組むという、個々に合わせた勉強の仕方を教えてくれていた。少し無理しながら取り組むカリキュラムだった
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
道路沿いで賑やかな立地。 過疎化していない地区なので不審者等の不安はなかった。
回答日:2025年5月10日
甲斐ゼミナール 個別指導T.O.P 小笠原本部教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
人それぞれだと思う。本人にとって合う合わないもあれば保護者にとっての合う合わないもある。学校の先生もそうだが、通ってみて変更できる等工夫があれば良いと思う。 うちにとっては、合う塾に通うことができたと思う。とにかく声かけをすることで感じは数段に良くなると感じた。 合格もできたので高評価です。
この塾に決めた理由
家から近かった。 兄も通所していた。 先生が親切だった。 実績がある 塾の費用が良かった、 自習室がある。
志望していた学校
山梨大学
講師陣の特徴
様々な年齢の方がいらっしゃいました。 ベテランの先生なりの声かけをしていただいたり、若い先生なりの距離感で声をかけていただいたり、一人の方のみではないのでたくさんの方に携わっていただいた。 声掛けにより気にかけていただいている気持ちも出てきたので、嬉しかった思う。質問もしやすい環境だった。
カリキュラムについて
全てお任せになった。 犯人が嫌なことを伝えてこなかったので満足してあると思う。何よりも勉強の方法を知ることができたので、学習以上の学びがあったと思う。 資料を使用しながら勉強をするがその後自習室を利用することができたので復習をしてくることもできた。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
家から近い。 駐車場がないが近くに泊まる場所がある、
回答日:2024年9月25日
甲斐ゼミナール 個別指導T.O.P 小笠原本部教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
どんな塾でも子どもが通っていて良かった、通いたい時思うことが大切です。無理にやらせても反発するだけなので、本人の希望を聞いて塾を決めたが、良かったと思う。先生たちも親切で話をよく聞いてくれたので本人も聞きやすかったのだと思う。入試まだしっかりアドバイスしてくれたり見守ってくれた。良かった。
この塾に決めた理由
兄が通っていたこともあり先生が熱心だったから。子どもも先生のことを信頼していたから。通いやすい距離だった
志望していた学校
山梨県立白根高等学校 / 山梨県立巨摩高等学校 / 東海大学付属甲府高等学校
講師陣の特徴
とても子どもに寄り添ってくれ、わからないところも聞きやすい雰囲気があり良かったと言っていた。質問にも丁寧に答えてくれ、自習室でも答えてくれた。個別指導なので遅れることはなく納得するまで教えてくれた。わかりやすい言葉を使い説明をしてくれた。
カリキュラムについて
カリキュラムについてあまり深くかんがえたり見たり読んだらはしていなかったが、入塾時の説明時に不信感を抱かなかったので納得はしていた。 個々に合わせたカリキュラムだったので無理なく進められ、本人が嫌がることがなかったです。 宿題等も多くなく無理なく学力アップを目指してました。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
家から遠くもなく自転車で通える
回答日:2024年2月12日
甲斐ゼミナール 個別指導T.O.P 小笠原本部教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
うちの子にとってということでの評価になります。 先生方はよく声をかけてくれました。通所する時は道路まで出て安全確認をしてくれ同時に保護者への挨拶もしっかりしてくれます。このような態度は大きく評価できるとおもいます。 個別対応なので一人一人に合わせた進め方で個を大切にしてくれます。 自習室は魅力だと思います。
この塾に決めた理由
兄が通っていた事もあり、信頼がある 家から近く、通いやすい 先生方を信頼している 個別対応がある 自習室がある
志望していた学校
山梨県立白根高等学校 / 山梨県立巨摩高等学校 / 山梨県立韮崎高等学校
講師陣の特徴
プロかバイトかはよくわかりませんが、 経験ある方もいればまだ浅い方もいたと思います。でも、浅い方は浅い方で、一生懸命に寄り添って指導してくれていました。ベテランの方は子どもの気持ちの面まで考えてサポートしてくれていたように思います。ユーモアがある方や真面目な方やさまざまなでしたが全体で指導してくれていたように思います。
