塾の総合評価:

4.1

(661)

対象学年

  • 中学1年生〜中学3年生

授業形式

  • グループ指導(4~10名未満)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

Z会進学教室(首都圏) 横浜教室のおすすめポイント

  • 少人数制で生徒への目が行き届く環境
  • 豊富な指導経験をもつ一流講師陣が指導
  • 難関中学や高校への合格実績が豊富!

Z会進学教室(首都圏) 横浜教室はこんな人におすすめ

質の高いカリキュラムと教材で指導を受けたい

Z会進学教室では、Z会オリジナルの教材を使用した指導を行なっています。
オリジナルテキストは基礎力から応用力まで段階的に学べる構成になっており、効率的に学習を進めることが可能です。
日々の学習だけではなく、難関校合格に必要な知識や思考力を体系的に身につけることができます。
また、季節ごとの講座や講習などを通して学んだ知識をさらに深めていくことができます。

少人数制の徹底指導を受けたい

Z会進学教室では、少人数制の授業を採用しています。
講師は生徒の進捗状況を把握し適切なサポートを用意するなど、生徒一人ひとりへの理解度に応じた指導が可能です。
疑問点を解消しやすい環境が整っており、きめ細かな指導を受けることができます。
また、定期的な模擬試験や個別の進路相談も行っており、志望校合格に向けた綿密な計画を立てることができます。

各教科の専門講師から指導を受けたい

Z会進学教室では、各教科の専門講師が授業を担当しています。
科目ごとの深い知識と指導経験を活かした授業が展開されており、特に難関校の出題傾向に精通した講師が揃っていることが特長です。
授業では生徒一人ひとりの学力や学習レベルを把握しながら、個々の学力アップに最適な方法で指導を行なっています。
このような指導により、毎年多くの生徒が難関校や有名校へ合格している実績があります。

Z会進学教室(首都圏) 横浜教室へのアクセス

Z会進学教室(首都圏) 横浜教室の最寄り駅

JR京浜東北線横浜駅から徒歩7分

Z会進学教室(首都圏) 横浜教室の住所

神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-33-2 横浜鶴屋町ビル5F

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

Z会進学教室(首都圏)横浜教室の概要

対象学年 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式 グループ指導(4~10名未満)
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 社員講師のみ / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース

Z会進学教室(首都圏)の合格体験記

Z会進学教室(首都圏) 横浜教室に通った方の口コミ

回答者数: 8人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立鎌倉高等学校

    回答日: 2023年04月14日

    講師陣の特徴

    私が通っていたわけでもなく、私がその塾を決めたわけでもなく、夫が決めたので講師のことはよくわかりませんが、子供に聞くと普通と言う返事でした。可もなく不可もなくと言うとことでしょうか?学校の先生よりは解りやすいと言っています。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    追い込みの時期だったのでテストと回答の解説の繰り返しで、解説は解りやすかったと言っています。一日2科目週に2回通ってましたので、英語以外の授業を受けさせていました。英語は幼少のころから英会話教室に通っているので、塾での授業は受けていませんでした。

    テキスト・教材について

    プリントが多かったように思います。追い込みの時期だったのでほほとんどテストと回答解説の繰り返しだったようです。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京工業大学

    回答日: 2024年01月15日

    講師陣の特徴

    ・全員がプロ講師である。講師の年齢層は比較的高い。 ・子供が教わっている講師の授業は分かりやすいらしいが、講師によって当たりはずれがあると子供が言っている。 ・多少遅刻をしても、怒るようなことはなく、穏やかな講師が多い

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    質問はできるようですが、うちの子供はあまりしていないようです。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    過去の大学受験で出題された問題が宿題で出され、生徒は自宅で一旦解いてくる。授業では、その問題について、講師が解説していく。授業中の講師は高圧的ではなく、比較的和気あいあいな楽しい授業と子供からは聞いています。2時間の授業で5分程度のトイレ休憩が一度ある以外は、ずっと授業であるようです。

    テキスト・教材について

    オリジナルの教材である。例えば、英語であれば、過去の大学受験で出題された問題をまとめてある。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立横浜平沼高等学校

