富山育英センターの口コミ・評判一覧

1~30 件目/全 592 件(回答者数:151人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

富山育英センターの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

ひと授業終わるごとに休憩があり、授業は50分ほどだった。偏差値が低くてもついていけるような感じだった。 ほかは特に覚えていないが、スパルタとかではなかったと思う。 宿題は出なかったが、授業中に終わらなかった問題があったら、家でやってこなければならなかった。

通塾中

富山育英センターの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

公共交通機関のアクセスは良いです。塾の前には路面電車が通っており、その駅が塾の前にすぐにあります。また、周囲には小学校、中学校、いくつかの高校があり、大変通いやすい環境だと思います。ただ、電車や車の騒音がたまに気になることはありました。

富山育英センターの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムの内容については、クラスによってランク分けされていて、自分に合ったクラスを選ぶことが出来ていた。自分的にはクラスのレベルが合わないと感じたときに、変更できたり、自分の実力がついてきたら上げたりできるのがよかった。少し難しい内容のテキストが多かったけれど、そこもしっかり解説してくださってわかりやすかった。

富山育英センターの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

富山育英センターの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

富山育英センターの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

学校やコンビニからも近く便利

富山育英センターの口コミ・評判

講師・授業の質

アルバイトの大学生ではなく、プロの先生方が教えてくださるので、人に教えることに特化しており、分かりやすい授業が展開される。また、授業プリントや、問題集を必要に応じて配ってくださり、深い学びができる。また、授業時間以外にも質問に答えてくれるなど親切で、フレンドリーな人が多い。

富山育英センターの口コミ・評判

塾のサポート体制

模試の日程や、終わった後の三者面談についての連絡がありました。また、オープンハイスクールの連絡もありました。

富山育英センターの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

中学校から割と近く、国道に面しているため周囲も比較的明るい。コンビニが近くにあり、お腹が空いたら買いに行くこともできた。

富山育英センターの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

通塾中

富山育英センターの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベルは、偏差値や成績でわけられており、子どもの学力にあうクラスに通わせてもらえます。 なので志望校がみんな同じ子どもが切磋琢磨していたように思います。 プリント等をといたりしてわからないことは聞いたりもできたようです。

通塾中

富山育英センターの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

富山育英センターの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近いが駐車場が、狭い

富山育英センターの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

普通レベルだと思いましたが、やる気のない子供が少なからずやる気になっていたので最終的に良かったと本人、家族ともに思っている。まわりの子達との関係性も良く嫌がる事なく塾に向かっていたので良かったです、ありがとうございます。

富山育英センターの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

交通量の多い幹線通り沿いで、駐車場が十分になかったので、送迎は大変でした。 近くにコンビニやスーパーがあるので買い物や軽食を取るには便利だったと思います。

富山育英センターの口コミ・評判

家庭でのサポート

学校と塾との両立に向けて、家族が一丸となって取り組んでいた。学習スケジュール管理は母親が担当し、父親がつまずいている箇所のアドバイスを中心に勉強を教えていた。

通塾中

富山育英センターの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円

富山育英センターの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

交通の便が良い

富山育英センターの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

富山育英センターの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

レベルアップが早かった 本人には、とてもスピードが早かったようだが、楽しそうに通っていたようにおもいます。 面談後は、息子に合ったカリキュラムにしていただいたようで、授業がら受けやすかったように思います。

通塾中

富山育英センターの口コミ・評判

塾のサポート体制

塾の日程についてや、面談についてのお知らせなどなど。また、急遽休みになったときのれんらくなども行われていた。

富山育英センターの口コミ・評判

塾のサポート体制

模試の情報や面談の予定など全てはこどものため。どういう事をしたら伸びるのかという連絡をするとちゃんと答えてくださり、親としても助けられました。

富山育英センターの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

富山育英センターの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは学校の授業の予習•復習となるような感じだった。授業は学校の教科書の進度にできるだけ合わせて進めてくださり、レベル感は基礎や標準問題が6〜7割、応用問題が3〜4割だった。高3クラスでは入試でよく出る形式の対策やテクニックの伝授もあった。

富山育英センターの口コミ・評判

塾のサポート体制

季節特別講習や説明会、三者面談などのお知らせがほとんどだと思います。具体的にどのようなお知らせがきていたのかは生徒の自分には分かりません。

富山育英センターの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

車があれば通いやすいであろう位置にある

富山育英センターの口コミ・評判

家庭でのサポート

もう大学受験となると勉強面で親が口出すことはない。生活面や心理面でのサポートをすることで一杯だった。 学校が終わるとすぐ塾へ行き終わるまで授業か自習室へこもるので、家にはあまりいなかったと思う。しかし思春期だったので親と顔を合わすとケンカをしてしまうので学校や塾へ行ってくれていて良かったと思う。

富山育英センターの口コミ・評判

講師・授業の質

教師はアルバイトはおらず高学歴の社員が多い。子供からすると学校の先生よりはプライドが高いためなのか質問はしづらいと言っていた。 また、学校と違い生徒のアフターケアーはしないため授業の後の質問するとあからさまに嫌な顔をする 教え方は非常にわかりやすいが早く着いていくのがやっとである

通塾中

富山育英センターの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

通塾中

富山育英センターの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

ターミナル駅から近く通塾するのにアクセスが良好

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください