塾選ピックアップ
中部大学、岐阜医療科学大学の合格体験記
対象学年
授業形式
ナビ個別指導学院は、講師1人に対して生徒が2人の個別指導。年間カリキュラムに沿って、学校より少し先の内容を学びます。講師はホワイトボードを使い、一問ごとに子どもと対話。一人ひとりの学習スピードや理解度に合わせて何度も反復練習をします。宿題では、授業で覚えた単元を最低3回反復。着実に学んだ知識を身につけていきます。先取り&反復学習で、学校の授業もすんなりと理解することが可能になります。
ナビ個別指導学院では、長年教育に携わってきたノウハウを活かし、成績アップの要素が詰まったオリジナルテキストを使用。生徒が実際使っている教科書に沿っているため 定期テスト対策にもなります。さらに2週間前からは、定期テスト対策講座も実施。テスト範囲と生徒の学力に合わせ、効率よく点を取るための指導をしてもらえます。また、定期テスト3回以内に+20点アップを保証する「成績保証制度」を採用するほど指導に自信アリ!安心して点数アップが目指せます。
ナビ個別指導学院では、生徒のやる気を引き出すおせっかいな講師陣がパートナーに。じっくり勉強することが苦手でも、講師からのアドバイスを受けながら学習が可能です。わからない箇所はすぐに質問でき、自分でできたことを実感させるとともに、ほめる指導なのでモチベーションもアップします。また、授業以外でも自習室の利用が可能で、頑張る仲間の姿に刺激を受けたり、わからない宿題をその場で講師に質問できたりと、無理なく学習習慣を身につけることができます。
JR長崎本線(鳥栖~長崎)佐賀駅
回答者数: 2人
回答日: 2023年09月17日
大学生ごほとんどだと思う。 年齢が近いこともあって自分の経験などを話してもらってるみたいで親しみはあると思う。 ただ、親しく教えてもらってるけど、毎回先生が変わることがあるのが最初の話と違う。 先生によってレベルも違うみたいで、子供もたまに困って不満を言う事があるのであまりにも言う時は塾長に相談かなと思う。
あり
その都度分からないことは授業のときに聞いていると思う。
2〜3時間
二人に対して一人の先生。 講習会は三人に対して一人の先生だと思う。 一人ひとりの机にホワイトボードが付いているのでそこで個別の授業があっている。 ただ先生が足りていないみたいで、小学生と中学生を一緒の先生が見ている時がある。 落ち着かない生徒と一緒に授業を受ける時は勉強がしにくいと子供が言っていた。
ナビスタ
回答日: 2023年10月09日
大学生くらいの先生が多数いて、みなさん優しそう。 まだ、二人の講師しか受けてないが娘も優しくて教え方がわかりやすいと言っている 男性の講師が多いよう。いろんな先生から教えてもらいながら本人と合う先生をつけてくれると説明を受けた
なし
1〜2時間
先生一人に対し子供二人 ホワイトボードに書きながら説明 教室についたら消毒をし席につく 席についたら先生のお話があってから授業がはじまる つまずいてる所をみて後からホワイトボードで詳しく説明してくれる 自習室もあり、宿題も時間外でみてくれる
わからない
今まで通信教育していたが全くしなかったためどうしようかと悩んでるときに営業に来られて体験してみたら子供が行きたいといったので
個別でよく見てくれそうだったから。 営業の先生の教え方がベテランで勉強の安心感があったから任せようと思った。 金額は少し高めに感じたけど、個別なので仕方ないと思った。 ただ、理科社会の授業が無いのが残念だけど、教科書はあるので購入して勉強している。 教科書は学校と同じテキストになっているので分かりやすいと思う。
塾選ピックアップ
生徒/大学生/週3日/目的:大学受験
5
回答日:2025年04月10日
まずは先生の授業がわかりやすかったこと。映像授業では自分のわからなかったところを誰かに聞くということがなかなか難しかったので対面の個別塾に入りたいと思った。先生もイケメンが多いのでモチベは沢山あった。
生徒/大学生/週5日以上/目的:大学受験
4
回答日:2025年09月05日
授業や自習室などでは講師の方がよく話しかけてくれたり、質問を受け付けてくれるので、人見知りをあまりしない性格、話すのが好きな性格にあっていると感じました。自習室では授業中の会話が聞こえてくるので、静かな場所で集中したいタイプの人や、英文など文を読んでいる時には合わないと思いました。
塾選ピックアップ
通塾中
生徒/高校1年生/週1日/目的:高校受験
5
回答日:2025年02月02日
講師の方とのコミュニケーションをたくさんせっきょくてきにとれるところは、すごく楽しいしお母さんにも言えない悩みとか相談を言いやすいのですごく心が楽になりました。合っていない点は、もしかしたらないのかもしれないです。いやだなぁと塾に対して思うことは一度もなく、勉強を頑張れる、頑張ろうと思える場です。
塾選ピックアップ
生徒/高校2年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2025年01月13日
塾に合っている点は、個別指導や少人数制で、生徒一人ひとりの理解度に応じたカスタマイズされた学習が可能なことです。特に苦手科目や分野を重点的に補強することで、自信を持つ手助けをします。また、定期的な模試や進捗管理によって、生徒の学習成果を可視化しやすいのも利点です。一方、合っていない点は、費用が高価であるため、家庭によっては負担が大きいことや、塾に依存しすぎると自己学習の能力が育ちにくくなる可能性がある点です。また、カリキュラムが画一的な場合、生徒の興味やニーズに応じた柔軟な対応が難しいこともあります。
通塾中
保護者/小学校4年生/週1日/目的:学校の学習の補習
5
回答日:2023年10月09日
通信教育とかは習慣つけないと全くしないので全然成績が上がったと実感はなかったけど、塾は必ず行かないといけないので自宅学習は足りないけど週に一度でもしっかり勉強できてるからこれからが楽しみ 先生方が優しくて娘も聞きやすいので合っていると思う
塾選ピックアップ
保護者/中学1年生/週1日/目的:中学受験
5
回答日:2024年11月19日
とても合っているとわたし的にはおもいました。雰囲気、講師、教え方、そこが良いと思います。そのほかには、集中できる環境だし、静かなとこがいいです。合ってない点は、とくにみつからず、とても素晴らしい塾だと記憶しています。
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン校あり / 個別指導(1対4~)
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 映像授業 / 自立学習