個別指導の明光義塾の口コミ・評判一覧(69ページ目)
2041~2070 件目/全 12,455 件(回答者数:3252人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
主要道路に面していて、塾の場所がわかりやすい。
通塾中
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:とても高い。
月々50000円以上かかる。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:はっきりとした金額は覚えていませんが、鍵講習や冬季講習なので、それぞれ100,000円ずつは払っていたので、結構高な金額になったと思います。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
全く分かりませんが、子供の学力に合わせてテキストからやってくれていたようです。わからないところはテキスト以外にも過去問を印刷してくれていた。個別なので、その子その子に合わせてやってくれていた。うちのこは2教科受講して、それ以外は自習の時に塾でやってわからないところを、教わる感じでした。本人曰く、受講している科目と自習の流れはあまり変わらなかったと言っていました。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者面談の連絡や、悪天候などで休講する際の連絡など事務的なことがほとんどでした。欠席の連ない場合も、講師から連絡が来るシステムらしいですが、我が家では経験ありませんでした。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
この単元が必要だと言われれば、申し込んでいた。本当に必要なのか、言われるままでよくわからなかった。今思えば、我が家の予算を決めて、予算以内におさまるようにすればよかった。やたらお金をかけてしまった感じで、後悔しています。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:10万円
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約50万円
通塾中
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別指導なので内容はよくわからない、子供の成績が伸びているようには見えなかった。 塾は「子供のやる気」ばかりを言っていたが「やる気」にさせるのも講師の腕であり、塾の姿勢だと思った。無償ではなくお金を取っているのだから、もう少し子供の目線に立って意見を言ってほしかった。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:一年行ってない
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分がやっていないので、どういうカリキュラムを組んでいたのかはよくわからないが、面談に行った時に、ある程度の話は聞いた。 教えてもらう側なので、塾の指導に従うしかないのかなあと思った。 もう少し詳しく話を聞けばよかったと思う。
通塾中
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは学校の授業にそってします。 英語も数学もカリキュラム通り 授業より、少し早めにすすめてくれます。 ただ、置いて行かれている感もありますので、 しっかりついていてください 集団授業のより、一定のスピードで全員に教えていく感じではない どちらかがいいかは子どもの性格次第
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から近い距離であること。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
あまり時間が取れなかったので、塾に通うことになっていたが、本来的には親が教えたかった。時間の許す限り、サポートしていた。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
週1なので1教科しか受けてませんがもっとお金に余裕があれば増やしていきたいと思います。 受験になると苦手なところもみてもらうつもりです。 講師に得意教科がありこの教科でいいですよねと言う感じで言われそのままその教科にした感じです。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近く、自転車で通える範囲です。 自転車置き場が少ないので、道路にはみ出ているのは気になります。 駅の近くで、交番も近く、明るく人通りが多いため、治安的に安心でした。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
講師・授業の質
アルバイトがほとんどで、あまり良くないった。正社員の講師は見たことがない。卒業生をアルバイトで働かせていいたかんじ。プロではないので、教え方がいまいちだとかんじた。アルバイト任せの運営はよくない。基準など設けてなかったのではないかとおもう
通塾中
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は大学生かアルバイト 服装は白シャツ黒っぽいパンツかスカート。金髪がいて意識の低さに驚いた。 学歴については定かではない。 社員は教室長だけだと思う 3年の夏前に講師が辞めた為夏期講習で初めましての人が複数いた。教室長は普段授業をしないがこの時期は見てくれたらしい。 大事な時期なのに残念、後悔した。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30から40万円夏季冬季講習含めて
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的に連絡はなかったので、不安になってこちらから連絡した事もある。 半年経過してからヤル気があまりなく、集中力に欠けるような事を言われた。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
特にはなく、お迎えに出向いた時だけ先生方とのやり取りで子供のようすを聞いてきました。今思うと、もっとこちらからようすをどんどん聞けば良かったかと思います。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
学校の定期テストと塾の定期テストの結果を踏まえて今の状況はどういう感じなので、 ここを重点的にやった方がいいですよ、的な感じの割合通り一辺倒なアドバイスを受けるための 個人面談もしくは三者面談を数か月に一度やるために子供へお便りを出す、というスタイルでした
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個人に合わせてレベルを設定し各科目ごとにドリルを購入した。夏期、冬期等になるとその時期用のドリルしようとなり購入した。馬鹿な息子は宿題をやらない、進み具合も悪いので受験迄にドリルを全てやることは無く空欄が目立った。要点のみかいつまんで使用したのでしょう。無駄金でした。残ったページは勿論受験画終わってしまえば自らやることも無く終わり、。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は大学生 学生さんなのでどこかものたりないときもあった 入試前なのに励ましも何もない(教室長含めて) あまりの対応酷さにおすすめできないと思う 人によってはいいかたもみえましたが結果論、最悪でした
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
講師・授業の質
塾長以外はほとんどアルバイト大学生。スーツをきておしえているが、子どもになめられているような感じを子供のはなしから感じた。全然怒らないし、他の子のじゃまをしても怒らないのも苛立つときいている。先生がいない日は授業とれないといってた。
個別指導の明光義塾の口コミ・評判
総合的な満足度
とてもわかりやすく教えてもらえたのでよかったと思います。自分の目標にあうやり方で丁寧に教えてもらったおかげで合格できたのでありがたかったなぁと思います!自分の気持ちにも寄り添って,いつも応援してくれていたのですごく嬉しかったなぁと思います!