1. 塾選(ジュクセン)
  2. 秋田県
  3. 潟上市
  4. 上二田駅
  5. 個別指導の明光義塾 マックスバリュ天王店教室
  6. 49件の口コミから個別指導の明光義塾 マックスバリュ天王店教室の評判を見る

個別指導の明光義塾 マックスバリュ天王店教室 の口コミ・評判一覧

個別指導の明光義塾 マックスバリュ天王店教室の総合評価

4

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 100%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

10%

4

80%

3

10%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

10%

週3日

0%

週4日

10%

週5日以上

80%

その他

0%

1~10 件目/全 49 件(回答者数:10人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2024年3月30日

個別指導の明光義塾 マックスバリュ天王店教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: マックスバリュ天王店教室
  • 通塾期間: 2022年8月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾に通って、最初の目標にしていた高校より偏差値高い高校へ変更しても合格することが出来たので塾に通わせて良かったです。 自習する事も出来たので塾に行って勉強しなきゃという環境下の元集中出来たと思います。

この塾に決めた理由

家からも通いやすい距離で1番最初に思い浮かべた塾でした。 周りの友達たちもここの塾に通ってる子が多くて子供自身も、ここに通いたいと言っていたのでここの塾にまず電話してそのままこの塾に決めました。

志望していた学校

秋田県立秋田工業高等学校 / 秋田市立秋田商業高等学校 / 秋田令和高等学校

講師陣の特徴

講師の方が何人か居たんでしょうけど面識があるのは塾長の方だけでした。 その方はもと高校教師だったらしくて何となく安心して通わせていました。 授業の内容は詳しくはわからないし講師の事もわからないのですが子供本人からあの先生が好きとか言っていたのは聞いていたので安心して通わせていました。

カリキュラムについて

カリキュラムは全然子供からは聞いてないのでわかりませんがよく、過去問をやって何点だったとかのはなしを聞いていたので実践に力を入れていたのかなって感じでした。 あと、参考書を買う時も先生のアドバイスを貰って選んで買っていたぐらいしか私にはそれ以上の情報はないです。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

周囲の環境としてはスーパーの中に塾があるので何となく安心も出来たし休憩時間に何か買う事とかもできるのでその辺りも何となく安心でした。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年3月9日

個別指導の明光義塾 マックスバリュ天王店教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: マックスバリュ天王店教室
  • 通塾期間: 2021年8月~ 2022年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

とりあえず集中して勉強に取り組める環境が欲しかったので、自宅から近く、通いやすかったのがよかったです。個別指導塾で仕切りがあり、同じ教室内に友達がいたりしても気が散らずよかったです。 ただ、マックスバリュの音楽や音が結構聞こえるので防音対策などがされていればよかったです。

この塾に決めた理由

個別指導が子供に合っているとおもったから。 時間帯を自分で決めることができたから。 車で送迎できる範囲内だったから。

志望していた学校

秋田県立金足農業高等学校 / 秋田令和高等学校 / 秋田県立男鹿工業高等学校

講師陣の特徴

塾長が元高校教師とのことで、ためになる話をしていただきました。 他の先生方も気さくで話しかけやすく、子供もリラックスして勉強できたようです。 また、担当の先生と合わない場合は変更も可能とのことで安心して塾に行かせることができました。

カリキュラムについて

個別指導ではありますが、2人の先生が2,3人みるようで、他の子どもさんについている時間は質問できないこともあったようです。 集団塾と違い、自分が苦手なところを順を追ってつぶしていけたのは本人の自信にもつながったようです。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

車でのアクセスは良かった。 マックスバリュの駐車場に停めるため、駐車スペースや出入りに困ることはなかった。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年2月13日

個別指導の明光義塾 マックスバリュ天王店教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: マックスバリュ天王店教室
  • 通塾期間: 2022年8月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

集団ではなく、個別指導なので分からない時はすぐ先生に聞けるし恥ずかしくないし周りに迷惑をかけることもないので良かったと思います。 あとスーパーの中にあったので安心出来たところも良かったです。 授業がなくても自習で通うとこも出来るのでそこも良かった点です。

この塾に決めた理由

家からも遠くなく、自転車でも電車でも通いやすい所にあったし、同じ学校の子たちも通っていたから。集団だと分からない時についていけないと意味がないので個別指導にしたくて、この塾に決めました。

志望していた学校

秋田県立秋田工業高等学校 / 秋田令和高等学校 / 秋田市立秋田商業高等学校

講師陣の特徴

塾長は元高校教師だったらしくて面接の時に話をしましたが物腰が柔らかく親しみやすい先生でした。 他の講師の方には会った事がないのですが子供の話を聞いてると嫌いな先生がいると言っていたこともないですし、話しやすい先生がいるって言っていたので安心してました。

カリキュラムについて

カリキュラムの内容までは子供から聞いていなかったし言われてもよくわからないので覚えてないのですが受験近くなるとよく受験の過去問をやっていたと言ってました。 それを参考にだいたい受験の時に難点取れるかの目安になっていたのでそこはわかりやすい内容でした。 授業での詳しい内容はよくわからないです。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

