木村塾(大阪府)の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全379件(回答者数:94人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
木村塾(大阪府)の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は皆優秀かつ親身に考えてくれ、本人のレベルに合わせた指導、宿題の量を対応してくれる。モチベーションをあげる仕掛けをかなり行います。本人ねやる気は非常にあがり、家でも良く勉強するようになったし、テスト時や宿題の要領も良くなった。
木村塾(大阪府)の口コミ・評判
講師・授業の質
私がいっていた塾は、色んな場所に校舎があって色んな先生が違う校舎からヘルプで来てくれたりして、色んな先生から教えていただくことができて自分なりに理解できてよかったです。わかりやすさは先生によって変わると思うけど、どの先生も今までたくさんの受験生を教えてきた方ばかりなので、授業終わりとかに大逆転で合格した先輩の話をしてくれてモチベーションに繋げることが出来ました。
木村塾(大阪府)の口コミ・評判
塾のサポート体制
生徒がカードを購入すれば、生徒がじんくでカードをかざすと、何時に入室し、何時に退出したなどの連絡が来る。 また、その他業務連絡が多い。
木村塾(大阪府)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
年に3度ほど行われるテストによって4つのクラスに分けられます。教科書はどのクラスも同じだったと思いますが、講師がクラスによって違うため、やるプリントや過去問などはクラスによって違っていたと思います。上から2つまでのクラスでは通常授業と別に学区の中でもトップの高校を受ける人の為の講座もあり、とても分かりやすかったです。
通塾中
木村塾(大阪府)の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾の授業のない日や塾で行われるイベントについてなど、スケジュール表などについての連絡がアプリではいります。
木村塾(大阪府)の口コミ・評判
塾のサポート体制
特別なことがない限り連絡を取ることはありませんでしたが、子供の体調が悪いときには変更をおねがいすることがありました。
木村塾(大阪府)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
木村塾(大阪府)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
道路沿いなので、車の音はします。でも、そんなに気にはならないようでした。治安も悪くないので、安心して通わせられました。近くにコンビニが有るので、塾帰りにたまに寄るのを楽しみにしていたそうです。
通塾中
木村塾(大阪府)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
木村塾(大阪府)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
木村塾(大阪府)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
木村塾(大阪府)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
阪急武庫之荘駅前であり好立地、夜も人通り多く、安心感がある立地である。
通塾中
木村塾(大阪府)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
木村塾(大阪府)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家からも徒歩圏内で通う事ができ、住宅や店舗などが周りにあり安心です。
通塾中
木村塾(大阪府)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
小テストなども頻繁にあるようで、合格点以下なら再テストしたりしてくださっているようです。 授業やテキストなども年齢が上がるごとに難しくなっておりますが、先生が適切に教えてくれているようです。 1日の授業は2科目で長いですが、週2回と無理のない通学です。
通塾中
木村塾(大阪府)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万から40万円
通塾中
木村塾(大阪府)の口コミ・評判
講師・授業の質
木村塾出身の講師多数にて、自身の経験から指導いただけることは安心感があります。保護者向けに定期的に個別面談や進路相談等もしていただけることはありがたいです。若い先生が多い模様で、生徒との関係性もよく、家庭内で塾の話もよくしていることからいいと思われます。
通塾中
木村塾(大阪府)の口コミ・評判
講師・授業の質
どの先生も教え方が上手で、勉強嫌いだった子の成績がみるみる上がりました。先生にハズレがない塾だと思います。良い先生は教室を掛け持ちもしていますが、手を抜く事なくしっかり指導してくださいます。特に、英語と数学の先生はおすすめです。
木村塾(大阪府)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
教科書通りに進み、近隣中学と進みぐあいを合わせて、違う場合は平均をとって進むようです。 ときどき入試めざして進むため、 一部理科など学校と進み具合が違うときがあるようでした。 クラスは塾のテストを受けレベルに合わせて3クラスあるようてすが、 吹田校は生徒人数の関係で2クラスでした
通塾中
木村塾(大阪府)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては、あまり覚えていないのですが、ふたクラスあって、しんがっこうに特化したクラスでした。カリキュラムの内容は5科目を中心とした内容でした。とくに変わったところはなかったように思います。
通塾中
木村塾(大阪府)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近なので、他市からも通ってきている。
通塾中
木村塾(大阪府)の口コミ・評判
家庭でのサポート
娘が宿題で解いていてわからない問題があったら教えていた。また、宿題のプリントを自主的に何度も解くというので、プリントを自宅でコピーしていた。
木村塾(大阪府)の口コミ・評判
家庭でのサポート
家族としてのサポートはとにかく体調管理を注ししていました。その頃はコロナ渦だったので体調を崩さない様に徹底していた。
木村塾(大阪府)の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭でのサポートも出来る範囲内でしっかりやったと思う。教材の管理を主にしていたが、意外に気を使ったのが健康面での配慮であった。
木村塾(大阪府)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
通常の授業とは別料金であるが、稲園専科という別カリキュラムがある。 普段の塾は、別でも特別講座として受講することも出来、 同じ学校を目指している生徒だけなので、同じ方向を見ている。切磋琢磨できる環境が整っている。 この塾出身者が第1志望校の半数以上をしめ、尼崎稲園=木村塾 になっている。
通塾中
木村塾(大阪府)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
通っている塾のプログラムについてはあまりわからず妻に任せているのですが、妻からの話だととてもいい感じであると聞いています。また知人からのお話によるとカリキュラムがとてもよく役に立ったという話を聞いています。
通塾中
木村塾(大阪府)の口コミ・評判
講師・授業の質
新人の方のようでしたが、反面ご自身の受験の経験が新しく、そのため実際に役にたつ情報をもらえたことでメリットを感じる事ができた。また本人も年齢が近い事で親近感を持っているようでモチベーションの維持に貢献していると言えます。
木村塾(大阪府)の口コミ・評判
講師・授業の質
とても熱心に個人にあった勉強方法で、苦手を克服できるようにしっかりと指導してくれ、相談にも随時乗ってくれていた。本人もとても気に入っている様子で、質問をしやすい環境を与えてくれており、しっかり学習する習慣を身に着けることができた。
木村塾(大阪府)の口コミ・評判
塾のサポート体制
志望校の情報や、親は何をしたらいいのかを教えてくれました。塾での様子も教えてくれますが、子供が今何をおもってるのかを親にも聞いて来てくれ伝えやすかったです。
通塾中
木村塾(大阪府)の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾で習ったことを忘れてしまった時に、たまに質問してくる程度ですが、少し説明をしたら「思い出した!」と言って、1人で学習に戻ります。