お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
東京個別 関西個別 Ds C2100

対象学年

  • 小学1年生〜高卒生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
  • オンライン対応あり

東京個別指導学院 市川の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年12月11日(木)〜2026年01月07日(水)
申込期限
2026年01月06日(火)

東京個別指導学院 市川はこんな人におすすめ

相性の良い講師から個別に指導をしてもらいたい人

東京個別指導学院の指導スタイルは1対1、1対2から選択可能。講師の質にかなりこだわっていて、学力だけでなく生徒のためにとことんサポートができる人柄を重視しています。また、生徒が自分にピッタリ合う講師を選べるところもポイント。さらに全教室が直営で、どの教室でも安定した品質のサポートを受けられるため、安心して学習を進めることができます。

学習のモチベーションがなかなか続かない人、苦手科目の克服方法がわからない人

東京個別指導学院は、生徒の性格・状況に合わせて前向きに取り組めるようなコーチング指導を行っています。相性ぴったりの担当講師が生徒に伴走しながら、生徒のつまづき箇所などは戻り学習を行い原因から解消。少しずつ成功体験を積み重ねていくことでやる気や自信につなげます。また面談の多さもポイントのひとつで、保護者を含めた課題感の共有や学習の悩みなどの相談機会も豊富に用意されています。

総合型選抜や学校推薦型選抜なども対策して、志望校合格の可能性を広げたい人

東京個別指導学院は、全直営教室間のスムーズな情報共有を徹底しています。地域・学校ごとの受験傾向が徹底的に把握され入試制度や出題傾向が大きく異なる学校別の入試にきめ細かく対応可能。大学、学部ごとに異なる選抜方法に対応した指導を行っています。総合型・学校推薦型選抜の対策では、志望大学・学部の入試傾向に合わせ、小論文添削指導や志願理由書・PRシートの書き方をサポート。新大学入試で重視される「主体的な活動経験」のまとめ方などのフォローも行うなど、各種入試の対策に強いことが特徴です。

東京個別指導学院市川へのアクセス

東京個別指導学院 市川の最寄り駅

JR中央・総武線市川駅から徒歩2分

東京個別指導学院 市川の住所

〒272-0034 千葉県市川市市川1丁目7−13市川島村ビル 5F

地図を見る

東京個別指導学院 市川の行き方

市川駅北口を出て正面のロータリーを右側に進みます。そのまま直進して「みずほ銀行(市川支店)」と「千葉銀行(市川支店)」を通り過ぎたところにある「市川島村ビル」の5Fが市川教室です。※1Fに「三井住友信託銀行(市川支店)」があります。

東京個別指導学院市川の概要

受付時間
14:00~21:30
対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
コース
中学受験対策プラン【小学生】 / 習い事両立 中学受験対策プラン【小学生】 / 公立中高一貫校 受検対策プラン【小学生】 / 集団塾 併用プラン【小学生】 / 学習習慣定着サポートプラン【小学生】 / 学習内容 基礎固めプラン【小学生】 / 苦手克服 習い事両立プラン【小学生】 / 算数文章題克服プラン【小学生】 / 中学先取り学習プラン【小学生】 / 英語検定対策プラン【小学生】 / 高校受験対策プラン【中学生】 / 推薦入試対策プラン【中学生】 / 定期テスト・内申点対策プラン【中学生】 / 学習習慣定着サポートプラン【中学生】 / 学校別学習フォロープラン【中学生】 / 中高一貫校生サポートプラン【中学生】 / 部活との両立プラン【中学生】 / 苦手分野集中対策プラン【中学生】 / 学習内容 基礎固めプラン【中学生】 / 英語資格検定対策プラン【中学生】 / 中学入学準備プラン【中学生】 / 高校学習先取りプラン【中学生】 / 大学受験対策プラン【高校生】 / 総合型選抜・推薦対策プラン【高校生】 / 推薦・一般入試ダブル対策プラン【高校生】 / 内部進学対策プラン【高校生】 / 通学校別学習フォロープラン【高校生】 / 苦手分野集中対策プラン【高校生】 / 定期テスト・評定対策プラン【高校生】 / 小論文・面接対策プラン【高校生】 / 部活との両立プラン【高校生】 / 学習内容 基礎固めプラン【高校生】 / 英語資格検定対策プラン【高校生】 / 高校入学準備プラン【高校生】
自習室利用時間
14:00~21:30
安全対策
入退室メール

東京個別指導学院の合格実績

  • 東京大学
  • 慶應義塾大学
  • 早稲田大学
  • 青山学院大学
  • 上智大学
  • 明治大学
東京個別指導学院の合格実績をすべて見る

東京個別指導学院の合格者インタビュー

東京個別指導学院の合格体験記

東京個別指導学院 市川のコース・料金

コース

東京個別指導学院のコースをすべて見る

料金

大学受験対策【高1-高3・高卒生/個別指導】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

推薦対策【高1-高3・高卒生/個別指導】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

内部進学対策【高1-高3/個別指導】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

定期テスト対策【高1-高3/個別指導】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

東京個別指導学院市川に通った方の口コミ

回答者数: 3人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 千葉県立市川昴高等学校

    回答日: 2023年06月10日

    講師陣の特徴

    大学生だったのがひっかかったが、子供にはよかったみたい。友達感覚で、すすめられて、質問もしやすかったみたい。合わなければ担当講師の変更も可能と聞いていたが、変更することはなかった。丁寧に指導してくれたようです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    次の授業が、なければそのまま延長してくれていま

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    2対1の個別を選んだ。1対1はさらに高額になるのでやめた。 ただ、2名でもうちは中学生、隣は高校生と学年が違っていたので良かった。 集中できていたと思う。実際にはみていないのでわかりませんが。集団より黙々と進めていたし、わからないところは即、聞くことができたのはよかったとおもっている

    テキスト・教材について

    わからない

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 市川市立八幡小学校

    回答日: 2023年07月31日

    講師陣の特徴

    ひとりひとりに対してしっかりと見てくれている印象。物腰が柔らかくこどもが親しみやすい。親に対しても丁寧に接していただきとても感謝している。とても信頼の出来る方でした、年齢の割に若い感覚でこども好きなのがわかる

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    こどもひとりひとりの自主性をとても大切にし、決まった形式ではなくこどもごとに丁寧に対応いただいたと感じている。他のこどももとても集中して学習できていると感じた。決まった流れもなく全てがオリジナルの印象

    テキスト・教材について

    特別な教材はなかった

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 日本大学

    回答日: 2025年01月16日

    講師陣の特徴

    マンツーマンで大学生が教科ごと専任で指導してもらっていて、塾長が社員としています。 子供としては大学受験なので、大学生に指導してもらう方が色々とアドバイスがもらえて良い思います。 また、一人一人の講師がとても熱心に子供の事を考えて指導してくれています。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    大学について。 問題内容。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    マンツーマンで先生も本人が会う先生を選ぶ事ができ、とても良い雰囲気で取り組んでいます。 宿題の確認→入試対策→過去問→添削宿題決めの流れで約120分でやっていると思います。授業後には自習スペースも利用する事が可能です。

    テキスト・教材について

    わかりません。

回答者数: 3人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 千葉県立市川昴高等学校

    回答日: 2023年06月10日

    カリキュラムについて

    塾内のテキストで進めていた。県立志望のため、5教科のテキスト代金プラスアルファの教材で高額になった。 追いついていけない部分もあり、空白なページもかなりあった。ただ、不得意な部分を中心にと言われたので納得。

    定期テストについて

    テストはない

    宿題について

    テキスト数ページだったが、時間があるときは自習室でやっていた。 受験に向けての通塾だったからそれなりの量はあったと思う。 できないときは、自習室で居残りもあった。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 市川市立八幡小学校

    回答日: 2023年07月31日

    カリキュラムについて

    こどもひとりひとりに合わせてカリキュラムを考えてくれて、きめ細やかで丁寧にカリキュラムを組んでくれていると感じる。得意を伸ばすことがとても得意だと感じた。とても引き出しの多さを感じることができる先生だった

    定期テストについて

    入塾していた期間が短く定期テストは受けていない

    宿題について

    決まった宿題はなかった。授業で行ったことを思い出して自宅で行うことが宿題と言えば宿題だとたかもしれない

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 日本大学

    回答日: 2025年01月16日

    カリキュラムについて

    教科ごとに子供の苦手な単元を組んでもらい、適切な参考書を購入する事を勧めてくれます。 また、課題も本人の様子を見て出してもらっています。 文系なので、国語、歴史、英語を入試に向けて大学別に対策してもらいカリキュラムを立ててもらっています。

    定期テストについて

    模試の名前は分かりません。

    宿題について

    宿題は国語、英語、歴史の教科毎に出されていて今は過去問を中心に出されていると思います。量については日によってかわります。

回答者数: 3人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 千葉県立市川昴高等学校

    回答日: 2023年06月10日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    宿題が間に合わず、自習室での居残りの許可や、進め方で保護者が、疑問に思うことがあるか?など。授業態度や進行状況も各教科の先生から連絡があった。 月1でも、教科別なので最低でも月に3回以上はあった