カリキュラムについて
うちの子はレベルが高いわけではなく底辺で頑張ってきていたので上の方がどう思っていたかはわかりませんが、それぞれのレベルに合わせたカリキュラムを立ててその中でも個別指導だったので個別に合わせた対応をしていただいたと思います。わからないところを主に得意分野も活かして進めてくれていました。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
家庭より近い 一人で通うことができる距離 周囲が明るく防犯に適している
回答日:2024年1月27日
甲斐ゼミナール 個別指導T.O.P 小笠原本部教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
子どもによると思うがうちは、とても合っていたと思う。勉強のみではなく挨拶もしっかりしていただいたため、子どもも挨拶をするようになっていた。基本的生活に必要な事も教えていただけたと思っている。自習室があることがとにかく魅力だと思う。
この塾に決めた理由
兄が通っていたこともあるが、個別対応してくれるところを探していた。また、自習室もあるので自分のペースが保てる
志望していた学校
山梨県立白根高等学校 / 山梨県立巨摩高等学校 / 山梨県立韮崎高等学校
講師陣の特徴
プロの方。 挨拶をしてくれたり学習以外にも好感が持てた。 決められた時間なので何を聞くか、わからないところを書き出して置いといたり、準備をしておいた。時間外でも勉強を教えてくれたり、塾全体で名前を呼んでもらったり親近感があった、
カリキュラムについて
一人一人に合ったカリキュラムを組んでくれ、全体を見ながらここも見たり、大事にしていただいている感じが伝わった。カリキュラムに沿ったものもあれば、個々に合わせたため違うものになったり臨機応変に対応していただいた。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
家から来るまで10分以下なので通いやすかった。
回答日:2023年12月17日
甲斐ゼミナール 個別指導T.O.P 小笠原本部教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
とても良かったと思います、ただ人それぞれなのでなんとも言えませんが、本人の気持ち、意見を主に塾を決めることが良いと思います。先生たちも穏やかでみんなが挨拶をしてくれたり、まず、そこですかね。挨拶ができるできないは大きいかと思います。しっかり学ぶことができて合格することもできました。
この塾に決めた理由
兄も通っていたので通いやすかった。体調面も含めて心配していただいたり、名前を覚えていただき声をかけてくれるところも好感が持てた。個別授業があったり自習室があったりすることも決定する要因になった。
志望していた学校
山梨県立白根高等学校 / 山梨県立巨摩高等学校 / 山梨県立韮崎高等学校
講師陣の特徴
教師の種類は、プロの方がほぼ。 若い方が多く、子供の気持ちに寄り添ってくれる方が多かったイメージがある。 教え方も学校の先生よりずっと上手で個別対応の塾だったこともあり、聞きやすく、学びやすい環境だった。優しく接してくれるため子供も嫌がったり嫌な思いをすることはなかった。
カリキュラムについて
個別対応だったので、本人の実力をしっかり見て把握して不得意分野を集中的に教えてくれながら、モチベーションを上げるためにも、得意分野も伸ばしてくれる気持ちのケアもしていただけた。実質、得意分野が伸びた。そこからやる気も増して勉強する気持ちが高まっていった、
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
車通りが多い街沿いに立地しているため混雑しやすいが周辺に市街地の駐車場があり利用可能だったので通いやすかった
回答日:2023年10月7日
甲斐ゼミナール 個別指導T.O.P 小笠原本部教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
最高だとは言えない。人それぞれなので合う合わないがあると思う。うちは良かったが、全員が良いとは思えないので、本人にあった塾を選ぶ事が一番だと思う。うちに関しては個別塾が合い高校受験まで真剣に寄り添ってくれるたため、合格することができた。
この塾に決めた理由
個別指導があったため。家庭から通うのに距離もよく通いやすかったから。 実績もあり、信頼できると考えたため。
志望していた学校
山梨県立白根高等学校 / 山梨県立巨摩高等学校 / 山梨県立韮崎高等学校
講師陣の特徴
