1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 立川市
  4. 西国立駅
  5. 代々木進学ゼミナール 立川校(西国立)

代々木進学ゼミナール 立川校(西国立)

塾の総合評価:

3.9

(80)

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • グループ指導(4~10名未満)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

代々木進学ゼミナール 立川校(西国立)のおすすめポイント

  • 集団型授業にも個別指導にも対応!
  • 豊富な種類のコース設定に強み
  • 地元密着型の指導で効率的な成績アップが叶う

代々木進学ゼミナール 立川校(西国立)はこんな人におすすめ

私立中学や公立一貫校受験への指導を受けたい

代々木進学ゼミナールの小学部では公立進学コースのほか、私立中学受験コースと公立一貫受検コースを開講しています。
私立中学受験コースは小学4年生から開講しており、一足早く中学受験に向けた学習を始めることが可能です。
ノートの使い方・計算・漢字と語句・理社の重要語句などをじっくりと早期から教えてもらうことができるほか、小学6年生まで無理のないカリキュラムで私立中学合格を目指すことができます。
また、公立一貫受検コースでは、高倍率を誇る公立中高一貫校受検のためのコースとして適性検査の基礎となる計算力・読解力を伸ばす指導を行なっていることが特長です。
単元基礎の取得と適性検査対策を通して、公立一貫校合格に向けた実力を着実に身につけることができます。

地元密着型の指導を受けたい

代々木進学ゼミナールでは、各校舎ともに地域密着型の指導を行なっています。
授業では生徒が通っている学校の学習カリキュラムや進度に応じて指導を行なっており、それぞれの学校に合わせた指導をピンポイントで受けることができます。
日々の学習フォローのほか、定期テスト対策や内申点対策、進路指導まで地域密着型で行なっているので、地域密着型の指導を受けたいという生徒におすすめです。
また、多摩地区で最大規模を誇る「進学・進路相談会」や集団生活や多彩な体験が楽しめる「夏・冬の合宿」、さらに高校の先生から直接話を聞ける「教育フェア」などの多彩なイベントを開催しています。

個別指導を受けたい

代々木進学ゼミナールの「代進パーソナル」では、講師1名に対して生徒数最大3名までの個別指導を行なっています。
授業は講師1名に対して生徒1名で行う完全マンツーマン個別指導と、講師1名に対して生徒数最大3名で行う少人数制個別指導に対応しており、それぞれのニーズに合わせて受講方法を選択することが可能です。
経験豊富な講師陣による、生徒一人ひとりの学力や学習進度、個性などに合わせた指導を受けることができます。
また、受講する日や時間帯なども自由に選ぶことができるなど、自由度の高さも魅力です。

代々木進学ゼミナール 立川校(西国立)へのアクセス

代々木進学ゼミナール 立川校(西国立)の最寄り駅

JR南武線西国立駅から徒歩4分

代々木進学ゼミナール 立川校(西国立)の住所

東京都立川市羽衣町2-32-4 ベル西国立1F

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

代々木進学ゼミナール立川校(西国立)の概要

対象学年 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式 グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3)
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり
コース 難関校向けコース

代々木進学ゼミナールの合格体験記

代々木進学ゼミナール 立川校(西国立)に通った方の口コミ

回答者数: 9人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立武蔵村山高等学校

    回答日: 2023年09月10日

    講師陣の特徴

    プロの方か、もしくは社員の方がされていたと聞いています。 若い方からベテランまで、幅広い年代層がいた様です。 特にクセのある先生はいないみたいで、皆 さんよく教えてくれる、との事です。 毎回、小テストを理解確認の為にしていた様です。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    一人一人、真摯に向かい合ってくれていた様です。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    基本的には集団授業で双方向で質問や応対など、出来る様になっていた様です。 オンライン授業にも対応してくれており、幾度か利用させてもらいました。 違う学校の生徒が多い中で和気あいあいとした雰囲気だった様です。

    テキスト・教材について

    塾のオリジナル

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立武蔵村山高等学校

    回答日: 2023年10月07日

    講師陣の特徴

    講師の方は若い方からベテランまで、さまざまな方がいらっしゃいました。 アルバイトの方がいたかは、存じあげませんが、受験生本人の場合は皆、専属の講師の方であったと思います。 とても気さくで質問もしやすい講師ばかりだと受験生本人が言っていました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    勉強していて分からない所。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    基本的には中学1年からの復習から始まっていた様でした。 基本的な事から始めて、受験生本人の分からない所は、個別に教わっていた様です。 定期的にテストも行なっていた様で、受験生本人の得意分野や苦手分野も把握されていた様でした。 違う学校の生徒も来ており、色々と受験に関して情報共有をしていた様です。 とても良い刺激になると、受験生本人が言ってました。

    テキスト・教材について

    塾のオリジナルの物を使っていた様です。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立武蔵村山高等学校

