お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
orig_金沢文庫_2_東京個別指導学院_金沢文庫 1

対象学年

  • 小学1年生〜高卒生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
  • オンライン対応あり

東京個別指導学院 金沢文庫の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年12月11日(木)〜2026年01月07日(水)
申込期限
2026年01月06日(火)

東京個別指導学院 金沢文庫はこんな人におすすめ

相性の良い講師から個別に指導をしてもらいたい人

東京個別指導学院の指導スタイルは1対1、1対2から選択可能。講師の質にかなりこだわっていて、学力だけでなく生徒のためにとことんサポートができる人柄を重視しています。また、生徒が自分にピッタリ合う講師を選べるところもポイント。さらに全教室が直営で、どの教室でも安定した品質のサポートを受けられるため、安心して学習を進めることができます。

学習のモチベーションがなかなか続かない人、苦手科目の克服方法がわからない人

東京個別指導学院は、生徒の性格・状況に合わせて前向きに取り組めるようなコーチング指導を行っています。相性ぴったりの担当講師が生徒に伴走しながら、生徒のつまづき箇所などは戻り学習を行い原因から解消。少しずつ成功体験を積み重ねていくことでやる気や自信につなげます。また面談の多さもポイントのひとつで、保護者を含めた課題感の共有や学習の悩みなどの相談機会も豊富に用意されています。

総合型選抜や学校推薦型選抜なども対策して、志望校合格の可能性を広げたい人

東京個別指導学院は、全直営教室間のスムーズな情報共有を徹底しています。地域・学校ごとの受験傾向が徹底的に把握され入試制度や出題傾向が大きく異なる学校別の入試にきめ細かく対応可能。大学、学部ごとに異なる選抜方法に対応した指導を行っています。総合型・学校推薦型選抜の対策では、志望大学・学部の入試傾向に合わせ、小論文添削指導や志願理由書・PRシートの書き方をサポート。新大学入試で重視される「主体的な活動経験」のまとめ方などのフォローも行うなど、各種入試の対策に強いことが特徴です。

東京個別指導学院金沢文庫へのアクセス

東京個別指導学院 金沢文庫の最寄り駅

京急本線金沢文庫駅から徒歩6分

東京個別指導学院 金沢文庫の住所

〒236-0042 神奈川県横浜市金沢区釜利谷東2-11-5阪谷ビル 3F

地図を見る

東京個別指導学院 金沢文庫の行き方

金沢文庫駅西口を出て、線路を背にして「笹下釜利谷道路」(立体道路)と平行してある通りを直進します。右側に「ピザハット(金沢文庫店)」がある交差点を過ぎると右側にある「阪谷ビル」の3Fが金沢文庫教室です。※1Fには「chocoZAP (ちょこざっぷ)金沢文庫」がございます。

東京個別指導学院金沢文庫の概要

受付時間
14:00~21:30
対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
コース
中学受験対策プラン【小学生】 / 習い事両立 中学受験対策プラン【小学生】 / 公立中高一貫校 受検対策プラン【小学生】 / 集団塾 併用プラン【小学生】 / 学習習慣定着サポートプラン【小学生】 / 学習内容 基礎固めプラン【小学生】 / 苦手克服 習い事両立プラン【小学生】 / 算数文章題克服プラン【小学生】 / 中学先取り学習プラン【小学生】 / 英語検定対策プラン【小学生】 / 高校受験対策プラン【中学生】 / 推薦入試対策プラン【中学生】 / 定期テスト・内申点対策プラン【中学生】 / 学習習慣定着サポートプラン【中学生】 / 学校別学習フォロープラン【中学生】 / 中高一貫校生サポートプラン【中学生】 / 部活との両立プラン【中学生】 / 苦手分野集中対策プラン【中学生】 / 学習内容 基礎固めプラン【中学生】 / 英語資格検定対策プラン【中学生】 / 中学入学準備プラン【中学生】 / 高校学習先取りプラン【中学生】 / 大学受験対策プラン【高校生】 / 総合型選抜・推薦対策プラン【高校生】 / 推薦・一般入試ダブル対策プラン【高校生】 / 内部進学対策プラン【高校生】 / 通学校別学習フォロープラン【高校生】 / 苦手分野集中対策プラン【高校生】 / 定期テスト・評定対策プラン【高校生】 / 小論文・面接対策プラン【高校生】 / 部活との両立プラン【高校生】 / 学習内容 基礎固めプラン【高校生】 / 英語資格検定対策プラン【高校生】 / 高校入学準備プラン【高校生】
自習室利用時間
14:00~21:30
安全対策
入退室メール