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    受験校の確認や模試の結果てアドバイスをいただいた。 ただ、受験勉強だけではなく、息抜きの方法など笑いもある内容だった

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    息抜きの方法や、得意分野の復習を含めて進めてくれたようだ。 講師が大学生だったので自分の経験や大学の話しなどで気分転換をしてくれていたようです

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 市川市立八幡小学校

    回答日: 2023年07月31日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    授業の内容と次の授業で何をするか、必要なものは何かといった事務的な内容がほとんど。変わったことがあった場合はその無い

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    こどもが何ね興味があり、どんなことに集中して取り組んでいたか。親から何か希望があるのかを聞いてくれていた

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    あまり成績の良い悪いにはこだわらないのてまその点に、対してのアドバイスはあまりなかったのではないかと思う

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 日本大学

    回答日: 2025年01月16日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    現在の本人の進行状況や家での本人の取り組む時間や様子について、学校での様子など変わった事はないか等を連絡してもらっています。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    主に現在の学習内容や講習会の教科、金額、大学の合格ライン、あといつまでにどの位偏差値を上げなければならないかなど。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    教科ごとに担当の先生からいつ、何をどう取り組めば良いかを適切に指導してもらっています。本人のメンタル的な事も考えながら、話してもらっています。

回答者数: 3人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 千葉県立市川昴高等学校

    回答日: 2023年06月10日

    アクセス・周りの環境

    駅前なので立地条件は良い

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 市川市立八幡小学校

    回答日: 2023年07月31日

    アクセス・周りの環境

    自宅から近く

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 日本大学

    回答日: 2025年01月16日

    アクセス・周りの環境

    駅近で便利

回答者数: 1人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 日本大学

    回答日: 2025年01月16日

    あり

    主に環境作りです。 部屋には余計な物を置かずにベッド、机、イス、参考書のみで勉強に集中出来るようにしています。

回答者数: 3人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 千葉県立市川昴高等学校

    回答日: 2023年06月10日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 忘れた

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 市川市立八幡小学校

    回答日: 2023年07月31日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 一年も、通っていないため不明

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 日本大学

    回答日: 2025年01月16日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    月謝約70000円 講習会費200000円

この教室の口コミをすべて見る

東京個別指導学院市川に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近くだったことが1番。先生の評判がよかったこと、見学、面談でこの先生にお願いしたいと感じたのでこの塾に決めた。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅から自転車で通う事ができ個別で自習スペースがあり、入退室の管理がわかる為、また、対応してくれた先生の感じが良かったからです。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    知り合いがいなかったから。 この口コミを全部見る

東京個別指導学院の口コミ

東京個別指導学院の口コミをすべて見る

東京個別指導学院 市川の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

無料体験授業で質と雰囲気を体感

生徒との相性が考慮された担当講師を設定してもらえます。科目や単元、使用テキストなど、体験授業の内容は事前のカウンセリングにて相談可能です。

3

入塾手続き

指導方針や内容に納得出来たら入塾に必要な手続きを行います。

東京個別指導学院市川の画像

東京個別 関西個別 Ds C2100 東京個別 関西個別 Ds C1319 東京個別 関西個別 Tr A3484 東京個別 関西個別 Ds C1909 東京個別 関西個別 Ds C2021 東京個別 関西個別 Tr A8059 東京個別 関西個別 Ds C1680 東京個別 関西個別 Ds C2245 東京個別 関西個別 Tr A8301 東京個別 関西個別 Ds C0114(1)

東京個別指導学院の記事一覧

【2025年最新】東京個別指導学院の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

【2025年最新】東京個別指導学院の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

東京個別指導学院 市川の近くの教室

イオン妙典

〒272-0111 市川市妙典5-3-1イオン市川妙典店 1番街 3F

本八幡

〒272-0021 市川市八幡3-4-1アクス本八幡 3F 307

東京個別指導学院以外の近くの教室

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

市川教室

JR中央・総武線線市川駅から徒歩4分

個別指導塾トライプラス

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

市川駅前校

JR中央・総武線線市川駅から徒歩5分

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

市川駅南口校

JR中央・総武線線市川駅から徒歩2分

ITTO個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

市川南校

JR中央・総武線線市川駅から徒歩5分

進学個別指導のTOMAS(トーマス)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)

市川校

JR中央・総武線線市川駅から徒歩2分

個太郎塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)

市川教室

JR中央・総武線線市川駅から徒歩4分

市川市の塾を探す 市川駅の学習塾を探す