お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

明修塾 倉敷本部教室はこんな人におすすめ

中国・四国地方の教育・受験事情に特化した指導を受けたい

明修塾では、中国・四国地方の教育・受験事情に特化した指導を行なっています。
授業では各エリアの学校に合わせた指導を行なっており、日々の学習フォローから定期テスト対策まで地元に密着した指導を受けることが可能です。
また、近年では県立中高一貫校受験に向けた指導を行なっています。
授業では県立中高一貫校受験に向けた適性検査対策などを受けることもできるので、県立中高一貫校を目指しているという生徒にもおすすめです。

小学1年生から学習指導を受けたい

明修塾では、小学1年生を対象にした指導にも対応しています。
授業では国語と算数をメインとして、思考力や判断力、表現力を身につけることを目的とした指導を行なっていることが特長です。
また、勉強に対する楽しさを見出して積極的に学習に向き合うことができる主体性を伸ばすこともできます。
このような指導を通して、一生役立つ学力の基礎や学習習慣を身につけることができます。

高校受験に向けて万全の対策を取りたい

明修塾の中学生コースでは、中学1年生から高校受験に必要な5科目を学ぶことができます。
授業では高校受験に向けて勉強量を確保することや、効率的に学習を進めることができるサポートを重視していることが特長です。
通常授業に加えて季節講習や勉強合宿、集中勉強会などを開催し、高校受験に向けた実力を伸ばすための指導を行なっています。
また、個別最適化学習(atama+)を取り入れ、生徒一人ひとりが効率的に学習を進めることができる環境を用意しています。

明修塾倉敷本部教室へのアクセス

明修塾 倉敷本部教室の最寄り駅

JR山陽本線(岡山~三原)倉敷駅から徒歩11分

明修塾 倉敷本部教室の住所

〒710-0812 岡山県倉敷市北浜町7-27 

地図を見る

明修塾倉敷本部教室の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施

明修塾の合格体験記

明修塾倉敷本部教室に通った方の口コミ

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岡山県立倉敷工業高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    講師陣の特徴

    年配の先生たちが多い気がしました。 用事で行けれない日があれば、振り替えを作ってくださって別の日にいっても授業料があがるわけでもなかったので、助かりました。 子供には男女差別するような先生もいましたが、基本的には良い先生がほとんどでした。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    流れは無理なくその子にあったペースでやれていました。雰囲気はその時の担任にもよりますが、1人はとても優しく生徒思いのいい先生でした。 もう1人は男女差別があったので、子供はあまり好きではなかったようです。清潔でもなかったのは残念でした。

    テキスト・教材について

    学校の授業にあったテキストをだしてくれていたのだとおもいます。学校ででる授業の一歩先を塾でしていたので、子供も授業についていけてましたし、テストの点数も塾に入る前よりはあがりました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岡山県立倉敷工業高等学校

    回答日: 2023年06月17日

    講師陣の特徴

    ベテランの先生たちが教えてくれます。 授業の少し先を進めてくれ、スタンダードクラス、ハイクラスに分かれており、自分にあったペースでやっていけるのは、良かったとおもいます。丁寧に教えてくれる先生がいました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業です、わからないところがあれば気軽に聞ける先生もいましたが、聞きづらい先生もいました。身だしなみができていない、先生もいたので、そこは子供たちからしたら、嫌だった点だったと思います。少し残念でした。 他の先生たちは、ちゃんとそれていました。

    テキスト・教材について

    最初に購入します

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岡山県立倉敷工業高等学校

    回答日: 2023年12月04日

    講師陣の特徴

    科目によって、先生はかわります。 とてもわかりやすく説明してくださる先生もいらっしゃいましたが、不衛生な先生もいらっしゃいました。 何度指摘しても直してもらえず、子供たちは、不愉快な思いをしてたようです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    ゆっくりするスタンダードと先に進むクラスと2つに分かれており、うちの子供はハイクラスの方に行っていましたが、自分のペースでできるようで、こちらとしても、しっかりと勉強してもらえているので、安心でした。

