富山育英センターの口コミ・評判一覧(3ページ目)
61~90 件目/全 592 件(回答者数:151人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
富山育英センターの口コミ・評判
塾のサポート体制
三者面談の案内ぐらいだった。
通塾中
富山育英センターの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムのレベルは高めだと思います。模試やテストも難易度は高いためか、普段している授業も応用問題が多く、大変だなと思ってみています。予習や復習をしないとついていくのは難しいように感じました。長期休みの期間は違うカリキュラムになります。
通塾中
富山育英センターの口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者あてに、定期的に連絡メールが届きますが、保護者会の案内や、講演会の案内が主です。 そのほかに、春期講習会、夏期講習会、冬期講習会などの案内なども、メールで案内がきます。 冬の雪がひどいときに、休校が急に行われたときなどの案内もメールできました。
富山育英センターの口コミ・評判
講師・授業の質
親しみ安い講師の先生方が多く安心でしました。子供にあった講師だったようで成績など下がる事はほとんど無く安定していたと思います。目標の学校に標準を合わせて頂き子供のやる気を出して頂けたかとおもいます。 元々良かった科目でも、本人があらためてその科目の魅力に再発見し楽しみながら学べていたようです。
富山育英センターの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルに合わせたクラス編成がなされており我が子には良い環境でした。 レベル別に進め方や、教え方が工夫されており、子供のやる気をかきたててくれたように思います。進め方が良かったのか、子供には合っていたように思います。
富山育英センターの口コミ・評判
講師・授業の質
個人個人に合わせた指導もしてくれるし、高いレベルを目指すという意識づけをしてくれる雰囲気だったと思う。意識を高めることはとても重要なことだと思う。また子供とっては合っていた。 広告で講師が紹介されており、出身校など紹介されており、塾を選ぶ決め手にもなった。
富山育英センターの口コミ・評判
塾のサポート体制
模試の結果や保護者会の日程調整はLINEで連絡がきます。また、定期的に、学習や子供の進路についての参考情報も送られてきます。
富山育英センターの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での子供の様子などを電話で教えてくれたり、3ヶ月に一度は三者面談があるため、直接先生と話すこともある。
富山育英センターの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円
富山育英センターの口コミ・評判
塾のサポート体制
面談がある時の時間調整に関する連絡があった。 毎月の予定、時間割に関する連絡があった。それ以外は特に無かったのではないかと記憶している。
富山育英センターの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
富山駅のしゅうへんにあります。
富山育英センターの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
徒歩数分のところに南富山駅があり、電車で通学することも出来る
富山育英センターの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、歩いて行ける 周りにはコンビニやどらっぐすとあがあるのでご飯にも困らない。
富山育英センターの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
県内の都市部にあり駅前に小学校、中学校、高校の部として3棟のビルで分かれている。駅前の大きな国道沿いにびるが建っている。公共交通機関の利用者もいるが多くがくるまでのおくりむかえである。駐車場が狭く送り迎えが大変である
富山育英センターの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルは高い塾だと思っていたけれど、本部校だけであって、地方のほうはそうでもなかった。授業の復習が主で、偏差値の高い高校の受験にはいまいち適さない気がした。詳しいカリキュラムは知らないけれどおそらく実績を元にきちんと組んであると思われる。
富山育英センターの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
富山育英センターの口コミ・評判
塾のサポート体制
夏期講習などのお知らせや、面談の日時をどうするか、など、決まりきった内容のものが多い。個人に向けてらあまりなかった。
富山育英センターの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
富山育英センターの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない
富山育英センターの口コミ・評判
講師・授業の質
講師の先生は若い先生と年配の先生が半々で、バランスはいいと思います。 職員の方もいますが、バイトの先生も多いみたいです。バイトの先生でも質問をしたら丁寧に対応してくれるようです。話しやすく、生徒から慕われているようです。
富山育英センターの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
大きな道路に面しているので、車通りが多いです。危ない道路状況ではないので、アクセスがよく送迎はしやすいと思います。 送迎の時間帯になると、職員の方が送迎用の車の整理をしてくれるので、特に問題なく感じました。
富山育英センターの口コミ・評判
塾のサポート体制
模試の結果や、小テストなどの結果を含め、進路相談に繋げて連絡してもらっていたと思います。 生徒数が多いので、先生と話せるタイミングはそう多くないので、懇談の時はしっかり時間をかけてもらっていたと思います
富山育英センターの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、受験対策として、中学受験に沿った内容であったと思います。 中学受験の問題は、学校で習う教科書の内容とは、全然違っていて、少し難しいので、 塾に通っていないと、なかなか解ける問題ではないように思いました。
富山育英センターの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
富山育英センターの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
富山育英センターの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
富山育英センターの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
中心街にあるのて交通アクセスは良いです
富山育英センターの口コミ・評判
講師・授業の質
ベテラン講師から若手。また男性、女性講師もおられます。特に印象はなく、一般的な講師だったと考えます。恐らくハイレベルコースみたいのになると、ハイスペックな講師の授業になると思うのですが、そこまで求めていませんでした。無難な可もなく不可もなく、と言った印象がありましたときに
通塾中
富山育英センターの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約90万円
富山育英センターの口コミ・評判
塾のサポート体制
コロナ禍真っ只中でしたので、休講だったり、リモート授業の案内などが多かったと思います。 個別懇談の案内、テストの実施などの連絡もありました。