最初は構えていた感じが見られたが、少しずつ信頼できると思った様子で子ども本人が話しかけたり質問したりするようになった。受験前には講師から話しかけてくれたり体調も気にしてくれたりと親から見ても良い感じがあった。
カリキュラムについて
個別指導があったちめ本人に合わせたカリキュラムもつくってくれ、本に合わせた進みでとても助かった。塾内のみではなく自習室でも様子を見てくれ、また子供に合わせた宿題をだしたりと、個を大事にしてくれていた。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
交通の便は良かったのだが駐車場が少なかったちめ車の乗り入れが路上となる家もあり危険も伴った。
回答日:2023年9月9日
甲斐ゼミナール 個別指導T.O.P 小笠原本部教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
良かったと思います。人それぞれですので色々言えませんが、子供の学力に合った塾を選び、励ましながら通う事が出来れば良いと思います。うちはあっていたと思いますし、良い塾だったと思います。塾の講師も結果を出そうとがんばってくれたのでお互いが噛み合って良かったと思います。
この塾に決めた理由
個別塾希望。自習室があり勉強する環境が整っていたことが本人が気に入り決めました。自習室でも講師に聞くことができ、勉強しやすかったようです。
志望していた学校
山梨県立白根高等学校 / 山梨県立巨摩高等学校 / 山梨県立韮崎高等学校
講師陣の特徴
とてもよく面倒を見ていただきました。個別にも声をかけてくれて親しみやすかったです。試験前後は体調等も心配してくれました。本人の苦手分野に対して特に声かけをしてくれたので救われたようです。親しみやすい講師で質問しやすかったです。
カリキュラムについて
個別にも考えてくれたので苦手教科を中心に立てました。細かくカリキュラムを立ててくれたので無理なく進めることもできてました。得意分野については後半に行うようにして、自信喪失しないように配慮してくれたやうにも思えます。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
近いことと通いやすいことで選んだ。講師が交通整備もしてくれていたので安心できた。送迎も近くに地域の駐車場があったので停めやすかった。道沿いなので、少しごたつくことはあった。
回答日:2025年2月10日
甲斐ゼミナール 個別指導T.O.P 小笠原本部教室 生徒 の口コミ
総合評価:
3
塾は好きではなかったが、勉強する機会が与えられたのはよかった。勉強に対するモチベーションは上がらなかった。家から少し遠く、通うのが大変だった。講師が優しかった。個別に指導してくれたのがよかった。家で勉強する習慣がない生徒にはいいかもしれない。
志望していた学校
山梨県立市川高等学校 / 山梨県立巨摩高等学校
この教室の口コミは以上です。
※以下は甲斐ゼミナール 個別指導T.O.P全体の口コミを表示しています。
通塾中
回答日:2025年9月3日
甲斐ゼミナール 個別指導T.O.P 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
全体的に親切で通いやすいです。 遅い時間でも周りがお店、施設が多く明るいので親の送りでなくても通えるかも。 苦手ポイントや普段の授業報告をこまめにしてくれるので親の目の見えない部分のフォローもあり安心感があり良いと思いました。 なりより少人数制でだらけず集中して取り組めるし先生も優しく楽しい方なので子供にあっていたようで良かったです。
この塾に決めた理由
無理なく通える距離で、何か緊急の自体があった場合、すぐに迎えに行くことが出来るので良いと思いました。 あとは塾の名前が有名だからです。よく見かけるなじみのある塾だったので安心感を感じました。
志望していた学校
山梨県立笛吹高等学校
講師陣の特徴
若い方が多く、教え方もわかりやすくて良いと思います。 怖かったり圧を感じることもなく優しく教えてくださり、子供は楽しく授業を受けているようです。LINEにて定期的に塾の様子も伝えてくれてわかりやすいです。 しっかり見てくれていると感じました。
カリキュラムについて
無理なく子供の成績に合わせて組んでくれてます。 今子供に何が必要なのかをわかりやすく教えてくれ、最適なカリキュラムを提案してくれます。 それを押し付けることなくこちらの要望があればしっかり聞いてくれて最適なカリキュラムをたててくれて良いと思います。 とても親切に対応してくれるので色々要望を伝えやすく助かっています。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
周りがお店があり夜でも明るめで人通りがよく安全だと思う