スクールIEの口コミ・評判一覧(18ページ目)
3.9
(3822)
511~540 件目/全 3,822 件(回答者数:621人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
スクールIE 赤塚校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別にスケジュールを立ててもらって、特に志望校別に特有な対策をしてもらえたので、良かったとは思う。入試の直前の登記講習では、過去問を志望校だけではなくて、同じくらいの偏差値の高校のものも含めて、重点的に対策をしてもらえたのが良かったと思う。もっとコマ数を進められたが、それだけお金もかかるので大変ですよね。
通塾中
スクールIE 荒牧校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
子供の苦手を克服出来るような内容でした。 定期的にどこが苦手かテストを受け、その結果を見ながら勉強のペースや内容を検討してもらえてるようです。 中一からの復習をしてくれたり、テスト前は範囲を重点的にやっていただけてました。
スクールIE 高蔵寺校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本学校の進行にそった宿題や弱点などを教えることだと思うが生徒の意欲に左右されると思う。生徒の自主性が問われるため学習への意欲を高めるや弱点強化へのティーチングは物足りないものがあると思う。塾から先生からオリジナルのカリキュラムを組んだり課題を出すことはなかったと思う
通塾中
スクールIE 豊田校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
英語と数学で、授業内容を補完する内容と聞いている。高校受験時は、国語や社会なども受けていたようだ。学校の授業に準じたモノを受講しており、内申書に好影響を与えるような内容を受講していたようだ。基本はオリジナル問題で、受験対策時には受験校の過去問題集も出してくれていたようである。
スクールIE 姪浜マリナ通り校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個人のレベルに合わせたカリキュラムを選択しての指導をいただいたようで、徐々に実力がついている印象を受けました。周りのレベルについて行けないようなことがなく、本人も自信が持てたことは、個人指導ならではの良い点だと思います。
通塾中
スクールIE 秋津校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
授業は1回90分です。3人がけのテーブルの真ん中に講師が座り、左右の生徒を見る方式です。定期テスト前になると授業のコマ数を増やすこともできます。増コマして普段受講していない科目を教えてもらうことも可能です。
通塾中
スクールIE 希望が丘校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
受験対策ができていいと思います。 土曜日の18:45〜21:30までで、国語、理科、社会を見ていただいています。 中1から中3までの復習をしていただいてます。 中1、中2ことは忘れがちなのでありがたいです。
通塾中
スクールIE 山の街校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
中学受験に対応した内容で進めてもらっていますが、基本は学校の勉強がしっかり学習出来た上で成り立つもののようで、また学校の授業の内容を少し応用したような問題を解いています。 受験対策の勉強が本格的にどうなるのかあまりわかりません。大手集団塾に比べると内容は緩く感じます。
スクールIE 鈴鹿校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
渡されたテキストを今日はココからするよーと言われて自分のペースで解いていく。 途中で答え合わせをして‥また続きをするの繰り返しで終了だそうです。 続きを宿題でしてきてー言われるのでそれを家でして持って行くという感じでした。 とにかくテキストを解く。 特に教えてもらうことなく、帰って来ることもあったり、うまく質問ができなくて、家でわからんわからんと言っていたりしていました。
スクールIE 赤塚校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
各自にあったカリキュラムを設定してもらえているようだが、テストで間違ったところのフォローをしっかりしてもらえてよかった。簡単なところや凡ミスのところに時間を無駄に使われることもなかったので、良かったと子供から聞いています。
スクールIE 仙台宮町校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
親が考えていた塾よりはレベルは低く、不安にも感じていたが本人任せにしたかったので希望通りにした。 部活がある際は両立可能、なくなってからは勉強に嫌気刺さない、程度など考慮しながら先生と本人、保護者の三者面談で決めた。
スクールIE 恋ケ窪校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
中学受験対策は通常4年からはじめなければならない。しかし、息子は中学受験を決意するのが遅く五年の二学期からである。定石どうりでは無理である。一応テキストを使い、6年までの内容を早く終わらせてからの中学受験対策となった。
通塾中
スクールIE 北千住校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
通いやすく自宅からの交通の便も良い。基本的にレベルが高い。講師により教え方は変わることがあるので基本的に同じ講師がいない時は振り替えを行うことが多い。志望校の特別コースに入るのかを検討中。手順は良い。
スクールIE 千歳船橋校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
あまり個人との相性がよくなかったよう 学力が思った程あまり伸びなかった もっと先生との相性が選択でき、カリキュラムも選べたらよかった 選択制だとより楽しく集中できたのではと思う 21時過ぎることも多い 毎日が多かった
スクールIE 八千代中央校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムの特徴は分からないが、まずはテストで本人の苦手な部分や分からないところを分析してその対策をしてくれる。また、本人用のテキストを作成して講習の際は使っていたように思う。基本的には基礎学力の向上がメインであったと思う
スクールIE 川口西口校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分の実力や理解度を細かくテストし、理解出来なくなった時まで遡ってやり直してくれたのは良かった。これは定期的にやるので、後にどれくらい理解出来る様になったかの目安になった。 他に性格診断等もあって、どうすれば前向きに受験に挑めるか等アドバイスもあったが、我が子には余り変化は無かった
スクールIE 十条校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは同じテキストを使っていても個人のレベルにあった所をやっていたと思う。 内容はよく分からないがスクールIEのテキストに沿って講師から決められたページ数をやっていた。 個別教室なのでひとりひとり宿題はちがったと思う。
スクールIE 赤塚校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別に設定してもらえていたので、不足しているところにフォーカスしてもらえたと思う。基礎~応用、過去問対策と順序立てて取り組めた。随時確認をしていなかったので、詳細までは把握できていない。もうちょっと関与すべきだったかも。
通塾中
スクールIE 小豆沢校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムというカリキュラムはなく、学校の教材に沿って対応してくれる形です。 テストの近いときにはテスト対策をしてくれるし、本人がやりたい内容をやってくれます。 ただ、そのためいい意味でも悪い意味でも本人のペースになってしまうので、難関校を目指す方には向いていないと思います。
スクールIE 新守山校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的に学校教材でのやり取り。生徒からの質問や苦手なところの強化となっていたが生徒からの積極的な参加がなければ深く教えることはないような環境だったと思われる。特別にカリキュラムを組んでスケジュール進行しているようではなかった
スクールIE 赤塚校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
生徒2人に先生が1人。時期によってはまた集団での講義もある。入塾時にテストを受けた結果と学校の成績、志望の高校考慮してカリキュラムを設定。面談時に説明に用いた資料は、塾のシステムで自動に組まれたカリキュラムだった。
スクールIE 中島校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾である程度のカリキュラムが組まれていてそれに沿ってやっていく感じです。ただ苦手教科に対しての塾からのアプローチはなく、そこらへがもう少し欲しかったと思います。年間のカリキュラム表みたいな明確なビジョンがみえるものがあったら良かったなと思います。
スクールIE 下井草校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別なので、個に合った授業を組み立ててくれる。受験を決めたのが遅かったので、志望校の傾向を厳選してもらえた。カリキュラムというより、その子のやるべき事や苦手を洗い出してくれる。夏休みや冬休みの授業数は、天井がない分いくらでもコマ数を増やせるので、費用が高額になりがち。
スクールIE 王子公園校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別のカリキュラムで学力と志望校に応じた内容。テキストは指示されたものを各自生徒が用意。宿題も本人のやる気次第で講師と相談。比較的簡単な内容が多かった。 塾独自の実力診断テストがあり、進捗状況を確認。
通塾中
スクールIE 八千代中央校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムの特徴について。詳しい特徴はわからないが、基本的には学校の教科書や定期テストの合わせて対策をしていると思う。また毎回、模試テストを行い、生徒の苦手な分野を把握し、それに合わせたテキストを作成して講習を行っている。
スクールIE つくば竹園校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別指導塾だったので,特にカリキュラムというものはなかったように思います。日常の学習補助のために通っていたので,学校のワークブックや市販の問題集のコピーなどを使っての学習も多かったようです。あとは塾のテキストもありましたが,それ以外のものを使っていることも多かったようです。
スクールIE 弥富校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
普段の授業は個人が苦手なところを中心に授業してくれているみたいでした。 テスト前になると、テスト対策問題とか無料でいただけたり、無料で授業がない日でも自由に教室が使えました。 教室に行くと分からない問題は先生に聞けるらしく、ありがたかったです。
通塾中
スクールIE 高槻大塚校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別指導なので、一人一人の進度によってカリキュラムを組んでくれていると思います。カリキュラムについては問題はないかと思います。テキストは学校の教科書に合わせてくれていると思います。カリキュラムは先生と塾長で相談して決めているんじゃないかと思います。
スクールIE 国領校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
一人一人に合わせてプリントアウトしたものがかなりあったので、整理に困ったことがありました。 テキスト、というよりプリント類が多かったので。年度の途中からだったので仕方ないとは思い諦めてはいましたが、今思うと何か手立てはあったのかもしれないと思います
通塾中
スクールIE 八千代中央校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
実施されているカリキュラムはその子のレベルに合わせてくれている。 実際に学校の授業の補習だったり、受験対策もやってくれてきるとおもう。 しかし、保護者の方には実情の詳細はわかりづらい。長期休暇の講習があるが、費用が高くて必要なカリキュラムを実施することができなあないのがげんじょうであり、まて、成績が伸びていないので保護者としては悩むところである