信学会ゼミナールの口コミ・評判一覧
1~30 件目/全443件(回答者数:108人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
信学会ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
信学会ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
信学会ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
熱心にわからないことまで丁寧に教えて下さり、学校では解決に至らなかった苦手科目の克服に至ることが出来た。やはり受験のプロとして、過去の経験値を生かして生徒一人一人のレベルに合わせて最適解を導いてくれたという点に大変感謝しております。
信学会ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
志望校のレベルに合わせてクラス編成がなされているので、同じレベルの学力の子供たちと机を囲むことでしっかりと授業に向き合うことが出来るカリキュラムが編成されていたように思う。中学校3年間で学んだことを1年間を通して1日の授業ではあるがしっかりと振り返ることができたので、受験までストレスを感じることなくしっかりとのぞむことが出来る体制が確立されていたと感じている。
信学会ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅からは30分くらい離れた場所にあるが、特に周りは遊んでしまうような環境でもなく勉強に集中出来ると感じた。
信学会ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
田舎
信学会ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾代の引落しのご案内 面談のご案内 お便りを通して成績上位者の名前の記載、合格した卒業生の取り組み事例などを知ることが出来て大変参考になった。
信学会ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
信学会ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
ある程度進学希望先のレベルに合わせたクラス編成がなされているので、カリキュラムもそれに沿ったものになっていたかと思う。特別負担に感じるようなボリュームではなかったが、理解度を深められる内容になっていたかと思う。
信学会ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
受験まで1年間という限られた期間での週1回の集中講座を選択したが、過去の実績から本人のレベルに合わせて適切な指導カリキュラムが組まれていたことで、苦手科目を克服し、穴を開けることなくトータルの成績向上につなげた。
信学会ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
定期的に紙ベースでお便りのようなものが発行されていたが、塾生のリアルな経験値が語られており大変参考になり、毎回楽しみに目を通すようにしていたのを覚えている。
信学会ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
長年の受験生合格者実績のあるベテランのプロ講師が、それぞれの志望校レベルに合わせた中学3年間の勉強の振り返りを1年間を通してしっかりとカリキュラムを組んでいただいたと思います。質問に対しても迅速にご対応いただきました。
信学会ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
・塾生の模試結果の県内順位のわかるお便りが毎月発行されていたので、世の中にはこれほどまでに頭のいい奴がこんなにいるものなのかという刺激をもらうことが出来た。
信学会ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
親としては正直なところ、カリキュラムに関しては完全に把握しきれておりませんでしたが、負荷なくこなしていた様子なので全体的には適切な内容であったものだと理解しております。過去の実績もあるのである程度1年間というスパンで子供たちに理解させられるだけの実績は持っていたと思う。
信学会ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
メールまたは月に一回ほど郵送されるお便りにてその都度、子供たちの様子を伺い、親として安心して見守ることができたと感じている。
信学会ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
講師は毎年受験に向けて1年間という期限を区切って送り出している経験があるだけに、学校の教員よりもむしろプロフェッショナルイズムを感じた。子供の疑問にも丁寧に答えていただき、理解を深めることができたと思います。
信学会ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
・各教科で経験があるベテラン講師を配置している。 ・毎年、受験生の進学状況を見てきているので、我が家にとっては初めてで不安なことであったがしっかりとフォローしていただいた。 ・学校ではわからないことであってもしっかりと回答していただけた。
信学会ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
メールや月に1回ほど郵送されるお便りでどのように取り組みが行われているか理解することが出来た。卒業生の取り組みなどもわかって安心した。
信学会ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
1年間という時間をかけて希望校進学に向けたカリキュラムを適切に組んでいただけたことで予定通りの結果をストレスなく成果としてあげることができたのではないかと感じております。細かな詳細は分かりませんが良かったと思います。
信学会ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
比較的に田舎だったので何の誘惑もなく勉強に集中することが可能な環境だったように感じている。家からは遠くて大変だった。
通塾中
信学会ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前なので、総合的利便性が高い。
通塾中
信学会ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
数学の先生 教科書以上の内容を分かりやすく親切に教えてくれます 定期テスト対策、高校入試対策の問題をしっかりと教えてくれます 英語 長文問題を分かりやすく教えてくれます 発音がとても素晴らしい先生なので、リスニング対策にもいいと思います
信学会ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
あまりサポートはしていす、主に塾で対策しているので、見守っているだけである。親が口出すことはなかった。
信学会ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
子どもは中学3年生の一年間、信学会ゼミナールに通いました。 高校受験の年だったので、土曜日に5教科受講して、受験対策をしていました。 午前3時間、お昼はさんで午後に2時間という形で、受験科目の5教科を1日で勉強するという内容でした。 集中して受講できるカリキュラムだと思います。
信学会ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
分かりやすいと言っていた。熱心に教えていただいたので感謝しています。面談も丁寧にしていただき、塾のおかげで合格できたと思っています。できの良い方ではなかったと思いますが、最後までよく指導していただけて良かったです。
信学会ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセスはしにくかったです。通学時間だけでも2時間かかったため大変ではありました。
信学会ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
子どもは週に1日、土曜日だけ通っています。 必須科目の5科目を1日で勉強する形で、それぞれ一時間ずつ、計5時間の授業を受けます。 学校と同じように、クラスごと授業割りがあり、午前中3時間でお昼を挟んで、午後2時間の授業を受けます。 週に1日なので、集中して勉強することができます。
信学会ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
事前にテストがあって、レベルに合わせた指導がありました。教室内の雰囲気がどうだったかは分かりませんが、本人が積極的に通えていました。入試直前の指導があったのは間違いないと思います。とにかくテキストかプリントかが大量に残っています。
信学会ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
基本的にプロの講師の先生が担当することが多いが、夏期講習や冬季講習などの長期休みの時は、大学生などバイトの方が担当することもあります。 みなさん分かりやすい授業をして下さり、質問もしやすいので、個別で分からない所を教えてくれます。
信学会ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
まれにですが授業態度や成績の伸びや志望校をどうするかなと親の気持ちを確認する内容が送られてきたことがありますが、特段それ以外は特に塾からの連絡はありませんでした。