筑波進研スクール 前川教室
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
筑波進研スクール 前川教室のおすすめポイント
- 埼玉県内の公立高校入試対策に強み
- 少人数制の授業スタイル!
- 家庭学習の習慣も身につく指導体制
筑波進研スクール 前川教室はこんな人におすすめ
埼玉県の教育事情に合わせた指導を受けたい
筑波進研スクールでは、埼玉県の教育事情に合わせた指導を行なっています。
授業では生徒一人ひとりが通っている学校の学習要領や進度に応じた指導を行なっており、自分が通っている学校に合わせた指導を受けることができます。
特に高校受験対策では、授業に対するフォローから定期テスト対策、北辰テスト対策や内申点対策までさまざまなフォローを受けることができます。
このような指導により、埼玉県内の公立高校受験において数多くの合格者を輩出しています。
アットホームな学習塾に通いたい
筑波進研スクールの良さのひとつが、「アットホームな環境」です。
塾通いは緊張するという生徒も多いと思いますが、筑波進研スクールでは生徒一人ひとりに居心地が良い学習環境を用意しています。
特に講師の面倒見の良さに定評があり、はじめての塾通いで心配な生徒やこれまで塾通いが続かなかったという生徒でも、楽しく安心できる環境で学習を続けることが可能です。
また、学習指導だけではなく精神的なサポートにも力を入れるなど、アットホームな環境に強みを持っています。
低学年から学習塾に通いたい
筑波進研スクールの小学部は、小学2年生から通塾することが可能です。
授業では小学校の授業進度に合わせた「1日1教科の完結型授業」で指導を行なっており、生徒一人ひとりが勉強の楽しさを実感しながら学習を続けることができます。
また、毎回適度な量の宿題が出るので、正しい学習習慣を身につけることもできます。
学習の習慣づけから始まり、授業や宿題を通して高い思考力や発想力を体系的に身につけていける環境が整っているので、低学年から学習塾に通いたいという生徒におすすめです。
筑波進研スクール 前川教室へのアクセス
筑波進研スクール前川教室の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) |
目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 |
コース | 難関校向けコース |
筑波進研スクールの合格体験記
筑波進研スクール 前川教室に通った方の口コミ
回答者数: 6人
-
回答日: 2023年06月20日
講師陣の特徴
大学生が多かったように思います。 社員の方もいたと思います。 みなさん明るく親しみやすかったようです。 質問などにもきちんと答えてくれて色々と助かりました。 差し入れなどもしてくれて、それがとても嬉しかったようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
学習のアドバイス、受験対策
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
1クラスに6人ほどだったと思います。 厳しいスパルタな感じはなく、でもふざけた感じでもなく、みんなが真面目に授業を受けていました。 どのような形式、流れで授業が行われていたのかは私にはわかりません。
テキスト・教材について
全く覚えていません。
-
回答日: 2023年04月08日
講師陣の特徴
大学生で歳も近い先生で明るく親しみやすい先生が多かったようです。 わからない所も丁寧に教えてくれます。 教材などの購入の時も相談すれば、その子にあった教材を提案してくれたので助かりました。 親からの相談もきちんと聞いてくれてアドバイスをしてくれます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
志望校選び、学習の仕方など
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
1クラス6人くらい、多くて10人くらいでの集団授業だったかと思います。 ピリピリした感じではなく 質問もしやすかったようです。 たまにゲーム感覚で小テストのようなものをやったりして楽しかったようです。
テキスト・教材について
わからない
-
回答日: 2023年09月10日
講師陣の特徴
社員の先生もいたと思います。でも、ほとんどはアルバイトの大学生の講師だったようです。 みなさん明るくて優しい雰囲気でした。 年齢が近いので、話しやすく質問や相談などもしやすい感じでした。 教え方などはよくわかりません。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