東京個別指導学院の合格実績

  • 東京大学
  • 慶應義塾大学
  • 早稲田大学
  • 青山学院大学
  • 上智大学
  • 明治大学
東京個別指導学院の合格実績をすべて見る

東京個別指導学院の合格者インタビュー

東京個別指導学院の合格体験記

東京個別指導学院 金沢文庫のコース・料金

コース

東京個別指導学院のコースをすべて見る

料金

大学受験対策【高1-高3・高卒生/個別指導】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

推薦対策【高1-高3・高卒生/個別指導】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

内部進学対策【高1-高3/個別指導】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

定期テスト対策【高1-高3/個別指導】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

東京個別指導学院金沢文庫に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立横浜氷取沢高等学校

    回答日: 2024年11月17日

    講師陣の特徴

    講師は現役大学生の方でしたが、とても熱心に見てくださいました。お陰でこの期間にしたべんきょうが本人にとっては良い経験になったと言っています。 親身になってくださり、ご自身の学生生活のお話なども聞けたようで、すでに目指す夢が無かったら、先生と同じ大学を目指してたかも、と言っていました。 質問がし易く、わかりやすく教えて頂いたようです。 特に英語は毎回単語を相当量覚えなくてはいけなかったのですが、とても意欲的に取り組んでいたようです。 最初に何人かの講師の方のお試しをさせて頂いて、本人が決めることができたので、とても合っていたのだと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    毎回、丁寧に対応して頂いておりました。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    1〜2人を先生が見る、という形の個別でした。 その日によって1人だったり2人だったり… 質問をしやすかったようで、わからないままにすることが無くなりました。 毎回小テストで確認をしていたので、本人も自分の状況を把握しやすかったようです。

    テキスト・教材について

    ごめんなさい、もう手元に無いのでわかりません。 小型の英単語の本『でる単』的な物を使っていたと思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立横浜氷取沢高等学校

    回答日: 2024年12月27日

    講師陣の特徴

    困ったことは塾長に相談できた。 講師はお試しを経て、自分に合っている方を選べた。教え方、進め方が上手で、娘のやる気が削がれることはなかった。また、大学生の方のリアルな話を聞けて、親近感が湧いたようだ。 既に大学進学は考えていなかったが、もし行くことになったとしたら、講師の方と同じ大学に行ってみたい、と話していた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    担当講師の方はもちろん、自習中の先生も質問についてはその時に答えて解決して頂いていたので、不安なく通えたようだ。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別は1対1ではなく、2人に講師1人と言う形で行われた。 それぞれの進度に合わせて進めて頂けた。 毎回ペアは変わるが、皆集中して勉強していたようで、少なからず切磋琢磨していたように見受けられた。 授業の前後は自習室で予習や復習、わからないところの確認などをして過ごせたので、本人はとても満足していた。

    テキスト・教材について

    既に手元になく、わかりません。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立横浜氷取沢高等学校

    回答日: 2024年11月17日

    カリキュラムについて

    受験に向けて、3年生になってからの入塾でしたので、英語と数学に特化して足りない部分、苦手な部分の強化を最重要視してのカリキュラムを組んでいただきましたので、レベルは本人次第だったと思います。 塾でだけで無く、家でも集中して勉強できるようなカリキュラムでした。

    定期テストについて

    毎回、英単語を50個ずつ覚えて、次の授業時に小テストをしていました。

    宿題について

    英単語の暗記や、数学の問題を解いて行ってました。 受験に向けてなので、それ相応に大変だったとは思いますが、小テストもあったので、本人のモチベは下がらずに維持できたと思います。 なんだか、楽しそうでもありました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立横浜氷取沢高等学校

    回答日: 2024年12月27日

    カリキュラムについて

    娘の足りない部分の強化を主に、コマ数が足りない中、一生懸命向き合って頂いた。 英単語集を覚えてテスト、は毎回必ずやっていたようだ。 数学はやはり弱い部分を集中的に、繰り返し問題を解く事を特化していたようだ。

    定期テストについて

    英単語のテストが毎回あり、50単語を覚えて、その中から出題された。 英単語は今でも頭に入っている、という程かなり集中してやり込んだ。

    宿題について

    英語は50単語を覚えることが毎回宿題でした。 テストの度に、点数が取れた時は更にやる気がでていたし、取れなかった時は、次は満点取る、と意気込んでいたので、必ず宿題はしていた。 数学はテキストの問題を解いていたと思います。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立横浜氷取沢高等学校

    回答日: 2024年11月17日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    模試の結果についての連絡がほとんどで、その中で集中コースへの勧誘やコマ数の増加など、成績上昇のための推奨をされました。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    集中コースや期間講習などをお勧めされることが多かったです。 そもそも中3になってからでしたので、志望校合格が難しいと言うことは何度も言われましたが、本人がそこ以外に行きたい公立校は無いと言う事でしたので、レベルを下げると言うこともない、とお話ししていたので、塾側も大変だったと思います笑 ほか、上記、保護者への連絡内容の通りです。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    塾的には中3での入塾でしたので、もっと詰め込みたかったようです。足りなさ過ぎていたので… ですからコマ数も最初の提案は週4ほどでしたが、予算の関係で週2になってしまいました。 期間講習もお勧めされました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立横浜氷取沢高等学校

