熊本ゼミナール 益城校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
熊本ゼミナール 益城校のおすすめポイント
- 30年以上の豊富な指導実績!地域密着型の学習塾
- 豊富なコース設定で多様なニーズに対応
- 個別の学力に合わせて指導を行う個別指導も開講
熊本ゼミナール 益城校はこんな人におすすめ
自分の学力や個性に合わせた指導を受けたい
熊本ゼミナールが大切にしていることは、生徒一人ひとりに合わせた「面倒見」主義の指導。
授業では個々の生徒の得意科目や苦手科目、現在の状態などを考慮したアドバイス等を行なっており、面倒見の良さに定評があります。
また、学業だけではなく自立心を持って将来を考えることができるよう、生徒一人ひとりに合わせた丁寧なサポートを行なっていることが特長です。
このような指導を通して、自分の学力や個性に合わせた指導をピンポイントで受けることができます。
地域密着型の指導を受けたい
熊本ゼミナールでは、熊本県の教育・受験事情に合わせた指導を行なっています。
授業では学校の授業に対するフォローから定期テスト対策、受験対策までさまざまな指導を行なっており、そのすべてで地域密着型の指導を受けることが可能です。
特に定期テスト対策では、生徒が通っている各学校のテスト実施日程に合わせた定期テスト対策に強みがあります。
定期テストに向けた過去問指導や学習内容の復習など、万全の体制で定期テストに臨むことができる最高の環境を用意しています。
自分自身の学習ニーズに応じたコースで学びたい
熊本ゼミナールでは、生徒一人ひとりの学習ニーズに合わせたさまざまな講座を開講しています。
小学校1年生から高校3年生まで多種多様な講座を開講しており、自分自身の学習目的に合わせたコースで学ぶことが可能です。
小学部では低学年の段階から自ら考える力を養う「玉井式国語的算数教室」や、身につけた知識を実践的に応用する能力を高める「熊高・済々突破コース」などのさまざまな講座を受講することができます。
地元の公立トップ校である熊高・済々黌への合格を目指す「熊高・済々黌受験コース」をはじめ、学校の成績向上や苦手分野の克服に特化した一斉指導・個別指導コース、さらには両者のメリットを組み合わせた「個別指導ハイブリッドコース」など、多様なニーズに応える学習プログラムを用意しています。
熊本ゼミナール 益城校へのアクセス
熊本ゼミナール益城校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
コース | 難関校向けコース |
熊本ゼミナールの合格体験記
熊本ゼミナール 益城校に通った方の口コミ
回答者数: 2人
-
回答日: 2024年12月08日
講師陣の特徴
普通ですね。3年も前のことなのであまり記憶にないですね。偏差値が高い学校をめざしてた子や頭がいい子には優しく、熱心だったと思います。熊高済々黌コースの先生は合格させるために暑くなってたけど普通コースの先生は普通です。よくもなし悪くもなし
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
寝てる子を注意したり雨を舐めてる子を注意したりとにかく注意が多い。周りからしたらもうほっといていいのにって思ってましたね。授業は真面目に聞く子は聞くし聞かない子は聞かないでもちゃんと聞けばまあまあ分かると思います。
テキスト・教材について
普通
-
回答日: 2024年12月11日
講師陣の特徴
講師は有名高校、有名大学を出たエリート達だが決して堅苦しい授業ではなくコミュニケーショの多い授業をしてくれるので授業の雰囲気はとても良い。また、科目ごとに担当が違うのでレベルの高い授業を提供してくれる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
自習室で勉強していてわからないことがあった場合デスクワーク中でもすぐに教えてくれるのでとても対応がいいと思う
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業では基本的に学校で習う勉強よりも速いスピードで進んでいくが、教師と生徒の距離がとても近く先生も雑談を交えながら楽しく教えてくれるので授業中につまらない時間がないのでとても良かったです。また、英語では予習してきたところを一からゆっくり説明してくれるのでとてもわかりやすかった。
テキスト・教材について
覚えていない
熊本ゼミナール 益城校の合格実績(口コミから)
熊本ゼミナール 益城校に決めた理由
-
家の近くにあり、通いやすかった。また、同じ小学校の同級生もここの塾に通っていて入るように親に勧められた。
-
特にないです。強いて言えば周りがいってたからですかね。他の塾があれば他のところに言ってたかもしれません近いのでそこはいいと思う
熊本ゼミナールの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/大学生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2024年12月11日
授業の雰囲気が堅苦しい授業でなく生徒と教師のコミュニケーションが多い授業がほとんどだったのでストレスなく楽しい雰囲気で勉強ができる。また自分のレベルにあったクラスを塾側が設定してくれるので非常に助かる。しかし、楽しさなどを求めずただただ勉強に全てを捧げたい人は合わないかもしれない
通塾中
生徒/高校3年生/週5日以上/目的:大学受験
5
回答日:2025年03月26日
【合っている点】 この塾は、一人ひとりのレベルや目標に合わせた指導が充実しており、自分のペースで学習を進められるのが魅力です。授業の進め方も分かりやすく、質問しやすい雰囲気があるため、理解を深めやすいです。 【合っていない点】 宿題の量や難易度が個人によって合わないことがあるかもしれません。もう少し柔軟な調整ができると、より効果的に学習が進められると感じます。
通塾中
保護者/中学2年生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2025年04月06日
自分で計画を立てて、自ら進めることができない子なので、担任の先生が細かくチェックをしてくれていたり、スケジューリングをしてくれているところがとてもありがたいと思っている。自習のときも声をかけてくれているがなかなか成績が伸びない。
保護者/中学3年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2025年03月23日
宿題プリントが、多く、塾内アプリもコツコツ毎日続けないとやりこなすことは難しく、子どもたちの負担は大きいと思うが、毎日やっていれば問題なさそうである。ただ、入試用に難しい問題もあるので、しっかりした習熟、毎回の質問が必要。コツコツしない子どもたちについては、合わない点もあるかもしれない、目指す志望校次第ではある。
熊本ゼミナールに似た塾を探す