進学予備校ミスマル塾 豊川本校の口コミ・評判一覧
1 件目/全1件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
ご希望の条件では
該当する口コミがありませんでした。
※以下は進学予備校ミスマル塾全体での口コミ・評判です。
通塾中
進学予備校ミスマル塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の授業に合わせて進めていくので、学校の定期テストの対策としても良かったのではないかと思います。 他の学校の生徒もいるので、進み具合を合わせるのが難しくように思うところもあります。テキストはとても子供にはあっているみたいで、学校の授業や宿題の内容とあわせながらうまくやっていたようです。 少し進むのが、早いように思うところもありましたが、全体的には良かったのではないかと思います。
通塾中
進学予備校ミスマル塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
教科書準拠 学校の授業の進度に合わせた進め方 学習指導要領に合っている 振り返りや先取りなどはない 授業の予習・復習の学習塾 特段、難しくも簡単でもない いたって普通の学習塾 高校受験に間に合うのか、心配である 国語は後回しの感じ
進学予備校ミスマル塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
まずは学校の授業よりも先に進め、学校でついていけるような授業…その後は応用問題、受験問題を解くような授業があります。年間を通して、高レベルではない。 年間に4回季節模試もあるので苦手な分野を徹底的にやってくれます。 三年時は日曜講座もあります。
進学予備校ミスマル塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムはよくわかりませんけど、子供達はいつも楽しく通っていました。家に帰ってからも塾の勉強内容、先生のお話などを嬉しそうに話をしてくれていました。卒業した今でもたまに、塾の話を兄弟で話して懐かしんでいます。
通塾中
進学予備校ミスマル塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
定期テスト前は定期テスト対策になり、通常授業より15分長くなる。3年夏休みから、日曜の昼に受験対策の授業が始まる。定期テスト前にプレテストをやってくれるので、定期テストを、安心して受けられる。クラスは上下なら分かれており、学校の定期テスト前にやるプレテストの成績で上下のクラスを分けます。
通塾中
進学予備校ミスマル塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
定期テスト前は定期テスト対策を時間を増やして、曜日も増やして、いつもの月謝そのままで、追加でやってくれる。直前対策テストをやってくれるので、テストへのプレッシャーなどを感じにくなる。夏期講習も一二年生に習ったことを復習してくれて、休んでも無料動画配信があるので、安心。
通塾中
進学予備校ミスマル塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
入塾テストか、通知表の結果による入塾審査があるので、真ん中より少し上にいる子達しか入れないよう。担当の学区の進度をチェックして、学校の勉強の予習をしていってくれるので、学校の授業がわかりやすい。小テストもよくある。
通塾中
進学予備校ミスマル塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の予習をしてくれるように、進度を調節してくれる。定期テスト前は毎日のように塾があり、模擬テストなど対策をきちんとしてくれる。通塾できる範囲にある中学校を、それぞれの校舎に振り分けて担当するため、中学ごとのテスト対策もばっちり。
進学予備校ミスマル塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
社会、数学、理科、英語、数学特訓、英語特訓と6つの授業に分かれていたようです。 それぞれ、担当する講師が違い、数学特訓と、英語特訓は実際の入試問題等を行い、問題を解くことに特化した授業だったようです。 社会、数学、理科、英語は先生と一緒に授業を行っていく、いわゆる集団の塾だったため、そちらで基礎知識を深め、特訓の授業で実践問題に触れるというバランスが取れていたようです。
通塾中
進学予備校ミスマル塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
その子に合わせたレベルの問題を作成してくれている。大人数での授業、個別指導は選べるようになっており、変更なども柔軟に対応してくれた。 中学校ごとに進み具合が違うところがあったようで、そのあたりも学校のカリキュラムやテスト期間に合わせて宿題が出されており、テスト期間の補習も手厚かった。
進学予備校ミスマル塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾のテキストがあり、そのテキストに沿って進めていくため、勉強が苦手な子はついていくのに必死になっていたと思います。 塾のあるたびに、小テストがあり、それに合格できないと帰りに追試を受けることになるため、帰る時間が遅くなることがありました。 得意な子は、いいですが、テストが追試ばかりだと嫌になる子もいたようです。
進学予備校ミスマル塾の口コミ・評判
総合的な満足度
学校のテストによく対策されていた。成績が上がった。受験対策もしっかりしていた。長期休みの特別講座、三年生は受験対策の追加授業で費用がかさむ。全体的には一般的な集団塾という感じ。駐車スペースが狭く、自家用車での送り迎えが大変だった。
進学予備校ミスマル塾の口コミ・評判
総合的な満足度
友達に勧められて入って、また、友達にも勧めて入って、競い合って勉強していた。先生が楽しい。中一の時は、勉強が楽しい〜って感じにしてくれていた。繰り返しテストがあり、しっかり覚えてた。一人ひとり、先生が対応してくれていた。
進学予備校ミスマル塾の口コミ・評判
総合的な満足度
特にはありませんが家から近く料金も私達が想定していた範囲内であったし、他の方も通っているのでこのミスマル塾にしました。息子もミスマル塾については悪い印象はな、くちゃんと指導していただけている感じでした。周りの友達も通っているのでなんやかんやで楽しく通う事が出来ていたと思います。受験勉強は自分一人でやるのはなかなか難しいと思います。塾という環境は本人次第では有りますが必要だと思います。
進学予備校ミスマル塾の口コミ・評判
総合的な満足度
学校の補習としての利用であれば問題ない。基本的に学力アップより塾に通う習慣を身につける目的で利用してますが、その目的であれば基本的に問題ないと思う。同じ目的の方にはお勧めしますが、受験対策としては大手塾と比較し、頼りない気がする。私は近所だし重宝してます。
進学予備校ミスマル塾の口コミ・評判
総合的な満足度
試験対策はまあまあ良かったと、思います。先生との相性も大事だと思うので、その辺が評価の基準になりました?家から近いというのも通わせる基準になりました。成績は少しあがったかのように思いますが、最後は本人のやる気。
進学予備校ミスマル塾の口コミ・評判
総合的な満足度
行きたい大学に合格できた。塾のない日でも教室が使えるので行って集中して勉強できたり、オンライン授業が出来るので良かった。オンライン授業は自分が途中で中断しても続きからまた出来たり、戻して何度もきけたりと出来る事が本人にはあっていてそこが学力を伸ばす事ができたと思う。
進学予備校ミスマル塾の口コミ・評判
総合的な満足度
先生の教え方がいいので、わかりやすく、親切丁寧に教えてくれます。成績も伸びてくれたので、自信がついてくれたと思います。大学受験も継続するかどうかわかりませんが、本人の意思に任せたいと思います。他の受験生の方にもおすすめの塾だと思うので、紹介もしていきたい。ありがとうございました。
進学予備校ミスマル塾の口コミ・評判
総合的な満足度
特に可もなく不可もなくという塾です。よくある田舎の塾という感じでとくに特徴があるわけでもないです。講師陣は先生になれなかった人達とアルバイトといったところかもしれません。同級生がこぞって通っているので流れで習っていたといったところだと思います。