    回答日: 2024年12月27日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    学習内容の詳細、娘の学習の様子についての報告。 模試や期間講習のお知らせやお勧めについても連絡を頂きました。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    学習の進捗状況の報告や、カリキュラムや時程の見直しについての提案が主だった。 また、模試の結果についても細かく分析して報告を受けた。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    彼女の性格を把握していたようで、不振時もやる気を無くすようなことがなかったので、アドバイスも的確だったのだと思います。 そもそも入塾が遅かったので、親としては可能な限り向き合って頂いたと感謝しています。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立横浜氷取沢高等学校

    回答日: 2024年11月17日

    アクセス・周りの環境

    学校の近くには他にも色々な塾があり、放課後になると他の塾に通う同級生と一緒に向かっていました。必ずコンビニにやって腹ごしらえをしてから行っていたようです。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立横浜氷取沢高等学校

    回答日: 2024年12月27日

    アクセス・周りの環境

    学校の近くにあり、入塾時にメールが来て確認ができた。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立横浜氷取沢高等学校

    回答日: 2024年11月17日

    あり

    元々、私が見ていたのですが、仕事などで家にいない事も多かったので、聞きたい時にいない、という不満がありました。 それで、自習室があり質問がいつでもできる、この塾にしたので、家では基本的にずっと私が勉強を見ていました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立横浜氷取沢高等学校

    回答日: 2024年12月27日

    あり

    元々、私が勉強を教えていたのですが、仕事で留守している時に質問が解決できないので、自習室のあるこの塾に通いたいとのことでした。 可能な限りサポートはして来たと思います。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立横浜氷取沢高等学校

    回答日: 2024年11月17日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    詳しくはよく覚えていませんが、一コマずつの授業料、テキスト代などだったと思います。 諸経費や入塾金に関しては、お友達の紹介や家庭の事情考慮的な割引を使って頂けて、通わせられたと記憶しています。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立横浜氷取沢高等学校

    回答日: 2024年12月27日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    テキスト費用、受講料、設備費

この教室の口コミをすべて見る

東京個別指導学院金沢文庫の合格実績(口コミから)

東京個別指導学院金沢文庫に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    本人がお友達からの情報を集めて、自習室があり、いつでも質問ができる点が1番の決め手になりました。 また、お友達からの紹介ということで割引もありましたし、通塾に関しての補助が得られたので親子ともに気に入って決めました。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    自習室があり、いつでも使えて指導を受けられる。 担当講師のお試しができて、自分に合った講師を選べる。 この口コミを全部見る

東京個別指導学院の口コミ

東京個別指導学院の口コミをすべて見る

東京個別指導学院 金沢文庫の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

無料体験授業で質と雰囲気を体感

生徒との相性が考慮された担当講師を設定してもらえます。科目や単元、使用テキストなど、体験授業の内容は事前のカウンセリングにて相談可能です。

3

入塾手続き

指導方針や内容に納得出来たら入塾に必要な手続きを行います。

東京個別指導学院金沢文庫の画像

orig_金沢文庫_2_東京個別指導学院_金沢文庫 1 orig_金沢文庫_2_東京個別指導学院_金沢文庫 2 2 東京個別指導学院 Top 251106差替え 東京個別 関西個別 Ds C1319 東京個別 関西個別 Tr A3484 東京個別 関西個別 Ds C1909 東京個別 関西個別 Ds C2021 東京個別 関西個別 Tr A8059 東京個別 関西個別 Ds C1680 東京個別 関西個別 Ds C2245

東京個別指導学院の記事一覧

【2025年最新】東京個別指導学院の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

【2025年最新】東京個別指導学院の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

東京個別指導学院 金沢文庫の近くの教室

能見台

〒236-0053 横浜市金沢区能見台通5-6横浜銀行能見台駅前支店ビル 2F

東京個別指導学院以外の近くの教室

創英ゼミナール

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 個別指導(1対4~)

金沢文庫校

京急本線線金沢文庫駅から徒歩6分

臨海セミナー 個別指導セレクト

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

金沢文庫校

京急本線線金沢文庫駅から徒歩2分

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

金沢文庫東校

京急本線線金沢文庫駅から徒歩3分

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

金沢文庫西校

京急本線線金沢文庫駅から徒歩4分

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

金沢文庫駅前校

京急本線線金沢文庫駅から徒歩5分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

金沢文庫駅前校

京急本線線金沢文庫駅から徒歩4分

横浜市の塾を探す 金沢文庫駅の学習塾を探す