塾選ピックアップ
聖路加国際大学の合格体験記
対象学年
授業形式
東京個別指導学院の指導スタイルは1対1、1対2から選択可能。講師の質にかなりこだわっていて、学力だけでなく生徒のためにとことんサポートができる人柄を重視しています。また、生徒が自分にピッタリ合う講師を選べるところもポイント。さらに全教室が直営で、どの教室でも安定した品質のサポートを受けられるため、安心して学習を進めることができます。
東京個別指導学院は、生徒の性格・状況に合わせて前向きに取り組めるようなコーチング指導を行っています。相性ぴったりの担当講師が生徒に伴走しながら、生徒のつまづき箇所などは戻り学習を行い原因から解消。少しずつ成功体験を積み重ねていくことでやる気や自信につなげます。また面談の多さもポイントのひとつで、保護者を含めた課題感の共有や学習の悩みなどの相談機会も豊富に用意されています。
東京個別指導学院は、全直営教室間のスムーズな情報共有を徹底しています。地域・学校ごとの受験傾向が徹底的に把握され入試制度や出題傾向が大きく異なる学校別の入試にきめ細かく対応可能。大学、学部ごとに異なる選抜方法に対応した指導を行っています。総合型・学校推薦型選抜の対策では、志望大学・学部の入試傾向に合わせ、小論文添削指導や志願理由書・PRシートの書き方をサポート。新大学入試で重視される「主体的な活動経験」のまとめ方などのフォローも行うなど、各種入試の対策に強いことが特徴です。
JR南武線武蔵小杉駅から徒歩2分
大学受験対策【高1-高3・高卒生/個別指導】
「志望校合格に直結する学習プラン」と「得点力を強化する対策演習」で志望校合格を目指すコースです。
受験合格率が高まるよう、ベネッセグループならではの豊富で確かな受験情報と、社内の受験専門部署「進路指導センター」の分析力を最大限活用した進路指導・出願戦略で、しっかりと志望校合格まで導きます。
《科目:国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 数学 / 数Ⅰ・A / 数Ⅱ・B / 数Ⅲ・C / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語》
《授業時間:70分または80分 ※地域・学年により異なるため、各教室へお問い合わせください。》
推薦対策【高1-高3・高卒生/個別指導】
大学・学部ごとの選抜方式に合わせた推薦入試の対策を行うコースです。
志願理由書やPRシート、小論文、面接などの対策はもちろん、評定アップのための指導も行います。一人ひとりの志望校、学部学科、推薦方式(学校推薦型選抜・総合型選抜指導)に合わせた進路指導・対策を行い、志望校合格を目指します。
《科目:国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 数学 / 数Ⅰ・A / 数Ⅱ・B / 数Ⅲ・C / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語》
《授業時間:70分または80分 ※地域・学年により異なるため、各教室へお問い合わせください。》
高校受験対策コース【中1-中3/個別指導】
高校受験に向けて、最短距離で志望校合格を目指すコースです。
一人ひとりの個性・学力レベルに合わせたカリキュラムを作成し、個別指導を行います。地域密着、直営個別指導の情報力と40年以上のノウハウで、志望校合格までしっかりと導きます。
《科目:国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 / 英語リスニング》
《授業時間:70分または80分 ※地域・学年により異なるため、各教室へお問い合わせください。》
定期テスト対策コース【中1-中3/個別指導】
通っている中学校に合わせて出題傾向を分析・予測して、定期テスト対策を行うコースです。
受講科目以外も含めて、5教科の無料の定期テスト対策補講も実施し、総合点アップを目指します。
《科目:国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 / 英語リスニング》
《授業時間:70分または80分 ※地域・学年により異なるため、各教室へお問い合わせください。》
中学受験対策【小1-小6/個別指導】
中学受験に向けて、最短距離で志望校合格を目指すコースです。
一人ひとりの個性・学力レベルに合わせ、合格から逆算したカリキュラムを作成し、個別指導を行います。ベネッセグループの強みや40年以上の個別指導のノウハウを活かし、合格まで手厚くサポートします。
