自分の学力や個性に合わせた指導を受けたい
熊本ゼミナールが大切にしていることは、生徒一人ひとりに合わせた「面倒見」主義の指導。
授業では個々の生徒の得意科目や苦手科目、現在の状態などを考慮したアドバイス等を行なっており、面倒見の良さに定評があります。
また、学業だけではなく自立心を持って将来を考えることができるよう、生徒一人ひとりに合わせた丁寧なサポートを行なっていることが特長です。
このような指導を通して、自分の学力や個性に合わせた指導をピンポイントで受けることができます。
対象学年
授業形式
熊本ゼミナールが大切にしていることは、生徒一人ひとりに合わせた「面倒見」主義の指導。
授業では個々の生徒の得意科目や苦手科目、現在の状態などを考慮したアドバイス等を行なっており、面倒見の良さに定評があります。
また、学業だけではなく自立心を持って将来を考えることができるよう、生徒一人ひとりに合わせた丁寧なサポートを行なっていることが特長です。
このような指導を通して、自分の学力や個性に合わせた指導をピンポイントで受けることができます。
熊本ゼミナールでは、熊本県の教育・受験事情に合わせた指導を行なっています。
授業では学校の授業に対するフォローから定期テスト対策、受験対策までさまざまな指導を行なっており、そのすべてで地域密着型の指導を受けることが可能です。
特に定期テスト対策では、生徒が通っている各学校のテスト実施日程に合わせた定期テスト対策に強みがあります。
定期テストに向けた過去問指導や学習内容の復習など、万全の体制で定期テストに臨むことができる最高の環境を用意しています。
熊本ゼミナールでは、生徒一人ひとりの学習ニーズに合わせたさまざまな講座を開講しています。
小学校1年生から高校3年生まで多種多様な講座を開講しており、自分自身の学習目的に合わせたコースで学ぶことが可能です。
小学部では低学年の段階から自ら考える力を養う「玉井式国語的算数教室」や、身につけた知識を実践的に応用する能力を高める「熊高・済々突破コース」などのさまざまな講座を受講することができます。
地元の公立トップ校である熊高・済々黌への合格を目指す「熊高・済々黌受験コース」をはじめ、学校の成績向上や苦手分野の克服に特化した一斉指導・個別指導コース、さらには両者のメリットを組み合わせた「個別指導ハイブリッドコース」など、多様なニーズに応える学習プログラムを用意しています。
熊本市電A系統動植物園入口駅
回答者数: 4人
回答日: 2023年04月08日
作業的であまり好ましいと思わなかった。 あまり熱心さが伝わらず、子供も集中しないと眠くなると言っていた。老舗の塾なだけあり、分析はしっかりされていそうだった。 よく言えば生徒には優しいのだが、規則など少し緩い感じがした。
あり
質問したらしっかり答えて貰えるとのこと
1〜2時間
授業はしっかり時間割されていて、教室の雰囲気はフレンドリーでアットホームな感じだったので、子供は楽しそうに通っていた。 流れはしっかりしていた。 ただ、授業に緊張感があまりなく、緩い感じだと思った。
テキストは学齢に適したものを使っていたと信じてる
回答日: 2024年09月18日
子どもの性格から、勉強ばかり教えて貰う環境は続かないと思ったので、 他愛もない話を聞いてくれたり、 勉強を教えるだけではなく人生の先輩としての 良き理解者になっていただいた。 子供も先生に懐いき、相性も良かったと思う
あり
あり
1〜2時間
課題を解いて先生に丸付けしてもらって、 間違えた箇所は教えてもらいながら、 訂正して、理解を深めていった 雰囲気も和気あいあいとしていても。しゅうちゅうするときはしゅうちゆえする環境でよかったと思う
わかりやすかった
回答日: 2025年04月06日
子どもは教え方がわかりやすいと満足している。定期テスト前には、受講していない教科も見てくれていて、ありがたい。強く指導してくれているときと、褒めて伸ばしてくれる場合と区別して対応してもらっている。定期的に面談もしてもらい、細かく様子を伝えてくれている。
あり
適切に指導してくれている。
2〜3時間
10〜20名のクラスでの一斉授業を選択している子と個別授業を選択する子に分かれている。入塾するときの本人の希望や学習状況によって変わる。一斉授業は、上のクラスは粛々と進み、下のクラスは少し和やかな雰囲気であるようだ。
把握できていない。
回答日: 2025年09月08日
とても親身に教えていただきました。はじめは宿題もなかなかやらずに呼び出されたことがあったのですが、そのうち自分から自習室で早めに取り掛かるようになりました。そのように意識を向けるような指導をしていただきました。
あり
質問したらすぐ答えてもらえたようです
2〜3時間
和気藹々と楽しく進めていただいたようです。学校の授業と違って同じくらいの学力の友達と勉強するので刺激になっていたようです。基本的に予習をして臨んでいくタイプの授業だったようです。私語は少なく、集中できる環境だったようです。
過去問題集など
先生との相性 子どもの性格と合うか、勉強だけでなく人生の先輩として教えてくれているのか? お友達も通っている 同じ目標に向かって頑張ってるおともだちもいっしょだったから この口コミを全部見る
自宅から近く、自力でかようことができる。知り合いが通っていて、良い雰囲気があると聞いた。保護者である自分が通っていた。 この口コミを全部見る
仲の良い友達が塾生にいたからです。本人が楽しく行きたいと思うことが一番大事だと思ったので決めました。いい目標になったようです。 この口コミを全部見る
友達が行っていた この口コミを全部見る
通塾中
生徒/高校3年生/週5日以上/目的:大学受験
5
回答日:2025年03月26日
【合っている点】 この塾は、一人ひとりのレベルや目標に合わせた指導が充実しており、自分のペースで学習を進められるのが魅力です。授業の進め方も分かりやすく、質問しやすい雰囲気があるため、理解を深めやすいです。 【合っていない点】 宿題の量や難易度が個人によって合わないことがあるかもしれません。もう少し柔軟な調整ができると、より効果的に学習が進められると感じます。
通塾中
保護者/高校3年生/週1日/目的:大学受験
5
回答日:2023年04月14日
子供が講師と仲良くなりたくさん話しをしたり、質問できたりした。保護者としては、担任が毎年変わらないため、しっかりと話をし、信頼関係を築くことが出来ていたと感じました。合っていない点は特に思いつきませんでした。
〒861-4101 熊本市南区近見2丁目12-15
〒861-8001 熊本市北区武蔵ヶ丘1丁目15-10
〒860-0068 熊本市西区上代2丁目3-1
〒862-0950 熊本市中央区水前寺1丁目18-22
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
熊本市電A系統健軍校前駅から徒歩2分
高校生
映像授業 / 自立学習
熊本市電A系統健軍校前駅
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
熊本市電A系統健軍町駅から徒歩2分
中学生 / 高校生
映像授業
熊本市電A系統健軍町駅