進学スクールWILL 瀬戸本部校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
進学スクールWILL 瀬戸本部校のおすすめポイント
- 講師と生徒の信頼関係を重視。親身だからこそ厳しさもある実力派講師の授業
- 特待生制度あり。一定の条件を満たした生徒は月謝が全額または一部免除
- 自習室完備!開校している時間はいつでも利用OK!仕切りのあるブースで集中して勉強に取り組める
進学スクールWILL 瀬戸本部校はこんな人におすすめ
小学生向け/英語やプログラミング、タブレット学習など様々なコースが用意されている塾に通いたい
WILLでは算数・国語の基礎学力の確実な定着を目指します。定期的な確認テスト&個人成績表で学習状況や理解度を保護者と共有し、きめ細かく指導。英語コースや、プログラミング学習、タブレット学習など小学生向けのコースを多数ご用意しております。
中学生向け/ステップ学習システムが充実していて成績アップしやすい塾に通いたい
中学生向けに5ステップの学習システムを用意。①重要なポイントをおさえる効率のよい授業。②習った内容をその日のうちにマスターする演習。③WILL独自で練り上げられた「でらでる問題集」を用いた定期試験対策。④本番そっくりの塾内テストで実力試し。苦手な箇所の把握にも役立ちます。⑤苦手な箇所に焦点をしぼり徹底的に対策する「日曜特訓」。その他にも、自習室はいつでも利用OK、欠席した際は個別で欠席補講を受けられるなど、生徒への多くの配慮があります。
高校生向け/リーズナブルな予備校で国公立上位校・難関私大の現役合格を目指したい
WILLは難関校合格への最短経路を示します。コピー機使い放題・1000冊以上の参考書や問題集は使い放題・快適な自習室・1クラス18人までの少人数精鋭主義といった、より良い学習環境作りに取り組み、ライバルたちとの切磋琢磨で成績アップが目指せます。わからない問題は優秀な講師がとことん指導します。
進学スクールWILL 瀬戸本部校へのアクセス
進学スクールWILL瀬戸本部校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
進学スクールWILLの合格体験記
進学スクールWILL 瀬戸本部校に通った方の口コミ
回答者数: 4人
-
回答日: 2024年06月19日
講師陣の特徴
講師は全て正社員なので、授業の質はある程度担保されていると思う。講師によって合う合わないはある。志望校については的確なアドバイスをもらえると思う。講師に質問するときは授業前か後にしたほうがよい。タイミングがわかりずらいときがある。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
勉強の進め方など。親身に答えてくれる。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業なので合う合わないがあるかもしれない。一方的に教えるのではなく、質問したりすることもある。小テストもある。宿題はあるときとないときがある。定期テスト前は日曜に特別授業がある。各中学の過去問がある。
テキスト・教材について
覚えていないが、学校の授業内容に沿ったテキストだと思う。
-
回答日: 2023年09月09日
講師陣の特徴
特に目立った特徴のある講師の話は聞かないので、基本的にしっかりと教えてくれているのだろうと思う。子供の話からは、特に名物になるような講師の話は出てこないところから、実直な教育をしてくれているのだと思う。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
進学希望を出している学校の特徴や卒業生の進路など。他に塾の先輩方がその学校に進学してどうだったか?などの情報を提供してくれる。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で人数は20人程度である。1日に3時間くらい授業を受けるが、集中力が途切れないように3教科くらいに時間を分けて実施している。夏休みには合宿ということで県内の宿泊施設を借りて同じ塾に通っている生徒と一緒に学習する。
テキスト・教材について
オリジナルのテキストがある。
-
回答日: 2024年04月24日
講師陣の特徴
講師は全員正社員が務めているの安心して任せられる。学校の授業よりもわかりやすいようで、楽しみながら受講しているようだ。教科ごとで講師がわかれているが、講師によっては声が聞き取りづらかったり、雑談が多かったりするようだ。総じて講師のレベルは普通だと思う。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
まだ慣れていないので、気軽に質問はできていないようだが、質問をしにくい雰囲気ではないようだ。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業を行っている。授業の途中で小テストを行い、理解度を図るようだ。わからない箇所はわかるまで教えてくれるようだ。授業中は静かで、生徒も落ち着いた子供が多いようだ。難関校を目指している生徒も多いので、生徒同士で切磋琢磨しながら学んでいるようだ。
テキスト・教材について
学校の進度に応じたテキストをやっているようだ。
-
回答日: 2024年09月13日
講師陣の特徴
アルバイトの講師はいないようである。 総じてわかりやすく教えてくれるようである。 講師によっては、やや雑談が多い方もいるようである。 講師いよっては、やや怒りっぽい方もいるようである。 真面目で優秀な生徒は多少贔屓されるようである。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問すれば親身になって教えてくれる。講師と仲良くなったほうが絶対に有利である。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で、ただ講師の話を聞くだけのものではないようである。 学校の授業のように指名されて答えることも多々あるようである。 講師によっては、雑談を交えながら楽しく授業を行う場合もあるようだ。 確認の小テストで理解度を計り、できていないようであれば居残り学習のあるようだ。 学校の定期テストの3週間前にオリジナルの問題集が配られる。
テキスト・教材について
塾で用意されたテキストを使用している。オリジナルではないと思う。
進学スクールWILL 瀬戸本部校に決めた理由
-
体験入学を他の塾とあわせて何度かしたが、その中で本人の意思として一番合っていそうなのかこの塾だった。
-
進学実績が良かった。通いやすい場所にあった。個別指導よりも集団指導のほうが良かったから選んだ。授業料が少し安かったから。
-
体験入塾をして合っていると思った。 家から遠くないので、自転車でも通えるから。 同じ学校の生徒がいなかったので、勉強に集中できると思ったから。
-
家から通いやすかった。進学実績が良かった。授業を体験してみて、自分に合っていると思ったから。授業料が他の塾2比べて安かったから。
進学スクールWILLの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
通塾中
保護者/中学3年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2024年09月13日
個別指導の塾も調べたが、競争心が芽生えないと伸びないと思ったのでこちらの塾をえらんだ。 塾内テストで順位が出るところや、成績によってクラス分けされる点など、競争心を刺激されるのが子供には合っていると思う。 講師によっては授業が面白くない場合があるようなので、その点は合っていないかもしれない。
通塾中
保護者/中学3年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2024年04月24日
本人が集団授業が良いと言ったので、こちらの塾を選んだ。同じ学校の生徒が少ないのも理由になったようだ。塾内テストで順位が出るのは少し嫌そうだが、学校の授業内容に沿った講義内容なので、学校の授業が格段にわかりやすくなったと言っている。本人は合っていると言っている。
進学スクールWILL以外の近くの教室
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)
小学生 / 中学生
完全個別指導(1対1)
進学スクールWILLに似た塾を探す