塾選ピックアップ
駒澤大学、日本大学、専修大学、駒澤大学の合格体験記
対象学年
授業形式
個別指導の明光義塾 船橋教室では個別指導(家庭学習用ドリルで学習習慣が身につく・タブレット学習で中学英語を先取り・中高一貫校・私立中学の受験対策)【小学生】、個別指導(進路の選択肢が広がる定期テスト対策・志望校に合わせた受験対策)【中学生】、個別指導(総合型・学校推薦型選抜対策・映像学習+個別指導による志望校対策)【高校生】などのコースが人気です。船橋市や近隣エリアの学校事情に詳しい講師が、生徒が通う学校で使われている教科書や授業の進み方、定期テストの出題傾向に合わせて、オーダーメイドの学習プランを設計します。各学校の教材進行にも対応した定期テスト対策やフォロー授業など、地域密着だからこそ可能な「教室×学校の連携」によって、無駄なく理解を深めることができるため、自分の通う学校のスタイルに沿って学びたい全学年に適しています。
個別指導の明光義塾は、教室数・生徒数ともにNO.1※の最大手の個別指導塾です。1対2~3名の個別指導で、生徒自身がじっくり問題に取り組む時間もありながら、講師と対話して進める授業を展開。生徒が自ら学んだことを言葉にする「振り返り」を大切にしています。また「明光式特許10段階学習法」では授業や家庭学習で、段階に応じた最適な問題演習を実施。今の自分が何をすれば良いかがわかるので、個々の目標に向けて、効率的に学習を進められます。
※(株)日本能率協会総合研究所調べ
個別指導の明光義塾では、生徒一人ひとりの学力や理解度に応じた学習プランで授業が行われるため、わからないことはその場で解消可能。無理なく生徒のペースで今必要な学習を進められます。また、全国に展開しているため、生徒の指導実績も豊富。各地域の学校の出題傾向なども熟知しており、通っている学校の定期テストの範囲に合わせた対策が可能です。
個別指導の明光義塾では、勉強する習慣が身についていない生徒にもしっかり対応。講師はやる気を上手に引き出す関わりを重ね、自然と机に向かい勉強する習慣が身につくためのサポートを行っています。また、学習内容の定着のための「質」×「量」を重視。生徒自身が学んだ成果を確認し、家庭で自ら課題に取り組むことができるよう、学んだことが定着しやすいノートの取り方まで指導を行っています。
JR中央・総武線船橋駅から徒歩5分
回答者数: 6人
回答日: 2023年04月11日
若くて気さくで話しやすくてわかりやすいと思います。質問にもきちんと答えてくれて分からないところは親身になって教えてくれるそうです。 何度も同じところでつまづいても嫌な顔一つせずに熱心に教えてくれます。
あり
わからないところの質問について答えてくれます。
2〜3時間
わきあいあいとしており雰囲気も悪くないと思います。わからないところでつまづくと授業が遅れていくと思いますが、どこで遅れを取り戻しているのか取り戻せているのかいまいちわからないです。授業の形式は個人指導です。
一般的なもの
回答日: 2023年09月10日
講師との接点はあまりなく受講風景は想像と連絡帳のみ。それでも、今日はちゃんと出来た、出来ないが伝わってきて家でも復習がしやすい。 ただ、基本的関わるのが塾長との面談のみなので、塾長次第で今後も続けるかの判断になってしまうのが残念
なし
1〜2時間
授業自体は、個別なのでちゃんと仕切りもしており 集中しやすい環境で周りを気にする子にはとてもいい感じたと思った。 形式、流れは実際に見たことがないので わからかい。ただ、あまりにも、静かすぎてちゃんとわからないところが聞けているのか心配になる
ホープ
回答日: 2023年04月07日
そこそこのいい講師なイメージ高くて、バランスのいいカリキュラムを的確な指導できて、それなりの人間性も備わったイメージ高くてバランスが素晴らしい。カリキュラムを噛み砕く分かりやすくて、丁寧さもポイント高い
あり
苦手科目へのアプローチ
2〜3時間
オーソドックスなイメージあるものの、地味ながら効果的なイメージ高くて着実に成績アップにつながるイメージ。雰囲気も適度な緊張感が、ちりばめてカリキュラムの浸透を高めたイメージ高くて飽きさせない工夫満載。
テキストのクオリティバランスがいいイメージ
回答日: 2023年04月22日
講師陣のクオリティは、そこそこ粒ぞろいで派手さはないものの、バランスよく丁寧な教え方で個々にあわせてくれ、より臨機応変なイメージ高いかな。かなり我慢強く粘りのある指導で弱点の克服には最適なイメージ大きい。
あり
より細かいアドバイス
3〜4時間
オーソドックスな流れながら、そこそこ緊張感ちりばめて集中できる雰囲気でカリキュラムとのクオリティバランスが、素晴らしいイメージ高いかな。やはり少人数なのが大きくて、より身がしまるのかもしれない。内容との差違も少ない
クオリティのいいテキスト
回答日: 2023年10月21日
塾専任の先生で受験指導には知識が深いと感じた。難しい問題まで難なく解けそうだけれども、基礎の指導もしっかりしてくれた。また、受験が近くなってきたら、試験の受け方や短期間での勉強方法も指導してくれた。塾に行けない振り替えの日や自習対策もこまめに子供と連絡をとって下さり親切であった。
あり
対応できる時は皆にすぐに対応してくれていた。子供聞きやすかったと思う。
1〜2時間