《科目:国語 / 算数 / 理科 / 社会 / 英語 / 英語リスニング / 英語スピーキング》
《授業時間:70分または80分 ※地域・学年により異なるため、各教室へお問い合わせください。》
中学の先取り学習【小1-小6/個別指導】
進学先に合わせ、中学校の学習を先取りして学ぶコースです。
地域の各中学校の情報にも精通しているため、進学先に関する不安や心配にもきめ細かく対応します。中学校入学後の学習が前向きに取り組めるように丁寧にサポートします。
《科目:国語 / 算数 / 理科 / 社会 / 英語 / 英語リスニング / 英語スピーキング》
《授業時間:70分または80分 ※地域・学年により異なるため、各教室へお問い合わせください。》
回答者数: 7人
回答日: 2025年01月26日
講師は自分で選ぶことができるため、自分に合った講師と一緒に学びを深めることができた。わたしは少しだらけ気味だから厳しめの人を選んで、勉強に集中して取り組めるようにした。とてもやりやすい環境が作れることができてよかった。
あり
問題がわからない時に詳しく教えてくれる
3〜4時間
1時間20分を一コマとして、1日に合計6個ぐらい確かあった気がした。そのなかで一日2個選択して、その前後に自習室で勉強していた。途中でお昼休憩を挟んでたりして、特に気にせず食べることができる。外に出て買い物に行く人も何人かいた。
あおいしたかい
回答日: 2023年05月23日
大学生のアルバイトで得意不得意があるようだが、複数の先生がフォローしてくれた。子供への接し方は、フレンドリーで、いろいろ話し相手になってもらったようだ。特に、先生本人も、中学受験を経験している方で、体験を聞けたことが良かったとようだ。しかし雑談が長くなるときがあったようだ。
あり
わからないところを質問をしていた。 とてもよくたいおうしてもらった。
1〜2時間
不得意なところはゆっくり対応してくれるので、取りこぼすことなく、進めることができたことはとても良かった。うちの場合は複数の講師が担当してくれたことはデメリットにはならなかった。しかしスケジュールが合わないことがたまにあり、その点は、もう少し安定していると良いと感じた。
教材はこちらの要望で進めてくれた。
回答日: 2024年06月18日
現役大学生。いつも決まった先生で、科目によってそれぞれの先生。 初めは塾から指定してきた先生で、毎回違う先生だったが、相性がいい先生にあたってからは、指名していた。 現役なので、実際の様子も聞きながら実感できてとてもよかったと思う。
あり
授業についていけないところの進捗について。 授業を受ける態度。眠くならないように、など。
1〜2時間
個別。 個々の力量に合わせた進捗と内容で、理解が進むまで丁寧に教えていただいた。 優しいばかりでなく、厳しく指導していただくようお願いした。 飽きさせないよう、休憩を入れながら、雑談も交えて、家庭教師のような雰囲気ですすめていただけた。
独自。
回答日: 2024年12月13日
大学生が多く様々な先生がいるため自分に合った先生が見つかりやすい。 とても明るい先生が多いため仲良くなれて先生と話すことはとても楽しい。 とてもフレンドリーなので質問もしやすい。 授業内容も分からないところは丁寧に分かるところは簡単に教えるというように臨機応変に授業内容が変わっていくので私にあった授業をしてくれる。
なし
1〜2時間
1対2の授業体制。 1授業1時間20分。 少し雑談も混じりながらなためとても楽しく親しみやすい雰囲気での授業。 雑談で授業が終わってしまったこともあるほどとても緩い授業になっている。 問題を解いて丸つけをして間違えたところを先生に解説してもらうというのがどの教科でも一般的な流れになっている。
数学では青チャート 英語では文法の問題集 歴史では歴史総合 学校の教材を使用しています。
回答日: 2025年01月17日
めちゃいいと聞いております。子供たちに親身になり、分からないところを丁寧に教えてるみたいなので安心しています。今後も担当の先生は変わらないで欲しいみたいなので 合格まで導いてもらいたいと思います。信頼してます
なし
2〜3時間
分かりやすいみたいです。先生はとてもフレンドリーで分からないところをとても分かりやすく教えてくれるそうなので、直ぐに覚えることが出来、宿題をやろうという威力にもなるのかなと思っています。とても優しい先生方達です
使いやすい
回答日: 2025年02月25日
主に大学生の方が講師として授業などをしています。体験授業を経て自分に合った講師を選択することができます。どの講師の方も親しみやすく、雑談をするのが楽しかったです。講師同士も仲が良いように見受けられ、和気あいあいとした雰囲気でした。
あり
図解するなどして分かりやすく丁寧に対応してくださいました。
4時間以上
普段の授業は雑談を交えつつ、宿題についての確認、取り扱う単元の要点の説明、演習、解説、宿題の設定というような流れでした。受験期は過去問やテキストを何周もして、質問があれば対応していただいたり、苦手な問題と類似した問題を他のテキストなどから探していただいたりするような形で授業をしていただきました。オンライン授業にも対応していました。 私は雑談の時間が大好きで、先生のことや大学生活の話を聞くのが勉強の息抜きになっていました。
私は新中問、キーワークなどを使用していました。人によって使う教材が異なりました。
家から近く交通の便が良かったからです。 また姉も同じ塾に通っていたため、信頼出来る先生だとわかっていた、またこの先生にお願いしたいと事前に考えていたからです。
私の場合はグループ指導よりも個別指導があっているため、個別指導塾の中から探しました。武蔵小杉校は立地が良いため学校や家からアクセスしやすく、必要に応じて自習室に立ち寄ることもできるため、勉強習慣をつくりやすいのではと感じました。また、先生を自分で選べるという点にも安心したため、この塾を選びました。
雰囲気よかったので直ぐにここの塾にしようという決断が出来ました!私たちも安心して通わせていますのでオススメです
ベネッセという大企業の塾だったため入る前から信頼感がありました。また、以前通っていた集団授業体型の塾が自分に合わなかったため、個別指導の塾に通おうと思い選びました。
生徒/大学生/週3日/目的:大学受験
5
回答日:2025年06月06日
個別で私の学力に合わせて伸びる内容を選んでくださったのはとても合っていると感じました。また、社員の方々も相談に乗ってくださったため、より多くの情報が得られました。合っていない点があるとするならば、やむ無いことではありますが、人気の先生はコマが埋まるのが早く、予定がなかなか確定しなかったりコマの振替が立て続いてしまった時にはほかの先生が担当になる点です。
塾選ピックアップ
保護者/大学生/週3日/目的:大学受験
5
回答日:2024年12月15日
塾は本人の意思を尊重してカリキュラムを作ってくれたので、とても合っていたとおもう。個別指導だったので、いろんな学校生活などの相談も乗って貰えたことが良かった。 最終段階で成績が安定して上がっていったので、とても塾での指導してくれた先生をお兄さんのようにしたっていたのが大学受験の成功に繋がったとおもう。
生徒/高校1年生/週5日以上/目的:高校受験
5
回答日:2025年02月25日
自分に合ったカリキュラムで進められるという点が自分に合っていました。少し内気な自分の気持ちを明るくしてくれるような明るい雰囲気も合っていたなと思います。交通アクセスが良かったのも合っていました。 合っていない点はなかったと思います。
通塾中
生徒/高校1年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2024年12月13日
個別塾なので自分のレベルに合わせて授業をしてもらえるところです。私はできない授業とできる授業の差がとても激しいため有難かったです。集団塾では無いため受験に必要な情報やパンフレット毎月あるテストなどは無いため自力で頑張るしかないというところもありました。
通塾中
保護者/小学校5年生/週2日/目的:中学受験
5
回答日:2025年01月17日
塾にあっている点は私たちにとても寄り添ってくれるところです。はじめてで何もかも不穏だったのですが、その不安を解消して頂き 面談も月イチのペースでやらせてもらっているので相談を沢山でき、私たちはとてもたすかっているじょうたです
通塾中
保護者/中学3年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2023年05月23日
我が家の場合は、とにかく話を聞いてくれることが良かったようだ。その点も考慮してもらい、とにかく気にしてくれたようで、その点は、特に良かったようだ。合っていないところは特段ないと思う。自習室も自由に使えることもよかった。
小学生 / 中学生
オンライン対応あり / 集団指導(10名以上)
小学生 / 中学生 / 高校生
オンライン対応あり / 個別指導(1対2~3)
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
小学生
集団指導(10名以上)
小学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり