水戸アカデミー 水戸本部校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
水戸アカデミー 水戸本部校のおすすめポイント
- すべてのクラスが選抜テスト合格者で構成されている完全選抜制
- 準備学習を行ってから指導に臨む予習主義で、わからないところを「解決する」授業
- 受験指導経験豊富な県内トップクラスの講師陣による全力サポート
水戸アカデミー 水戸本部校はこんな人におすすめ
ハイレベルな仲間と切磋琢磨しながら学習したい
すべてのクラスが、選抜テストに合格した、高い目標をもった生徒たちで構成されています。そのため、同じ目標を持つ仲間であり、レベルの高いライバルであるクラスの生徒と切磋琢磨することで、モチベーションアップにもつながります。そのような環境で高い意識をもって学ぶことで、飛躍的に成績向上を見込むことができます。
自身で主体的に学べるようになりたい
「教えてもらう」ための授業ではなく、授業は生徒がわからないところを「解決する」ためのものという考えのもと、十分な予習をしたうえで指導を受けてもらいます。そのため、生徒自身が主体的に学ぶ習慣が身につきます。また指導を受けたうえで、予習の時にはできなかった問題について復習を行うことで、確かな学力を身に付けていくことができます。このように、自ら主体的に学ぶことで本物の学力を身に付けることができます。
受験情報を提供してほしい
詳細なデータを詰め込んだ「進学資料」を年に2回発行しています。水戸アカデミーだからこそ集められる詳細なデータを詰め込んだ資料は、受験対策におけるサポートになります。また年に2回の発行なので、いつでも最新のデータが掲載されていることも強みの一つです。
水戸アカデミー 水戸本部校へのアクセス
水戸アカデミー水戸本部校の概要
対象学年 | 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
水戸アカデミーの合格体験記
水戸アカデミー 水戸本部校に通った方の口コミ
回答者数: 11人
-
回答日: 2023年10月09日
講師陣の特徴
ベテランの熱血先生で、分からないところがあると、とても親身になってくれていい先生だと思います。分かりやすく、時間をかけて教えてくれるので、苦手を確実になくすことができてるので、とてもいいと思います。本人もしたっています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
塾での様子や現在の成績について
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
ある程度の緊張感もある中、集中できる雰囲気で、とてもいいと思います。話をできる雰囲気はありません。お喋りをしなくていいと思います。休憩時間が短いので、だらけすぎることなく、リフレッシュできていいと言っていました。
テキスト・教材について
定期テスト対策、Iワーク、中学必勝テキスト
-
回答日: 2024年01月13日
講師陣の特徴
生徒に寄り添った学習をしてくれる先生が揃っており、安心して通わせることができる 個人の成績に合わせたクラス編成になっており安心せて通わせることができる授業が終わったあとでも質問しやすい雰囲気作りがされており安心して通わせることができる
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
先生が生徒の成績や個性に寄り添った授業を行なっており、質問のしやすい雰囲気作りを心がけている 様々な生徒にしつもんするなど個性に寄り添った授業になっている 先生が威圧的にならない授業が行われている
テキスト・教材について
お値段に適したテキスト
-
回答日: 2024年01月16日
講師陣の特徴
ベテランの先生が多いです。 少なくとも子どもの担当をしてもらっている先生の中には大学生などはいないかなと思います。 子どもは社会の先生が実社会やニュースと結びつけて講義してくださるのが楽しいらしいです。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で行われています。 ピリッと緊張感がある雰囲気で行われていると思います。 国語は毎時間漢字のミニテストがありますが、算数はミニテストなどないようです。理科社会は内容確認のプリントを実施しているようです。
テキスト・教材について
新演習シリーズ
-
回答日: 2024年10月04日
講師陣の特徴
色々、専門科目毎に講師か居る。他にも使い易い教材を教えてくれる。各教科毎に講師が違う。その教科は毎回同じ講師が担当する。 厳しい。次々と指し回答求める。成績は毎回廊下に張り出される。 正直、いい加減な講師もいる。自習室が遊び場になってるため忠告したが、改善されず。夏休み仕事で迎え行けず、自習室で勉強していて欲しかったが、学校の宿題すらままならず。頭にはいらず。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
