木村塾(大阪府)の口コミ・評判一覧(3ページ目)
61~80 件目/全 328 件(回答者数:80人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
木村塾(大阪府)の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭内で分かる範囲では教えることがあるくらい。 ちょっと質問内容がわかりづらい。 あとは特に記載することはない。
通塾中
木村塾(大阪府)の口コミ・評判
塾のサポート体制
懇談の要望や塾のスケジュール。レベル分けでクラスが下がる時は、理由等、れんらくがあります。 その他、合格実績なども連絡ありです。
木村塾(大阪府)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から遠い、=自宅から遠く、通うのは大変でした。 町中にあるので、近辺に住んでいる生徒には便利だと思います。
木村塾(大阪府)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセスがよく 自身で通える距離 環境もよく 夜道も暗すぎず、道路沿いにある
木村塾(大阪府)の口コミ・評判
講師・授業の質
専属のプロの方が複数人おられました。 進学に関しては、過去からの当塾のデータから、アドバイスいただきましたが、アドバイス内容は、主観的な内容に感じました。 講師の当たり外れは、子供から時々目しましたが、問題にならない程度だっと思います
通塾中
木村塾(大阪府)の口コミ・評判
塾のサポート体制
次月の授業カレンダーや、前回の授業内容、宿題の達成度、良かった点や、気になった点などが丁寧に報告されるり
通塾中
木村塾(大阪府)の口コミ・評判
講師・授業の質
中学校現場で教職経験のある社員の方に教えてもらっていたと思います。 子どもも先生の授業はわかりやすいと言っていました。塾での経験まではわかりませんが、しっかりと教えていただきました。そのため、理解もすすみ、中学校でのテストにもつながりました。
木村塾(大阪府)の口コミ・評判
総合的な満足度
宿題をしっかり出してくれ、休日も塾を開いている。模擬試験も定期的にあり人数制限もある。家から近いので通塾には助かった。ただ理数系に偏っていて文系科目が少し弱いような気がした。学費がかさむので少し厳しかった。
木村塾(大阪府)の口コミ・評判
総合的な満足度
特に他の塾を知っているわけではないので、比較できないが、まぁ普通。子供から聞く内容によると、個人的な頑張りだけでなく複数人のチームでの取り組み等もありやる気を引き出そうとしているのかなと。 先生が忙しすぎるのかこちら伝えたことを忘れていたり、連絡を忘れていたりぎりぎりになったりすることがたまにある。
木村塾(大阪府)の口コミ・評判
講師・授業の質
当たり前ですが丁寧な口調、教え方、表情、たえず物腰が柔らかく、子供にもやさしく接する講師でしたので、ウケは良かったと思います。個別の相談もしっかり乗ってくれましたので、そのあたりも好印象でした。受験をするにあたり面談をしましたが、塾の方針等をしっかり説明してくれました。
木村塾(大阪府)の口コミ・評判
総合的な満足度
3年生になってからのテストの点数が上がらなかった。15〜20人程度の集団だったので、個々に丁寧な対応をもう少しして欲しかった。勉強すれば点数が上がり、やる気がUPするという事なく。成績横ばいでした。塾のやり方があえば成績が上がるのでしょうが、うちの子には合わなかったかも。
木村塾(大阪府)の口コミ・評判
総合的な満足度
講師の方も非常に熱心で、子どもたちに情熱が伝わりやすく、子どもたちもその情熱を看過され、勉強がしやすい環境を作ってくれたと思います。継続することが大事ということを教えてくれたと思います。まだ、受験まであと半年ありますが、このままのペースで頑張っていってもらいたいと思います。
木村塾(大阪府)の口コミ・評判
塾のサポート体制
特になし。 こちらからの連絡が伝わっていないことが多かった。 電話が話し中のことも多かった。
通塾中
木村塾(大阪府)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
三クラスにわけてやってくれる。 休み明け等のテストでクラスをわけてくれるので、テストのやる気が出る。クラス替えもよくあるのでそこがよいとおもいます 学校の授業を先取りしたりもしてくれていてよかったと思う。
木村塾(大阪府)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい
通塾中
木村塾(大阪府)の口コミ・評判
塾のサポート体制
三者面談の連絡のときは、必ず連絡があります。本人が塾に通ってない時もたまに連絡があります。本人と話したいときにも連絡があります。
通塾中
木村塾(大阪府)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムが適しているかどうかの判別も非常に難しい。まず、生徒別に合うレベルのものを用意した方が良いのか、希望受験先に合わせた方が良いのか個別で判断されるべきである。受験に成功すれば良いカリキュラムであったと判断出来るが、失敗すれば、良く無いカリキュラムであったということになる。
通塾中
木村塾(大阪府)の口コミ・評判
塾のサポート体制
この夏までは手紙での案内だったのもあり、アプリに変更になってから間がないので、懇談のお知らせはアプリになってからは届いてないのですが、塾からのお知らせや、請求書などがアプリで届きます。
木村塾(大阪府)の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業の日程変更 塾料金の金額の連絡 テスト対策の日程 毎月の日程表 模試の予定 電話面談 など
木村塾(大阪府)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:毎月の授業料とは別に夏期講習、冬季講習、春季講習にテキスト代6000円位と講習代70000円位がいる。
内部割引などは無いが、絶対受講しなければならない。
外部が講習を受けたら割引がある。
中3は年末年始も授業がありこれも別料金で30000円位して絶対受講である。