    テキスト・教材について

    わかりません

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 倉敷市立工業高等学校

    回答日: 2024年03月21日

    講師陣の特徴

    講師はだいたいがいい先生でした。 とても優しい先生が多く、本人もいくのは最初は楽しかったようですが、1人合わない先生がいたらしく、男の子たちの周りでは男と女の態度が違う先生がいたのが、イヤだといっていました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    予習や復習をきっちりとしていたとおもいます。 宿題もしっかり出ていたので、本人も学校の宿題とは別に塾から出された宿題を頑張ってやっていました。 雰囲気は明るい感じがしました。 子供同士も仲良くしていました。 学科の授業より少し先を進めてくれていたので、授業も楽しくやれていました。

    テキスト・教材について

    問題集

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岡山県立倉敷工業高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    カリキュラムについて

    普通クラスとハイレベルクラスの2つに分かれていて、その子のペースに合った授業ができていたのではないかとおもいます。団体授業になるとついていけない子がいたりするので、そう言った面では、子供たちに優しいやり方だとおもいました。

    定期テストについて

    定期的にテキストはだしてもらえてました。

    宿題について

    結構、宿題はでていたようです。 我が子は帰ってすぐやっていなかったので、次回の塾がある当日にまとめて宿題しているようでした

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岡山県立倉敷工業高等学校

    回答日: 2023年06月17日

    カリキュラムについて

    最初に教材などを買わされます。その授業をしたり、問題用紙を出されて授業の内容にそった勉強を詳しく教えてくれます。難しくてわからないところは丁寧に教えてもらえます。宿題も結構あり、次回の塾までにしてくるように言われます。

    定期テストについて

    あまりなかったと思います

    宿題について

    毎回宿題は出されていました。息子はなかなか帰ってすぐする子ではなかったので、提出前日や、当日に宿題をしていつもバタバタとしていました。宿題の量はそれなりにありました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岡山県立倉敷工業高等学校

    回答日: 2023年12月04日

    カリキュラムについて

    カリキュラムについては、しっかりと進みやすいようにできていたと思います。 宿題もそれなりに出ていたようです。 子供に向いた問題など、出ていたようです。 問題集も分厚く、理解できていないとこも、問題でカバーしてもらってました。

    定期テストについて

    定期テストについても、復習をしてくださってました。

    宿題について

    宿題は、相当出ていたと思います。 一教科にプリント何枚もあったように記憶しています。しっかりと覚えさそうとしている感じがわかります。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 倉敷市立工業高等学校

    回答日: 2024年03月21日

    カリキュラムについて

    自分にあったレベルの問題をだしてくれていた。 スタンダードとハイレベルとわかれていたので、自分のペースでできていたのが、親としても安心してあずけれたとおもいます。 同じレベルの子供と切磋琢磨して頑張れたのがよかったです。

    宿題について

    宿題は塾で習ったことを問題としてだして、それを宿題で解いていました。 何枚もでていました。 ので、できずに持って行くこともありました。 塾が始まる前に、宿題をギリギリまでしていることもありました。

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岡山県立倉敷工業高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    夏期講習や、春季講習など、追加でお金の支払いがあるときは電話連絡などきていました。 あと書類がある場合など、メールできていました。

    保護者との個人面談について

    1年に1回

    どこの高校がその子にあっているかや、授業中にちゃんとやっているか、宿題がらちゃんと提出されているかなど、教えてくださいました。 子供のレベルがどのあたりかなど、教えてくれたので、わかりやすかったです。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    ここまで、やっていれば怒られないだろうという気持ちが本人にはある。もっと本気をだせば、もっとできる子だといわれました。 その本気をだすように親御さんからもうまくいってやってくださいといわれました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岡山県立倉敷工業高等学校

    回答日: 2023年06月17日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    半年に1回

    春期講習、夏期講習、秋季講習、冬季講習など追加の支払いがあるときなど、どうされますか?という連絡が来ます。また宿題や提出物が出ていなかったりする場合にも連絡がきます。

    保護者との個人面談について

    1年に1回

    受験はどこの高校にいくか、またはいけるかなど相談したり、塾での子供の態度などをおしえてもらったり、家でどういった勉強をしているか、どうすればやる気が起きるのかなど、話しています。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    ゲームをする時間が長いと思います、塾の休憩時間でも友達とずっとスマホでゲームをしています。なので、家でも、ゲームの時間を減らして本人がやる気をだすよう、親御さんからも言ってもらって復習をしてくださいと言われた

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岡山県立倉敷工業高等学校

    回答日: 2023年12月04日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    子供が、塾でどういうふうにやっているかなど連絡がきてました。 提出物が出ていない時も連絡きていました。 懇談前や夏期講習のお知らせは確認のために連絡がきていました。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    普段の生活はどんな感じかと聞かれていました。 塾でどんなふうに勉強しているかと説明をうけたりしました。 苦手教科の伸ばし方など聞くとアドバイスをしてくださったりしていました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    ここまですれば大丈夫だと中途半端に辞めているような気がするので、継続して勉強を続けれるように頑張ってやるようにアドバイス受けました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 倉敷市立工業高等学校

    回答日: 2024年03月21日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    半年に1回

    だいたいいつも、メールで届いていました。 夏期講習などあるときは、電話で詳しい詳細を教えてもらって、支払いは引き落としになっていました。 懇談などは、用紙で子供に持って帰らせて、親が記入して返すかんじでした。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    普段の塾でのこどものようすなどをおしえてもらっていました。 勉強のペースもどうやって進めていけばいいかなど、先生がアドバイスしてくれたりしていました。 進路相談ものってもらいました。 自分の子供がどの位置ぐらいにいるか、わからなかったので先生に聞いたら教えてくれました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振のときは、本人がやる気がまだまだ本気を出していない。 まぁここまでやっておけば大丈夫だろうという気持ちがあるから、本気を出してやったらまだまだのびるこだから、なんとかやる気を出すように家でも指導してくださいといわれました。

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岡山県立倉敷工業高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    アクセス・周りの環境

    大通りに面している

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岡山県立倉敷工業高等学校

    回答日: 2023年06月17日

    アクセス・周りの環境

    大きな道路に面している

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岡山県立倉敷工業高等学校

    回答日: 2023年12月04日

    アクセス・周りの環境

    大通りに面していて、車も人も多く、駅から近いので夜でも明るいような場所だったので、環境的には安心でした。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 倉敷市立工業高等学校

    回答日: 2024年03月21日

    アクセス・周りの環境

    大通りに面している

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岡山県立倉敷工業高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    あり

    本屋などにいって、苦手な教科の問題集などをかって、1日に1ページでもいいから、やるように言ってやらせていました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岡山県立倉敷工業高等学校

    回答日: 2023年06月17日

    あり

    本屋でその子にあった、問題集を買ったりしていろんな教科をやらせていました。勉強時間もなるべく多めにとって、受験で出た過去問もしたりしていました。

回答者数: 7人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岡山県立倉敷工業高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 25万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岡山県立倉敷工業高等学校

    回答日: 2023年06月17日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 30万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岡山県立倉敷工業高等学校

    回答日: 2023年12月04日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 25万円程度

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 倉敷市立工業高等学校

    回答日: 2024年03月21日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    2教科の費用 模試 夏期講習

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岡山県立倉敷天城高等学校

    回答日: 2024年08月23日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 岡山県立倉敷商業高等学校

    回答日: 2024年10月27日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円

この教室の口コミをすべて見る

明修塾倉敷本部教室の合格実績(口コミから)

明修塾倉敷本部教室に決めた理由

明修塾の口コミ

明修塾 倉敷本部教室の近くの教室

笹沖教室

〒710-0834 倉敷市笹沖478-1 

倉敷東教室

〒710-0014 倉敷市黒崎616-3 

明修塾以外の近くの教室

個別指導塾スタンダード

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン校あり / 個別指導(1対4~)

倉敷教室

JR山陽本線(岡山~三原)倉敷駅から徒歩4分

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

倉敷 天満屋校

JR山陽本線(岡山~三原)倉敷駅から徒歩1分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

倉敷 天満屋校

JR山陽本線(岡山~三原)倉敷駅

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

倉敷駅前校

JR山陽本線(岡山~三原)倉敷駅から徒歩2分

個別指導Axis(アクシス)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 映像授業 / 自立学習

倉敷校

JR山陽本線(岡山~三原)倉敷駅

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

倉敷校

JR山陽本線(岡山~三原)倉敷駅

倉敷市の塾を探す 倉敷駅の学習塾を探す