学習の仕方。 参考書など、おすすめの教材など。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団塾ですが、1クラスは6人くらいで講師の方の目も行き届いていたと思います。 授業終了前に、きちんと理解できているのか確認のような小テストなどがあったようです。 ゲーム形式で行われ、ちょっと楽しかったようです。 和気あいあいとした雰囲気で授業が進められていたようですが、ふざけたりするような生徒はいなくて、みんな真面目に授業を受けていたようです。質問もしやすかったみたいです。
テキスト・教材について
わかりません
-
回答日: 2023年10月06日
講師陣の特徴
みなさん明るくてフレンドリーな感じでした。大学生の方が多かったように思います。 塾長さんは社員だと思います。 色々と相談に乗っていただけて助かりました。 年齢もちかいせいか授業は子供たちが楽しみながら学習出来るように色々と工夫してくれていたようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
志望校決定。 勉強のやり方など。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
6人程度の集団授業でした。 なるべく同じ中学校ごとにクラス分けをしてくれていたようなので、進み具合はちょうどよかったようです。 ふざけたるする子はきなくて楽しく勉強出来ていたみたいです。 ゲーム感覚で楽しみながら、競争心を煽る?かんじで楽しくできたこともあったようです。
テキスト・教材について
わかりません
-
回答日: 2023年11月08日
講師陣の特徴
先生方はみなさん親切で明るく感じの良い方ばかりでした。相談など、話もしやすかったです。大学生の講師の方は生徒たちと年が近いせいか仲良く楽しく接してくれていました。 厳しすぎず、緩すぎずよかったのだと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
それは私にはわかりません。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
大人数でなく、少人数制だったのでひとりひとりにきちんと目が届いていたとほ思います。授業は楽しい雰囲気て質問もしやすかったりゲーム感覚で工夫された授業だったと思います。 私が分かる事はこれくらいしかないです。
テキスト・教材について
覚えていない。
-
回答日: 2023年12月12日
講師陣の特徴
大学生のアルバイト講師さんもいたと思います。年が近いので色々と相談にのってくれたり、楽しくお話などしたり…明るく元気で人柄も良い講師の方ばかりでした。 塾長さんも面談などで色々と話を聞いてくれたりありがたかったです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
きちんと対応してくれていたと思います。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団塾ですが、少人数制だったので講師の方の目も届きやすくて良かったと思います。 明るく和気あいあいとした雰囲気で、質問などもしやすく楽しく学習できていたようです。 たまにゲーム感覚でテストのようなものがあったりして楽しそうでした。
テキスト・教材について
わかりません。
筑波進研スクール 前川教室の合格実績(口コミから)
筑波進研スクール 前川教室に決めた理由
-
家から近く通いやすかった
-
家から自転車で通える範囲だった。 他の塾と比べて授業料が高すぎずお手頃だった。 教室や先生の雰囲気も良かった。
-
家から近くもなく遠くもなく、自転車で無理なく通えそうだと思いました。 少人数制がよかったのと、ほかの学習塾と比べても授業料が少し安かったので。
-
仲の良かった友達に誘われました。 体験授業に参加させて頂きました。 そこで、紹介で入塾するとクオカードのプレゼントがあると聞いて、友達もいてクオカードももらえるなんて!と入塾を決めたようです。
筑波進研スクールの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/大学生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2023年12月12日
厳しく指導されたり、競争心を煽られたりギスギスした雰囲気がダメなので、和気あいあいと楽しく学習できたこの塾は合っていたと思います。 もう少し、レベル的に高い授業があると我が子にはよかったのかもしれないです。授業内容に少し物足りなさを感じることがあったようでした。
保護者/大学生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2023年11月08日
あまり厳しく指導する塾だと萎縮してしまい、上手くいかないと思っていたので、厳しすぎず、緩すぎないこの塾でよかったと思いました。質問などにもすぐ対応してくれて助かりました。いつも明るく声をかけてくれて嬉しかったようです。
筑波進研スクール 前川教室の近くの教室
筑波進研スクールに似た塾を探す