勉強や進学に、応対してくれてた様子。子供も、話し易い講師と話し難い講師と当然あり相談したりしていた様子。人間対人間、生徒を尊重して対応してるかは子供の方が敏感にキャッチ。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
小学から通塾の人ばかり。優秀な子供ばかり、進学校みても納得。 駐車場がない、路駐長蛇で送迎親待機、 面接も度々ある。電話があり日時調整。子供経由で連絡のこともある。 授業選択は、自主的に選択。教科ごとに料金設定され何教科でも自分次第。
テキスト・教材について
多すぎ 見きれない
-
回答日: 2024年12月10日
講師陣の特徴
話をしたことがないから分かりませんが、悪くはないのかなとおもいます。 大学生アルバイトではないような気がして良かった。 若すぎず年寄りすぎずてちょうどよいと思います。 フランクに話ができないと子供は嫌がっていましたが(笑)
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業内容らしい
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
比較的対話重視かなと思いますが先生にもよるのかもしれません。 積極的に絡んで行く方が相手にしてくれるので子供の性格によってはしんどい可能性もあるのかなとおもいます。 みんなでというよりも積極的な子供には積極的に絡んで行くような気がしていました。
テキスト・教材について
見ていません
-
回答日: 2025年06月06日
講師陣の特徴
難関コースでは特に専門的な教育をしていただいたと思う。塾の会社側に指定されたものをただやるというような定型的な授業はせず、むしろ先生それぞれに教え方があるので、教え方にはまることが出来れば大変成長しやすい環境を作っていると思う。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
逆に対応しない塾は辞めたほうがいいのではないでしょうか
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
予習が大前提、質問しながら丸付けをし、演習をする、その際随時解説が入る。解説にはテキストだけでなく、講師の先生それぞれが必要と思う教材、問題を持ってきてくれるので、先生の指導方針にあえばとても自主的にも伸びやすい環境だと思う。
テキスト・教材について
早稲田アカデミーと同じもの
水戸アカデミー 水戸本部校の合格実績(口コミから)
水戸アカデミー 水戸本部校に決めた理由
-
地元では有名な色ですぐ声の質がとてもしっかりしておりますそのため安心して子供を預けることができました
-
(自分が子供のころから)地元で定評があり、特に難関校受検については十分なノウハウがあると思われたため。
-
志望校受験対策に特化した塾であり、地元で長年の実績があるようです。周囲の評判がよかったことと、子ども自身の強い希望があったので通塾を決めました。
-
友達が通っていたから。レベルが高く、合格実績もあって、学校内のだいたいの人が通っている有名な塾であったから。
水戸アカデミーの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
通塾中
保護者/中学2年生/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2025年05月09日
大人しめの先生が多いためおとなしい子供はとても相性が良いと感じています。一方で叱りつけたりすることが苦手な先生も多いこともありそういった場合の子供には合わないかもしれないです。先生はなごやかに体力授業進めてくれるので安心はできますね
保護者/中学2年生/週1日/目的:中学受験
4
回答日:2023年12月03日
同じ目標を持つ仲間と、切磋琢磨しながら学習する環境です。個別授業だとじっくり教えてもらえる良さはありますが、周りに仲間がいるほうが、子どもにとってやる気が高まるようでした。テスト結果が上位だと、順位が点数や名前とともに張り出されるようで、これが子どものモチベーションアップに大きくつながっていたようです。順位ばかりが大切ではなく、できなかった問題をしっかり解き直すことが一番重要だよ、ということはしっかり本人に伝えつつも、こういったことが学習の意欲向上につながるのだなと、新たな気づきをいただきました。
水戸アカデミー以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)
中学生 / 高校生
映像授業
高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / 完全オンライン / 個別指導(1対4~)
水戸アカデミーに似た塾を探す