家からも駅からも遠くない場所にあって通いやすい所でした。立地的にもスーパーの中に塾があったし、同じこと敷地内にはダイソーがあったりと時間潰したり出来るような環境で安心して通わせる事が出来ました。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年12月14日

個別指導の明光義塾 マックスバリュ天王店教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: マックスバリュ天王店教室
  • 通塾期間: 2022年8月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

本人が毎日、塾が休みの時以外は通っていたので良かったんじゃないですかね。 個別指導ってのもすごくいいですね。 その分、集団指導よりは塾の費用は高額にはなっていたんでしょうけど、その分受験勉強も意味のある授業になったと思います。 わからないことをマンツーマンで教えてもらえるのは心強いですね。

この塾に決めた理由

家からも近く、友達も通っていて通いやすかったから。駅からも遠くなく 自転車でも通えた距離にあったからそこにしました。

志望していた学校

秋田県立秋田工業高等学校 / 秋田令和高等学校 / 秋田市立秋田商業高等学校

講師陣の特徴

塾長は元高等学校だと聞いてました。 なので安心して通わせる事が出来ました。 最初の面談では長い時間をかけてどこの高校に入学したいのか、受験するにあたってどのように受験勉強するのか苦手科目、得意科目とたくさん話をしました。

カリキュラムについて

カリキュラムについて、内容は本人がやりとりしていたので詳しくはわかりませんがよく聞いていたのは過去問をやって5教科で何点だったとか、苦手科目、得意科目は、何点だったとか受験に向けて目安になりました。 得意科目を伸ばす方法、苦手科目を克服する方法と、その月によって、教科を変えていたりしていました。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

駅からも近く、家からも自転車で通える距離です。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年11月13日

個別指導の明光義塾 マックスバリュ天王店教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: マックスバリュ天王店教室
  • 通塾期間: 2022年8月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

本人が塾が休みの時以外は毎日通っていたので、塾が嫌だと思うことがなかったから通えていたんだと思います。友達も通っていたというのがあったのでそれも理由としてはあるかもしれないですが、受験前はほぼ毎日通っていたし、希望する高校にも合格できたので満足しています。

この塾に決めた理由

家からも遠くもなく車で15分くらいの場所で電車や自転車で通える距離だったので明光義塾にしました。友達も結構通っていたのでそれも明光義塾にする決め手でした。

志望していた学校

秋田県立秋田工業高等学校 / 秋田市立秋田商業高等学校 / 秋田令和高等学校

講師陣の特徴

ここの塾長は元高校教師だと聞いていました。 塾に入る時の面談もすごく丁寧にやってくれて、時間も90分くらいかけてどういった指導していくかを相談してくれました。 他にも楽しい先生がいると言ってましたので先生に対するふまんや不安などは子供の話を聞いていて何もなかったです。

カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては詳しく子供から聞いてないので全然わかりませんが、見たり聞いたりする中では受験の何年か分の過去問をやって何点取れるか目安にしたりして間違った所を何回もやったりして覚えてるように見えました。 苦手な教科よりも集中するために得意な教科をまずはやっていたと思います。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

車で15分程、電車だと二駅で自転車でも通える距離でした。 スーパーの中にあったので何となく安心でした。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年10月7日

個別指導の明光義塾 マックスバリュ天王店教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: マックスバリュ天王店教室
  • 通塾期間: 2022年8月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾が、明光義塾にしか通わせてないので評価するのもおかしいのですが子供が通える日は授業がなくても自習の為に毎日通って勉強しに行ってたので良かったんだとおもいます。 友達がいたとかも理由としてあるかもしれませんが1人でも自分のペースで通っていたので良かったんだと思います。

この塾に決めた理由

家から遠くなく、夏は本人が自転車で通ったり出来る距離だったのと、同じ中学校の友達も多数通っていたので通いやすくこの塾に決めました。 個別指導も魅力的でした。

志望していた学校

秋田県立秋田工業高等学校 / 秋田市立秋田商業高等学校 / 秋田令和高等学校

講師陣の特徴

入塾の時に面談をしてくれた先生は塾長でしたが、その先生は元高校教師だったらしく安心して通わせる事ができました。 人柄も良く、優しそうで真剣にどういったカリキュラムでやっていくかを話してくれました。 苦手を克服するより得意を伸ばした方がいいと教えてくれました。

カリキュラムについて

カリキュラムの内容までは詳しくわかりませんが、最初はまず苦手より得意を伸ばす方法で教えてくれたんだと思います。 あとは宿題があったりして本人はやっていました。 たまに、入試の過去問をやったり併願先の過去問をやったりとしていました。 過去問で点数が思ったより良かったりするとモチベーションが上がったり、点数が悪ければ間違ったところを徹底的に教えてもらったりしているようでした。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

スーパーの中にあって他にも何店舗かお店があるし、駅からもそんなに離れていなくていい環境でした。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年9月11日

個別指導の明光義塾 マックスバリュ天王店教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: マックスバリュ天王店教室
  • 通塾期間: 2022年8月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

うちは、合っていたみたいで他の人にもオススメしたいです。成績がすごい上がった!! とかではないですがそれは本人の頑張り具合によってだと思いますが、楽しく通えるかどうかでは友達も多かったせいかもしれないですが通えてたみたいですので。

この塾に決めた理由

通いやすい距離にあったのと、個別指導だったから。あと、友達も通っていたから一緒に通えたら続けやすいと思ったから。送り迎えも冬は毎日だったのでそうげいする側も通いやすかったです。

志望していた学校

秋田県立秋田工業高等学校 / 秋田市立秋田商業高等学校 / 秋田令和高等学校

講師陣の特徴

元教師の方だったりしたみたいです。 とても話しやすいらしく、ここまで頑張ったらお菓子を買ってくれたりとしていて楽しそうでした。 クリスマスにはケーキをもらったりしてました。 自習で行っても少しは教えてくれたりとして優しかったと思います。 話やすい人、面白い人がいたりとしてました。 カリキュラムなど具体的なことはわかりませんが、楽しそうに通ってました。

カリキュラムについて

カリキュラムについて詳しくはわかりませんが、最初に面談があってどうゆうかんじで進めていくか決める時は苦手を克服するよりも、得意を伸ばした方がやる気が出るからとまずは得意科目からやってました。 月が変われば教科変更も出来てその時により教科を変えていたみたいです。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

駅からも遠くはないし、頑張れば自転車で通える距離でよかったです。 塾の周辺にはお店があったりして、早く着いても時間を潰せるから良かったです。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年8月6日

個別指導の明光義塾 マックスバリュ天王店教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: マックスバリュ天王店教室
  • 通塾期間: 2015年8月~ 2016年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

先生との相性が良く、一生懸命取り組む子供の姿を見たら、親も一緒に子供のために頑張ることができた。 カリキュラムを組む時に、親子双方に意思確認しながら時間をかけて相談に乗ってくれた。このことが子供にも責任感が芽生えやる気につながった。

この塾に決めた理由

個別指導であること、送迎しやすい、近所で通いやすい、友人の通塾が少なく集中できる、 先生の印象が良かった。相談しやすく、子供との相性が良く心配が少なかった。

志望していた学校

秋田県立秋田工業高等学校 / 秋田県立秋田高等学校 / ノースアジア大学明桜高等学校

講師陣の特徴

ほぼ同じ先生が教えてくれた。質のいい授業を提供してもらえる。相性が良く先生をチェンジせずにできた。自習時間に質問しても快く対応してもらえる。 バイトで入っている先生よりは常時いた先生の方が子供には合っていたようです。

カリキュラムについて

三者面談で納得いく個別化したカリキュラムを 提案してもらえる。子供の意思確認を都度してくれたことが責任感が芽生えるので良かった。目標達成するには何が必要か、そのためにどうすればいいか、やれるのかやれないのか、など順序立てて説明してくれる。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

送迎しやすい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月12日

個別指導の明光義塾 マックスバリュ天王店教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: マックスバリュ天王店教室
  • 通塾期間: 2022年8月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

合う、合わないがあるのでしょうが、うちは合ってたと思うので通っていて良かったです。 好きな先生、楽しい先生がいたりしてたみたいで行くのが嫌っていうことがなく毎日のように通っていました。本人も家だと集中出来ないからって事かもしれないですが嫌じゃないことがとても良かったです。

この塾に決めた理由

家の近くで通いやすい

志望していた学校

秋田県立秋田工業高等学校 / 秋田市立秋田商業高等学校 / 秋田令和高等学校

講師陣の特徴

教師の種別はプロだと思います。 塾長は高校の先生を、塾の先生になる前に仕事としてしていたみたいです。 カリキュラムがあったり、苦手を克服する為に参考書や問題集を作ってくれていたと思います。 1か月ごとに教科変更にも応じてくれて子供本人も勉強しやすかったと思います。 入塾するときには面談も長い時間をかけてどうやって点数を伸ばすかの話もたくさんしてくれました。

カリキュラムについて

本人にあったカリキュラムを作成してたと思います。苦手を克服出来るようにしてくれたり、得意を伸ばすやり方とかをやってくれていたと思います。宿題もあったりして無理のない内容で確実に点数をとれるようにしてくれたんだと思います。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

家の近くで駅も近いので通いやすい環境でした。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月3日

個別指導の明光義塾 マックスバリュ天王店教室 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: マックスバリュ天王店教室
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

子供自身、毎日のように進んで塾に通っていたので親から見てても受験勉強をしている安心感がありました。テストによっては成績があまり良くなかったり、いい点数が取れたりと必ずしも成績が上がったわけではないですが通えたことが良かったと思います。

志望していた学校

秋田県立秋田工業高等学校 / 秋田市立秋田商業高等学校 / 秋田令和高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください