個別指導の明光義塾の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全 12,455 件(回答者数:3252人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別なので、個人にあったレベルで設定してくれる。中学の部活が忙しい時などは、中間・期末テスト前に集中して通えるように変更できるなど、フレキシブルに変更してくれる。振替があるので生徒のスケジュールに合わせられる。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
家での自習した問題やプリントなどは塾に持って行くと教えてくれたり、丸つけもしてくれました。とてもよかったです。
通塾中
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から車で15分
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
集団塾ではなかなかできない 徹底的な苦手科目対策に時間を割いてくれたので カリキュラムを年間通してしっかり進めていく中でも 苦手科目の反復に力を入れてもらえ そこからスピーディーに解いていく練習プログラムも色々工夫してもらえて とても助かった。
通塾中
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
夏期講習や冬期講習などの休暇時の講習の案内、模試の受検案内、各校の入試情報の案内など、都度連絡が主です。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
内容は、入塾時の偏差値からみて解けそうな問題から解いていき、自分のペースでやっていくことができました。また、志望校に向けての受験勉強でも、難しい問題に取り組み徐々に点を上げて行くことができたので、基礎をしっかり見てくれたと思います
通塾中
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業態度や授業の理解度、塾が言わないわないといけない重要な説明事項の連絡をメールなどで送信していた 個人的なものはそんなに送っていなかった
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
静かで駅からは少し離れていた。コンビニ等はなく、終わってから生徒で集まるような場所もなく、行き帰りの心配はなかった。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
丸付けをしたり、わからないところの解き方を一緒に考えたりして、子どもが勉強を理解できるよう手助けしました。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾からの連絡は主に電話が多かった気がします。連絡事項としては、授業の進行度合い、受講に対する姿勢等の話でした。
通塾中
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
普段の生活態度や塾での様子、周りの雰囲気や他の塾生の個人情報など多岐にわたった情報共有がおこなわれた。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
講師・授業の質
非常に質問を気軽にしやすいように 最初から雰囲気作りをやってくれていたので 人見知りが結構激しいわが子でもはやい段階で 慣れることができたと思う。 急がせずに わからない所、デキない所に 時間を十分割いてくれる柔軟性を持ってくれる講師だった。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
子どもの入室、退室時のお知らせ、面談の日程の希望日のお知らせや、塾の解放日または閉室日、英検の対策や申し込みのお知らせなど。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題は宿題のチェック?をしてくれていました。 また、わからないところは兄に聞いて教えてもらったりしました あとは健康管理を徹底的にしてくれました
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近かった
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
講師・授業の質
先生方の年齢はわからなかったですが、二十代後半の方、ベテランの方、塾長の3人だった気がします。個別だったので学校より分かりやすく丁寧で苦手な所をキチンと理解する事ができるように都度解説して頂いていいました。とても愛想がいい先生方ばかりだった気がします。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
周りに第一志望の学校があった
通塾中
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
あまり無理をせず時間をかけて丁寧に教えてくれるのがいい カリキュラムのおかげで英語と数学の成績が上がってよかった じっくり解るまで教えてくれるので後で自信がつき学校の授業にも交換が現れた 本人がやる気になっているので現在のカリキュラムを継続してほしい
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近
通塾中
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
こどもの塾での様子や進捗状況がメインの連絡となっている。連絡頻度も多くもなく少なくもないため、ちょうど良いと感じている。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
年に数回の面談の際にカリキュラムを決める。本人の成績、進捗等を加味して、先生方が組んでくださり、基本はそれで行く形になる。中学2年くらいから週2回が基本の形になる。あとは教科をどう選択するかを面談時に決める。こちら側の月謝の予算もあるので、相談するとよい。
通塾中
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近い
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾に行きながら、自分の学種計画をたてていったりなどした。具体的には、「塾でやった内容は必ず帰ってから復習する」や「塾でその日のカリキュラムが終わったら、自習スペースで宿題を終わらせてから帰る」など。