静かで普通の熟という感じで良かった。自習室は個人で区切られてるわけではないので、勉強せざるを得ない雰囲気で良かった。また先生に声をかけやすい体制で質問しやすい雰囲気であった。話したり、遊んだりしてる人もおらず真面目に勉強できる雰囲気であった。
オリジナルテキスト
回答日: 2024年07月23日
講師は、大学生から元教師のベテランの方までいろんな方が在籍しています。毎回担当は変わるみたいですが、毎回授業の内容の振り返りを記録して引き継ぐので、子供は特に困ることはないようです。個別指導なので本人のレベルに合わせて指導してくれるので学校の授業よりわかりやすいのがいいです。
あり
塾の教材についてだけでなく、学校の宿題や、英検の勉強や3級以上の2次試験の練習も対応してくれます。自習室利用時も無料で質問に対応してくれます。
1〜2時間
個別指導なので、先生が横について一人一人が静かに授業を進めています。自分のペースが守られることが大事だなと思う子にはとてもいいと思います。集団授業ならではの競争意識が芽生えるような雰囲気はありません。個人の好みによるなと思います。
塾オリジナルの教材なのでわかりやすく充実した内容だと思います。メインの教科(入塾時に選べます。例えばメインは英国数の3教科で試験前だけ理社もやるとか)の教材は書籍、問題集を購入しますが、単元ごとにプリントで対応(無料)してくれたりもします。英検などは、専用の教材購入は任意で、自分で購入した参考書を使用してもOKです。
バランス
成績が悪くてもみてくれた。個人個人に合わせて指導してくれるので自分にあったやり方を指導してくれると思った
バランス
自宅から近かったから(徒歩か自転車で通える距離)。個別指導だったから。聞いたことがある塾だったから。
塾選ピックアップ
保護者/高校3年生/週2日/目的:大学受験
5
回答日:2025年03月22日
家から適度な距離があり、移動時間は良い気分転換になったと思います。合う合わないは正直なところ親にはわかりません。通い始めで段々と信頼関係が深まっていったと思います。最終的には志望校に入れたので合っていたと思います。
塾選ピックアップ
保護者/大学生/週4日/目的:大学受験
5
回答日:2024年12月18日
部活動で忙しかった本人にとって、塾の授業の日程を振り替えられることがとても大切なことでした。おかげで、受験勉強と部活の両立をやりきることができたと思います。だから子供にとって合っている塾だったと思います。
通塾中
保護者/中学3年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2024年07月23日
うちの子供はとにかく自分のペースを乱されることを嫌がるので、集団授業より断然個別の方がいいと言っています。集団の方がたぶん月謝は安いと思いますが、通うのは子供なのでこればかりは相性があると思います。それと、自分でどんどん質問できる子は個別指導の恩恵を受けられやすいと感じました。
保護者/高卒生/週1日/目的:高校受験
4
回答日:2023年10月21日
もともともと勉強が好きではないので、渋々行っていた様子はあった。片付けも得意な方ではなかったのでプリントをファイルしたりするのが疎かになっていた様子はあった。ただ、それでも自分なりにやり方を見つけて心掛ける様にはなっていたので合ってはいたのかもしれない。
保護者/中学1年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2023年04月22日
やはり、おおらかな雰囲気が子供自身には合っていたイメージ大きくて少人数の利点を最大限活かしたカリキュラムのクオリティバランスが素晴らしいイメージ。ただ、そのぶんマンネリ化による停滞期がもったいないマイナスポイントかな。
保護者/中学2年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2023年04月07日
全体的な雰囲気は子供自身の性格に、そこそこあっていたイメージ高くて、ほどよい緊張感がより学習アプローチへの取り組みを引き締めさせ、飽きずに通えて成績の向上との相乗効果も高まったイメージ。マイナスポイントは、変化の少なさかな
1
塾選から申し込み
塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。
2
無料体験授業を実施
実際の授業を通じて、教室の雰囲気や進め方を確認できます。 ※一部、教室見学のみの教室もあります。
3
教室長によるカウンセリング
現在の学習状況やお悩み、志望校などをヒアリング。ご家庭での様子などもお伝えください。 ※入会の際に選抜のためのテストや面接はありません。
4
学習プランと授業料のご案内
苦手の克服や受験対策に向けた学習プランと授業料をご案内します。
5
検討・入会手続き
体験や説明をふまえて、じっくりご検討。入会が決まったら、入会に必要な手続きを行い、目標や教材をしっかり確認。ゴールまでしっかりサポートしてもらえます。
無料の体験授業で不安を解消できる
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり
小学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり