木村塾 桜塚校
対象学年
授業形式
木村塾 桜塚校のおすすめポイント
- 学年や目的に合わせたコース選択で効率よく学べる
- 豊富な問題演習で高い実践力が身につく
- 学力別・志望校クラス編成による少人数制指導で質問しやすい
木村塾 桜塚校はこんな人におすすめ
志望校合格に向けて戦略的に勉強したい人
「勉強しているのに成績が上がらない」「何から手をつけるべきか分からない」といった悩みを抱えている生徒には、目的別にコースを選べる木村塾がおすすめ。志望校別・学力別の少人数クラスで、今の自分のレベルに合った効率的な学習ができます。豊富な演習問題を通じて実践力を養えるため、成績アップだけでなく本番に強くなるための実践力も向上。講師との距離も近く、疑問をすぐに解消できる安心の環境です。
自宅学習だけでは足りないと感じている人
「独学ではモチベーションが続かない」「受験対策ができているか不安」と感じている生徒にとって、木村塾は心強い味方。学習目的ごとに最適化されたコースと実力別の少人数指導で、一人ひとりに目が届くサポートを提供します。さらに、入試を意識した実戦的な問題演習で本番力も育成。計画的に成績を伸ばせる環境だからこそ、自宅学習に限界を感じている人にぴったりです。
自分に合ったペースで成績を上げていきたい人
「大人数の授業ではついていけない」「もっと自分に合った学び方がしたい」と感じる生徒に、木村塾の少人数制指導はぴったり。学年や理解度に応じた柔軟なコース選択により、無理なく楽しく学力を伸ばせます。基礎を固めながら、演習問題を通じて応用力もしっかり育成。分からないところをそのままにしない丁寧な指導で、自信を持って次のステップに進めます。
木村塾 桜塚校へのアクセス
木村塾 桜塚校の最寄り駅
阪急宝塚本線岡町駅から徒歩8分
木村塾 桜塚校の行き方
豊中市役所の北側の桜塚交差点を東に50メートルほど進んでいただくと木村塾の看板が見えてきます。
木村塾桜塚校の概要
受付時間 | 日曜日を除く:13:00〜21:00 |
---|---|
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 |
講習 | 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 自習室あり / 定期面談実施 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
木村塾の合格実績
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
- 兵庫県立尼崎稲園高等学校 (162名)
- 西宮市立西宮高等学校 (57名)
- 西宮市立西宮東高等学校 (79名)
- 兵庫県立西宮高等学校 (63名)
- 兵庫県立伊丹高等学校 (81名)
- 兵庫県立尼崎北高等学校 (125名)
木村塾の合格体験記
木村塾 桜塚校のコース・料金
コース
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
料金
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
中学生・4科必修コース【中1-中2/集団指導】
初期費用 | - |
---|---|
月額費用 | 21,450円(税込) |
中学生・5科コース【中1-中2/集団指導】
初期費用 | - |
---|---|
月額費用 | 26,400円(税込) |
中学生・5科必修コース【中3/集団指導】
初期費用 | - |
---|---|
月額費用 | 26,400円(税込) |
小学生・低学年コース【小1-小3/集団指導】
初期費用 | - |
---|---|
月額費用 | 学年・科目によって異なる |
小学生・公立中学進学コース【小4-小6/集団指導】
初期費用 | - |
---|---|
月額費用 | 学年・科目によって異なる |
木村塾 桜塚校に通った方の口コミ
回答者数: 7人
-
回答日: 2023年04月17日
講師陣の特徴
専属のプロの方が複数人おられました。 進学に関しては、過去からの当塾のデータから、アドバイスいただきましたが、アドバイス内容は、主観的な内容に感じました。 講師の当たり外れは、子供から時々目しましたが、問題にならない程度だっと思います
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
特に聞いてなかったです。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
定期テスト対策として、学校毎に対策したり、レベル毎にクラス分けしています。 講師の当たり外れは、子供から時々耳にしていましたが、問題になるようなことはなかったとおもいます。 面談がありましたが、学年によって真面目だったり、騒がしかったり、まちまちと言ってました
テキスト・教材について
市販の参考書でした。 一度無くして個人で再購入しました。
-
回答日: 2023年08月05日
講師陣の特徴
現状は大学生の先生に見てもらっているようです。子供にとっては安心できる先生達はようで、良かったです。6年生になったら、どのようになるか、わかりませんが今のところは先生達の指導には満足しています。複数の先生に見てもらえているようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団の時は流れについていけないこともあったようで、心配しておりました。現在は個別に変更してようやく前向きに取り組めるようになったようです。先生達が学習しやすい雰囲気を作ってくださるようで安心しました。流れを上手く作ってくださるようで、子供も嫌がらなくなりました。まだまだ心配が、ありますが、夏季講習も行けているので先生達の作ってくださる雰囲気に乗って頑張って欲しいと思います。
テキスト・教材について
子供に合ったテキストと聞いています。
-
回答日: 2023年09月13日
講師陣の特徴
社員の方、アルバイトの学生の方が混ざっていると聞きます。社員の方は結構ベテラン。子供たちの扱い方、やる気の出させ方を分かっておられる。単に有名学校に何人合格させるということ以外に、子供たちのことをきっちり考えておられると感じる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
自由に質問できる雰囲気はあるようです。親しみやすさを売りにしているのもあり、先生との距離も近く感じます。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の前に少しの雑談がある。これによって集中力が増すのだとか。雑談が長いことがあると聞いたことはあり、お金を払っている身としては・・・と思うこともあるが、本人が楽しんで通塾しているのである程度は納得している。
テキスト・教材について
塾オリジナルのテキスト、YOUTUBEの動画など。
-
回答日: 2024年01月15日
講師陣の特徴
講師の先生方は子供に合わせた指導をしてくださるので、子供にとってもよいと思います。子供はなかなか勉強をするきっかけがないのですが、木村塾の先生方は、子供が勉強できるように上手く導いてくださっていると思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
簡単な授業等でわからない点について。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は子供から聞く話になりますが、子供たちに寄り添いながら、子供に合わせる形で問題なく進んでいると思います。授業の流れもよい流れだと聞いています。雰囲気も先生方が子供が勉強できるように、上手く導いてくださっていると思います。
テキスト・教材について
一般的な学びやすいテキストだと思います。
-
回答日: 2025年01月10日
講師陣の特徴
講師については、たったの一人で小学生から中学生までの全学年の全員を見ている状態だった。 生徒それぞれの状況がほんとうに把握できているのかが、少し心配だが、月に1回の面談で細かく確認でき、詳細に教えてくれる。その際に先生の人柄とかもわかるので安心できる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
何度も丁寧に教えてくれている様子
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の形式やながれ、雰囲気については、個人個人の一人一人にあわせた授業をされていて、集団でついていけなかったり、質問ができない子どもには向いている。 先生と相性さえあえばなおいいかなと思う。マイペースな子には集中できるだろうし、特に向いているのではないかと思う。
テキスト・教材について
受験対策、過去問
-
回答日: 2025年07月17日
講師陣の特徴
講師は、ベテランのかたで一人ひとりの個性に合わせた指導をしてもらえるので、たいへんありがたかったです。 算数の先生が好きで、おかげさまで算数がとても好きになり、どんどん点数が成績が伸びていきました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
あんまり質問していない
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団の授業たいけいだが、そこまで人数は多くなくて、質問はしやすいようだったけど実際はしていないそう。雰囲気はなごやかな雰囲気で、行きたくないとはいわずにかよっていた。行きたがらなくなるよりは積極的に親としては行って欲しいのでそのへんはあっていたようです。
テキスト・教材について
わからない
木村塾 桜塚校の合格実績(口コミから)
木村塾 桜塚校に決めた理由
-
本人意志を最優先に当時の学力レベルを考慮した。ただ、最後は自宅から近いことで通う時間の短縮、安全性も考慮したことが 一番の理由。
-
評判と家の近さ
-
家から近かったし、講習料も他と比べて安かったから。テレビでコマーシャルもやっていて全国的に知名度もあったから。
-
近かったから通いやすくて決めました。夜遅くなっても安心だし、月謝も安かったので、長く通わせることが、できやすかったからです。
木村塾の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/中学3年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2025年03月24日
性格的に競争するような性格てはないので、当初は個別の方が妥当かと思ったが、集団学習としては、そこまで多くの人数対応でなく、本人のレベルに応じて、対処してくれるので良かったと判断する。ただ、レベルの高い駿台、浜学園では無理だったと思った。
通塾中
保護者/中学2年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2023年09月13日
そもそもが一流進学校を目指しているわけではなかったので、そういう子供にはとても合っていると思います。勉強の癖をつけることを一番におもっているのかと。多少物足りないところがあるのでそこは少しマイナスかなと思います。
保護者/小学校6年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2025年07月17日
先生ときがあっていたようで、そこはよかったと思います。また何より月謝が安いので、親としてはほんとに助かりました。 長い目で通わすことができるのでつづけることができました。下の子もできればかよわせてあげたいと思っています。
保護者/小学校5年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2025年01月10日
じゅくがあっていたか合っていなかったかどうかでいくと、結果的には合っていたのではないかと思う。前向きに自分からじゅくにいき、頑張ってくれているからです。これからどうなっていくかはわからないが、、、現時点では合っていたと思っています。
木村塾 桜塚校の入塾の流れ
1
塾選から申し込み
塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。
2
入塾面談または入塾説明会
成績や習い事などの確認、カリキュラムや時間割についての説明を受ける。学習状況や進路についての相談も可能。
3
学力診断テスト(習熟度診断テスト)
クラス編成の判断材料としてテストを受ける。
4
入塾手続き
最終的な入塾意志を確認し、受講科目・クラス・時間帯・初回授業日などを決定。
5
授業スタート
テストにより決定した受講クラスで授業開始。
木村塾の記事一覧
木村塾 桜塚校の近くの教室
木村塾以外の近くの教室
中学生 / 高校生
映像授業
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
木村塾のその他のブランド
木村塾に似た塾を探す