木村塾の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全 395 件(回答者数:96人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
木村塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
木村塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
木村塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
過去に大逆転して志望校に合格した先輩方の話を何回も(違う人の話)してくれて、クラスのみんなともライバルではなく仲間としてみんなが志望校に合格できるように合宿とか頑張れました。受験直前の冬期講習のときにクラス全体で日記を作っていて、今まで頑張ってきたこと、残りの受験生も頑張ろう!みたいなことをみんな書いていて、それを見て家で勉強する気が出なくてもあ、クラスのみんなは今勉強頑張ってるかもしれない、と思って頑張ることが出来ました。
木村塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
模試のある日を一覧にして、見える化してもらった。また姉や父には勉強を教えてもらったり、家族全員で推薦入試の志望理由を考えたりした。
木村塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
あまり連絡が来ることはありませんでしたが、模試の結果がとても良かった時、志望校に合格したときに先生からお電話を頂きました。欠席の連絡などはスマホアプリで連絡していたと思います。
通塾中
木村塾の口コミ・評判
講師・授業の質
授業を教えてくれる教師は大学生のバイトなどではなく、プロの塾講師だと思います。 学校の先生とは違い、子どもたちの成績アップはもちろんのこと、礼儀や勉強への意欲をかきたててくれていると感じ、子どもはとても刺激になっているようです。
木村塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
木村塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
稲園高校に受かるための科だったので、受験の難易度に合わせて高レベルな授業をしていただけていました。 ただし、過去問が基本的に出ていないので、いざ受験の時になって初めて知る情報もあったりして、そういう点では流石にどうにもなりませんでした。 しかし受験直前にはメンタル面でのサポートもしていただけたので、不安はあまり感じていなかったです。
木村塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾の日程の変更や振替時の連絡など。夏期講習や冬季講習、春季講習などの説明の連絡もありました。合格した時は連絡して下さり激励を受けました。
通塾中
木村塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
木村塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
毎月収める月謝の連絡をくださいます。 そのほか、塾でのニュースや日程の変更等細かく連絡をくださいます。
通塾中
木村塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
木村塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での本人の様子や、学習レベルの状態や変化、課題。今後の進路相談や志望校について、自宅での様子や、家庭内学習のヒアリング、本人の強みと弱み、家庭内で出来ることの確認と本人への通知の仕方等幅広。
通塾中
木村塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家からも徒歩でも行ける距離にあり、周りにコンビニや店舗がある為比較的人通り車通りがあり安心。ただ少し居残りをした際は周りの店舗の電気も消えて行ったりするので心配です。
通塾中
木村塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
懇談の日程の連絡や、塾の日程変更など。 主には月謝や、次月次々月の塾のカレンダー等を毎月きちんと送ってきて下さいます。
通塾中
木村塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
小テストなども頻繁にあるようで、合格点以下なら再テストしたりしてくださっているようです。 授業やテキストなども年齢が上がるごとに難しくなっておりますが、先生が適切に教えてくれているようです。 1日の授業は2科目で長いですが、週2回と無理のない通学です。
通塾中
木村塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
阪急武庫之荘駅前にあることからアクセス抜群にて、雨の日もバスで行くことが可能。
通塾中
木村塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に込み入ったことはありませんが、進路相談の日程調整がメインです。時間も臨機応変に対応していただけることはありがたいです。
通塾中
木村塾の口コミ・評判
講師・授業の質
どの先生も教え方が上手で、勉強嫌いだった子の成績がみるみる上がりました。先生にハズレがない塾だと思います。良い先生は教室を掛け持ちもしていますが、手を抜く事なくしっかり指導してくださいます。特に、英語と数学の先生はおすすめです。
木村塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
教科書通りに進み、近隣中学と進みぐあいを合わせて、違う場合は平均をとって進むようです。 ときどき入試めざして進むため、 一部理科など学校と進み具合が違うときがあるようでした。 クラスは塾のテストを受けレベルに合わせて3クラスあるようてすが、 吹田校は生徒人数の関係で2クラスでした
通塾中
木村塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100万円
通塾中
木村塾の口コミ・評判
講師・授業の質
塾界隈で有名な先生が、塾の教室長をしていて安心できる。比較的若い先生が多い印象だが、子供の心を掴む先生が多く、授業も活気があって楽しく明るい雰囲気。学校のテストの結果なども積極的に見て相談に乗ってくれている。
通塾中
木村塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
娘が宿題で解いていてわからない問題があったら教えていた。また、宿題のプリントを自主的に何度も解くというので、プリントを自宅でコピーしていた。
木村塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円
木村塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセスは良い
木村塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
通塾中
木村塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万
通塾中
木村塾の口コミ・評判
講師・授業の質
新人の方のようでしたが、反面ご自身の受験の経験が新しく、そのため実際に役にたつ情報をもらえたことでメリットを感じる事ができた。また本人も年齢が近い事で親近感を持っているようでモチベーションの維持に貢献していると言えます。
木村塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での様子や成績など、本人の希望に沿うような報告などが頻繁にあり、とても安心感が持てるような状態であった。
木村塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30001~40000円
塾にかかった年間費用:420000円