    回答日: 2024年04月13日

    講師陣の特徴

    学生ではなくプロの講師が担当していた レベル別になっており割と少人数であったので質問しやすい環境であったようです 志望校にあった勉強方法などアドバイスもくれたようでした 授業以外でも自習室などでも質問に応じてくれていました

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業後や自習室での質問にもこころよく対応いただけてました 場合によっては学校の中間試験、期末試験の内容や学校生活の悩みの相談も受けていただいたようでした

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    少人数でレベル別でした だいたい多い時で10人くらいでしょうか なので質問しやすい環境であり、アットホームな感じだったようです テキストをメインに中間試験、期末試験の対策は行わず、高校受験に特化した内容でした よって学校の授業よりは難易度が高かったようでした

    テキスト・教材について

    Z会専用のテキストだったようです 学校の教科書、副教科よりレベルが高く、難易度が高かったようでした

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立横浜平沼高等学校

    回答日: 2023年05月14日

    講師陣の特徴

    大学生の講師はおらず社会人の専門の講師が教えていました。 自習室で自習の際も分からないことは親身になって対応してくれていたようでした。 授業も楽しかったようです。 教科別の講師でした。 それぞれプロ意識を持った素晴らしい先生方でした。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    自習室で分からないことはすぐ質問に対応していました

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団での授業で、20名ほどの生徒がいました 凜さよりも和気あいあいとした感じであり、学校の授業の先取りをしている感じでした レベル別てした 英語はトップクラスでも数学は平均クラスなどの生徒もいました

    テキスト・教材について

    塾での問題集を使用しており、高校受験の過去問がメインでした その他、講師が著者のテキストの紹介もありました

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 慶應義塾志木高等学校

    回答日: 2023年05月15日

    講師陣の特徴

    全員がプロの講師で、比較的年齢層は高かい方が多かったです。 どの方も落ち着いた雰囲気で、人間的にも安心感がありました。 個人的に受験の相談をした際も、丁寧に対応していただき有難かったです。 面談でも的確な助言をいただき助かりました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    学習面で分からないことがあれば授業以外でも応じてくださいます。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    テストの回数は他塾に比べてそれほど多くはないと思います。 時間をオーバーすることもなく予定が立てやすいです。 講師の授業は面白く生徒を惹きつける内容だと聞いています。 生徒はレベルが高く落ち着いた人ばかりでしたので、授業に集中できたようです。

    テキスト・教材について

    忘れました

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立鎌倉高等学校

    回答日: 2023年05月24日

    講師陣の特徴

    塾の内容や状況はこちらから聞くことは聞くことはないので、何か不満があれば言って!と言っているのでなのも言わなかったので不満はないと思います。偏差値も少しづつ上がっているので教え方ら悪いのではないと思います。塾に入るときの面接でも悪い印象はありませんでした。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    間違った問題への疑問点

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    模擬試験、採点、間違った箇所の問題と解決。本人だけの間違った箇所ではなく、他の人の間違いも共有して解決方法を教えてくれるので勉強にはなると言っていました。採点と言っても授業での繰り返しの模擬試験では点数はつけないようです。授業の中での模擬試験は点数ではなく問題解決の方法を学ぶことなので点数は必要ないと言っていたようです。

    テキスト・教材について

    過去問の繰り返しと、間違った個所の問題と解決なので多くのテキストや教材ではなく、講師の話をノートに記載するという形だったようです

この教室の口コミをすべて見る

Z会進学教室(首都圏) 横浜教室の合格実績(口コミから)

Z会進学教室(首都圏) 横浜教室に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    通塾曜日の都合が良かったから

  • 合格者インタビューのアイコン

    息子の同級生のお母さんに勧められ、本人も友人と通えるならと決定しました。 教科も選べますし少しでも息子のやる気があるうちに勉強させたくて通わせました。

  • 合格者インタビューのアイコン

    子供が決めた

  • 合格者インタビューのアイコン

    通信教育を受けているから

Z会進学教室(首都圏)の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
Z会進学教室(首都圏)の口コミをすべて見る

Z会進学教室(首都圏)の記事一覧

Z会進学教室(首都圏)に似た塾を探す

神奈川県にあるZ会進学教室(首都圏)の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください