山手学院の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全 317 件(回答者数:91人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
山手学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からも近かったが、少し夜は暗いところが多かった。
山手学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
個別の時は、毎回授業に対する態度などを教えてくれるらしいです。塾を休むと宿題の内容も送ってくれるので、風邪の時も安心します。
通塾中
山手学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
テストが近いときの連絡が多いです。その時に、最近の様子を教えてくれます。おとなしい子どもなので、とくに問題はないようで、あたりさわりなく話は終わっています。
通塾中
山手学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
現在の理解度や苦手部分などを、テスト結果でアドバイスなどを教えていただくことが多いです。あとは体調不良があったときですかね。
通塾中
山手学院の口コミ・評判
講師・授業の質
穏やかな先生が多いので、ゆるい雰囲気です。面倒見のよい先生が多く、自習室で勉強していてわからないところがあると教えてくれます。類似問題などをネットから探してくれて印刷までしてくれたりします。監視という感じは見受けられません。
山手学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
街灯や歩道がきちんと整備されているので、子供1人で安全に通塾できる環境でした。また、駅に比較的近い割にはあまり騒がしい環境ではなく、勉強に集中するには良いかと思います。
通塾中
山手学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
コロナの時期だったので、急遽、先生が休みになってしまう連絡や、日時の変更の連絡です。 子どもが体調が悪くなったときに、連絡がありました。
山手学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
満足
山手学院の口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強は塾で、家庭では聞き役になりました。質問したが答えを講師と共に持ち帰る事もあった為、一緒に調べ物をすることで、親子で学び、更に講師との答え合わせで情報共有交換ができるので、娘を介して私も一緒に勉強させてもらった。
山手学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
目指す高校がどこであれ、第1志望校合格を目指すカリキュラムとなっています。過去数年の入試のデータ、最新のデータを元に合格へと導いてくれます。中3での夏季講習、冬季講習は、最後の戦いのような雰囲気で、あの時ほど勉強した時はないのではないかと思うくらい、良い意味で追い込んでくれたと思います。
山手学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000万円
塾にかかった年間費用:110万円
山手学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
山手学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
他と比較していないし、希望校に特化している塾と伺っていたので塾任せで詳細は気にしていませんでした。授業の予習というよりかは高校受験に向けての通塾だったので、塾専用のテキストで復習をしていたと思います。後は、過去問や塾で作成したテストなども解いていました。
山手学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
山手学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
まずは中学受験で使う解き方や、出やすい形式の問題などを解いていた。その範囲が一通り終わったら受験したい中学校の過去問を解いていた。過去問を全部解き終わったら、偏差値が同じくらいの学校の過去問や、問題の出題形式が似ている学校の過去問を解いた。
山手学院の口コミ・評判
講師・授業の質
正直雇用形態は分からないが、社員が数名いたような気がする。あとは大学生のアルバイトもいた。社員の先生も、大学生のアルバイトの先生も、どちらの先生もみな話しかけやすく、聞いた質問に丁寧に親身に答えてくれたのが印象的です。
山手学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者ではないのでよくわかりませんが、模試の結果の相談や家での勉強について連絡があったと思います。これからの勉強方針についても話していたかもしれません。
山手学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
全体レベルは高かったと思います。埼玉県内公立高校受験においては老舗なだけあり、年間スケジュールもしっかり組まれていました。説明も納得いくまでしてくださいました。 本人が頑張ってついていけたら、成績は上がると思います。やる気次第です。
山手学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
志望校確認のための面談などはあるが、基本的には特にない。授業が終わるとお知らせが来るので迎えにいった。
山手学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の授業の少し先をいく程度。とりわけ高いレベルではない。規模が大きい塾ではないので、同じクラスでもレベル差は少し感じることもあり、進度、レベル感にアンマッチを感じるケースもあった。また最上位レベルを受験するには物足りないレベルでもある。
山手学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
山手学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
山手学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
山手学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
山手学院の口コミ・評判
講師・授業の質
室長が面談などでとても親身に対応してくれました。いろいろな情報なども教えてくれるので、受験のときに何もわからない状態でとても参考になりました。先生により相性も多少はあるようでした。どの先生方も総合的に見て良いと思います。
山手学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
山手学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムの特徴としてまず初めに学力別にクラス分けをして、個人それぞれが無理なく学力を伸ばせるようになっていました。また、2年次には、学校の定期テスト対策もやっていただけ、内申対策も行うことができました。 3年時には、受験対策中心に教えていただけたようです。
山手学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
山手学院の口コミ・評判
家庭でのサポート
息子はスケジュール管理が苦手だったため、はじめは一緒にスケジュール作成を行いました。3年生になるとかなり慣れたようで、自分でスケジュールを作成、調整していました。
通塾中
山手学院の口コミ・評判
講師・授業の質
室長がとても良いかたです。塾生に本気で向き合ってくれています。どの先生も真面目で丁寧に教えてくれます。怒るということはありません。みんな生徒から好かれています。保護者に対してもとても気を遣ってくださいます。