東京メディカル学院 東京校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
東京メディカル学院 東京校のおすすめポイント
- 高卒医学部コースでは、24名の定員制で圧倒的な面倒見を実現
- 授業や自習だけでなく、個別指導に近い形で行う無料の夜間特訓指導を併設!
- 健康管理や願書申込み代行など、生徒の生活管理をサポート
東京メディカル学院 東京校はこんな人におすすめ
集団で医学部を目指す予備校ではなく少人数で学びたい
東京メディカル学院では、高卒医学部コースの場合、生徒は24名しか募集しません。一人ひとりの個性を見極めて、生徒の能力を最大限引き出すために、少人数レベル別クラスで指導を展開しています。毎週土曜日に復習テストを実施したり、科目別に学力に応じたコースを設定したりと、苦手分野が苦手なまま進む事を防ぎ、自分に合った授業から受験勉強をはじめることができます。
苦手分野や分からないところを徹底的にクリアしたい
無料の夜間特訓指導を行っている東京メディカル学院。週ごとのテストや模試の点数の悪かった生徒に対し、プロの講師がつきっきりで指導します。自分に足りない部分や、ミスの原因を分析して改善することができるので、徹底的に弱点を克服することができますよ。講師陣や医学部生チューターも補助で待機しているので、安心して分からない分野を質問できる環境です。
健康管理や生活管理をするのが苦手
受験生は、健康的な生活管理も大切になります。朝起きるのが苦手な生徒には、スタッフが毎朝連絡し、朝型が身につくようにサポートすることもできます。インフルエンザの予防接種や、外部模試の申し込み、パンフレット取り寄せといった事務手続きを代行し、生徒の生活管理を支援することも可能です。
東京メディカル学院 東京校へのアクセス
東京メディカル学院東京校の概要
対象学年 | 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
東京メディカル学院の合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
東京メディカル学院 東京校に通った方の口コミ
回答者数: 1人
-
回答日: 2024年05月12日
講師陣の特徴
プロの先生のみで、チューターとして医学生が大学が終わった後や夏休みなどにきてくれていた。実際の講義はベテランの先生ばかりで、常に塾内にいてくれることが多くて何でも聞けた。あと、医学部受験のことをよくわかっている先生方ばかりであった。親との面談もこまめにしてもらえて、安心であった。子どもの学力分析が的確で安心することができた。同じ塾内の生徒同士で競わせるのが上手であった感じがする。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
常に先生方やチューターがいてくれるので、勉強のことはいつでも聞けた。その他、 大学の雰囲気やどこが合っているかなどは、昼食時などにみんなでワイワイと話している感じでした。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
自分がどこまでのレベルなのかのテストがあり振り分けられた。数、理、英は、週に3回くらい講義あり、テストが毎回あったように思います。講義は一方通行ではなく、生徒とのやりとりや、当てられて答えるというものも多かった。その他は、自分のレベルに合わせて自習をするのであるが、その自習の進み具合もきちんと見てくれていた。つまづいた時には、昼休みなどでみんなにシェアして考えたりする時間もあったようだ。塾生同志もとても仲が良く、お互いに相談に乗ってもらったり乗ったりしていて、いい雰囲気であった。あと、ゴールデンウィークや夏休みの期間には、合宿があり、朝から晩まで必死にやる期間が1週間ほどあった。合宿は強制ではなく、希望者のみであった。
テキスト・教材について
塾で作られたプリント中心だった
東京メディカル学院 東京校の合格実績(口コミから)
東京メディカル学院 東京校に決めた理由
-
医学部の入試に特化した塾であったことが一番大きな決めてでした。あと、自宅は名古屋なのですが、名古屋には医学部に特化した塾が少なく選べなかった。東京には様々な塾があったが名古屋通うことができない。そこで寮があるというところも決め手になりました。
東京メディカル学院以外の近くの教室
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
東京メディカル学院に似た塾を探す
小学生・中学生・高校生・高卒生 / 集団指導(10名以上)・グループ指導(4~10名未満)・個別指導(1対2~3)・完全個別指導(1対1)・完全オンライン