    回答日: 2024年09月25日

    講師陣の特徴

    専任のベテラン講師からアルバイトの若いスタッフまで様々な方がいらっしゃった様です。 生徒からの質問にも真摯に応えてくれていた様で、受験生本人も非常に助かっていた様でした。 塾以外の勉強の仕方もアドバイスしてもらっている様でした。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    家での勉強の仕方 分からない箇所への対応

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    入塾当初は基礎が全く出来ていない為、基礎中の基礎から始めていた様です。 同じレベルの生徒と少人数でのクラスで始めた為、特に授業においていかれる事もなかった様です。質問などもしやすかった様です。 周りの生徒から良い刺激をもらっている様でした。

    テキスト・教材について

    塾のオリジナルのテキストを使用していました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 立教大学

    回答日: 2023年05月24日

    講師陣の特徴

    プロの講師であり、人気のある先生はサテライトも行っており、教室も満席がつづく。 とても分かり安く、要点を簡潔にまとめて説明してくれる。 受験の傾向も教えてくれる。 ただ、講師の教え方には合う、合わないがあるので、そこの見極め、見切りは重要。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    詳細不明

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    要点を簡潔にまとめてくれて分かりやすい。 授業の間に雑談を入れてくれるので、雰囲気も良く、集中力も保ちやすい。 受験の傾向も教えてくれる。 サテライトでの授業もあるが、リアルでの授業の方が緊張感もあり、身になると思う。

    テキスト・教材について

    先生が独自に作ったプリントなど。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立武蔵村山高等学校

    回答日: 2023年11月11日

    講師陣の特徴

    若い方からベテランまで様々な年齢の先生方がいらっしゃった様です。 先生方は皆、気さくな方々で授業以外でも質問にも丁寧に優しく答えてくれたらしいです。 受験生一人一人の事をよくみてくれている様でした。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    優しく丁寧に対応してくれた様です。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    基礎からやり直してもらっている様でした。基本的にはリアルで授業をしていたよくですが、コロナ禍なので、オンラインでも対応してもらえた様です。 他の中学校の生徒もいて、良い刺激をもらっている様でした。 授業は受験生本人の現状の学力も考えて、教科ごとに集団での授業や少人数のクラスなど別れていた様です。

    テキスト・教材について

    塾のオリジナルの教材を使っていた様です。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立武蔵村山高等学校

    回答日: 2024年01月31日

    講師陣の特徴

    プロの先生と大学生らしい方々と色々いた、と聞いています。 年齢もベテランから若い方まで様々いらっしゃっていた様です。 全般的に先生方、皆さんとても話しやすく、授業以外でも勉強の仕方など相談にのってくれたらしいです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    家庭での勉強の仕方

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個人授業でも集団授業でも双方向で意見が交わせる様に先生方は工夫して受験生に意見を求めていた様です。 雰囲気も和気藹々として、他校の受験生もいた為、色々と情報共有していた様でした。 授業の理解度や受験生の現状の学力を知る為の定期的なテストもしていた様です。

    テキスト・教材について

    塾のオリジナル

この教室の口コミをすべて見る

代々木進学ゼミナール 立川校(西国立)の合格実績(口コミから)

代々木進学ゼミナール 立川校(西国立)に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    評判がよく合格率が高いから。周りの知り合いもここに通っている子供が多いのでモチベーションに繋がると感じたから。

  • 合格者インタビューのアイコン

    受験生本人が1人で通塾するのに、便利であり、周辺の人たちや学校での評判などを踏まえて、受験生本人が決めた。

  • 合格者インタビューのアイコン

    通いやすいから

  • 合格者インタビューのアイコン

    受験生本人が自転車で通える距離であり、住宅街で繁華街と違い、誘惑が少ないと考えた為。 周りの人達のアドバイスも参考にしました。

代々木進学ゼミナールの口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
代々木進学ゼミナールの口コミをすべて見る

代々木進学ゼミナール 立川校(西国立)の近くの教室

武蔵砂川校

〒190-0033 立川市一番町4-19-1 サンビルディング山本102

地図を見る

代々木進学ゼミナール以外の近くの教室

20.webp

ITTO個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

西国立駅前校

JR南武線線西国立駅から徒歩3分

地図を見る

24.webp

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

立川校

JR南武線線立川駅から徒歩8分

地図を見る

280.webp

個別指導 コノ塾

小学生 / 中学生
個別指導(1対2~3)

国立西校

JR南武線線西国立駅から徒歩9分

地図を見る

21_個別教室のトライ_ロゴ

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

立川駅前校

JR南武線線立川駅から徒歩4分

地図を見る

23.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 立川駅南口校

多摩モノレール線立川南駅から徒歩2分

地図を見る

23.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進ハイスクール立川駅北口校

JR南武線線立川駅から徒歩4分

地図を見る
立川市の塾を探す 西国立駅の学習塾を探す

代々木進学ゼミナールに似た塾を探す

東京都にある代々木進学ゼミナールの教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください